[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド488 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283(4): (ワントンキン MM92-eO+5) 2021/08/17(火)11:02 ID:3Ja79dVgM(3/4) AAS
違うだろw
党首自ら言ってるように、政権取った後に共産党とじゃ政権運営を円滑にやれずにまた民主党政権の悪夢を繰り返すと思ってるから反対してんだよw
政権後までの事考えての共闘か野党の時だけの共闘かという認識の差だ
285: (ワッチョイ 6e8c-sbZG) 2021/08/17(火)11:14 ID:/gyUE7V20(4/4) AAS
>>283
政権取っても共産党と政権運営を共にする事は出来るよ。
政権運営を共にする事が難しいのは、
むしろ旧社会党や社民党みたいな思想信条だけで行動する政党。
旧社会党や社民党は後先考えずに、原理主義的で感情論で行動する傾向があるからね。
政策が気に入らないと、喚いて連立から飛び出すのが毎度のお約束。
287: (ワントンキン MM92-5z5B) 2021/08/17(火)11:31 ID:Qjji3ZvyM(7/10) AAS
>>283
だから今のうちに膝をつきあわせて政策協議しておけと
野党の時だけ協力して与党になったらポイ捨てなんか、それこそ信用を無くす典型だし、参院選をどう乗り切るつもりだよ
共産党と縁を切るときは創価を味方につけるメドが立ったときでいい
291(1): (オッペケ Srf1-J0XH) 2021/08/17(火)11:51 ID:zaT3XW/gr(6/17) AAS
>>283
共産党が居たほうが執行部が強化されて盤石になる
前の民主党も共産が実質政権参加していれば野田も3党合意なんてできなかったし、小沢グループも共産に立てられるのを恐れて造反離党もできなかった
312(1): (ワッチョイW dde3-LTTY) 2021/08/17(火)12:49 ID:q/S/Ockb0(1) AAS
>>283
枝野の心配は理解出来る。民主党政権の二の舞は踏みたくないのだろう。
ただし、実際問題としては共産党が裏切るよりも社民党や国民民主、果ては党内の方が遥かに崩壊の芽があると思う。右派もいれば小沢もいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s