[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド492 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813: (ワッチョイW e771-AvaG) 2021/09/06(月)19:53 ID:/ZhQ/yMu0(3/25) AAS
辻元がめっちゃ代表に色気出してるのがヤバい
本気で終わるぞ、この党
814(1): (ワッチョイ 0791-KrGZ) 2021/09/06(月)19:54 ID:sMpJr2CF0(3/8) AAS
支持層だけでなく、議員もフワフワと浮足立ってるが大丈夫かよこれ
815: (ブーイモ MM8f-HvDf) 2021/09/06(月)19:55 ID:SBt2hQL2M(1/4) AAS
高市氏擁立はどうも当て馬ということではなくてガチみたいだね。
それで石破さんは形勢厳しいとみて河野さん応援するみたい。
どうやら岸田さんはかなり厳しいみたい。
しかしまぁラディカルな極右の女性首相誕生というのはなんともまあ。
816(2): (ワッチョイW e771-AvaG) 2021/09/06(月)19:57 ID:/ZhQ/yMu0(4/25) AAS
旧民主党系は党のガバナンスがクソ過ぎる
辻元が勝手に男性には共感力がないから、私が代表になりたいとか言ってる
何考えてんだか
去年代表選でみんなで枝野を選んだのに
817(1): (ワッチョイ 2789-nTGN) 2021/09/06(月)19:57 ID:91rh9NNQ0(3/10) AAS
総裁選候補者
岸田 河野 石破 高市 この4人は確実
決選投票は 岸田vs河野
818: (ワッチョイW c79d-iYkX) 2021/09/06(月)19:58 ID:1QPDkYDO0(2/2) AAS
ふわふわ浮き足立っているのは現在の自称リベラル連中に総じて言えることだわ
これだけ敵失で恵まれた中で何をやっていたんだと
819(1): (ワッチョイ 5fe3-8qru) 2021/09/06(月)19:58 ID:FiOUyufn0(16/24) AAS
>>806
夢中なのはネトウヨだけやぞw
アジア民族左翼である私は
立憲への比例投票率も自民党以上に上がっている事をちゃんと指摘しているw
820: (スプッッ Sd7b-kFJ+) 2021/09/06(月)19:59 ID:WdcF0g/kd(3/3) AAS
高市推しのビジウヨ連中が一斉に河野叩き開始したから、高みの見物してゃええのよw
【悲報】保守系有識者、一斉に河野太郎バッシング開始wwwwwwwwwwww [531377962]
2chスレ:poverty
821: (ブーイモ MM8f-HvDf) 2021/09/06(月)20:00 ID:SBt2hQL2M(2/4) AAS
>>814
自民でもネトウヨだけでなくて右寄り方面はかなり高市氏でまとまりつつあるみたいだ。
立憲は総選挙は20増とかそんな感じで終わりそうな雰囲気だ。
岸田さん、河野さん立候補の時に、妙に安倍麻生氏が冷淡だったと言うのは裏で高市氏擁立で固まっているからこそ。
これだけ世の中が厳しくなっているときにラディカル極右で社会的弱者をどしどし切り捨てるというのはこれはかなりきついね。
822(1): (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/06(月)20:02 ID:OQl/UjsG0(8/10) AAS
>>816
それ本当?
マジなら枝野激怒してるだろ
823: (ワッチョイ 0791-KrGZ) 2021/09/06(月)20:02 ID:sMpJr2CF0(4/8) AAS
>>819
山口二郎で「おお」とか書いてる時点でお察しだよ
824(1): (ブーイモ MM8f-HvDf) 2021/09/06(月)20:05 ID:SBt2hQL2M(3/4) AAS
>>817
私も始めはそう思っていたけど
安倍麻生氏が裏で手を握って高市氏擁立支持で固まったから岸田さんは厳しくなった。
ネオリベ鷹派と極右ネオリベ女子との決戦になる可能性が出てきている。
それにしても安倍麻生側の院政政治勝利、
二階菅竹中ラインの撤退なのだけど
結局どこが勝ってもネオリベと院政の影響力が排除出来ないという。
825(1): (ワッチョイW 5f29-PRfv) 2021/09/06(月)20:09 ID:uxf4BeVa0(4/4) AAS
>>822
発言は本当 ソース付
立憲民主党副代表の辻元清美氏は、世界各国のコロナ対策を見渡すと、マッチョなおじさんリーダーの国は苦心し、女性リーダーの国は国民との共感を重んじてうまくいっている、と指摘。
「20世紀型のおじさん政治では、国家の舵取りはできない」と断言します。
日本は国会にあまりにも女性が少なく、それは立憲民主党も同じだと自戒したうえで、「国会議員の3分の1は女性と決める」「政治には、ミッション(使命)、パッション(情熱)と同時にファッション(クールでかっこいい)が必要」と指摘。
その意味で、後に続く女性のためにも、自らがリーダーを目指す、と話しました...
引用元ソース
外部リンク[html]:prtimes.jp
826(1): (ワッチョイ 7f54-vUzR) 2021/09/06(月)20:11 ID:OQl/UjsG0(9/10) AAS
>>825
まあこの程度なら一般論の範疇かな
827: (ワッチョイ 2789-nTGN) 2021/09/06(月)20:11 ID:91rh9NNQ0(4/10) AAS
>>816
辻本は総理になると言ってるんだが女性総理が日本には必要だと
直接代表になるなんて言える訳ないだろ
828(1): (テテンテンテン MM8f-aTXS) 2021/09/06(月)20:13 ID:qG6m/m5OM(1) AAS
新立憲設立時に、旧社会党G中心に辻元を擁立する話自体はあっただろ。
829: (ブモー MMcf-p/5g) 2021/09/06(月)20:15 ID:JgIgMp++M(8/8) AAS
>>828
リッカルマンはれいわスレで発狂してて草なのだ
215 無党派さん (テテンテンテン MM8f-aTXS) sage 2021/09/06(月) 20:11:02.25 ID:qG6m/m5OM
まだ数名降りるみたいやね。
立憲の圧力だろこれ。
830(1): (JPW 0H3f-85yX) 2021/09/06(月)20:18 ID:u5nMZUsrH(3/13) AAS
>>824
>それにしても安倍麻生側の院政政治勝利、
>二階菅竹中ラインの撤退なのだけど
普通に河野が勝って二階の勝利になるだけだ
高市なんかが来るわけないだろ
まず国民に全く待望論がないから党員票が絶望的
さらに細田派から出て行った経緯もあるから、幾ら安倍や麻生が笛吹いても細田派や麻生派が全員纏まる訳でもない
そもそも安倍は現役の細田派ではない(復帰予定だけど)から力はあるけど完全にコントロールできない
世論の人気が爆発してる訳でもないのになんで関係ないやつ担がなきゃならんのだてそりゃ若手中堅は思うわ
二階や河野に権力握られたくないんだったら今すぐにでも高市降ろして反二階連合で結束して岸田押すしかないわ
831: (ワッチョイ 5f4e-iY+a) 2021/09/06(月)20:20 ID:9x21B1El0(12/16) AAS
辻元は副大臣を続けたいがために社民を裏切って民主党に来たからねえ
信用してはダメな人間なのかもしれんな
ともかく所属議員には枝野に対する絶対的な忠誠を求める
832: (ワッチョイW e771-AvaG) 2021/09/06(月)20:20 ID:/ZhQ/yMu0(5/25) AAS
>>826
これから数ヶ月後に無理とはいえ、表向き枝野総理を作るべく、総選挙を戦う前にする言動じゃないだろ
まいどラジオでも福山ゲスト回で枝野のどこが良くないと思う?とか枝野の悪さが目立つような言動してるし
こんなのは選挙終わってからする事だろう
スタンドプレーが過ぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.477s*