[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その91 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764(6): (ワッチョイ cb89-K6bO) 2021/07/13(火)03:47 ID:ccxCDR5B0(2/4) AAS
>>747
宇野宗佑、菅直人がいる
765(1): (ワッチョイW 059d-ZLI5) 2021/07/13(火)03:57 ID:mtdU97H60(1/10) AAS
>>764
ワクチン接種は他国と比較しねークセに他の事は他国と比較コロナ始まって2年も何やってんだ
768: (ワッチョイW 059d-ZLI5) 2021/07/13(火)03:58 ID:mtdU97H60(4/10) AAS
>>764
スガイジは下痢の共犯者
お前ら忘れるなよ
吉井議員 「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相 「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員 「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員 「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」
省6
770: (ワッチョイW 059d-ZLI5) 2021/07/13(火)03:59 ID:mtdU97H60(6/10) AAS
>>764
支持率まだ高いねえ・・・
どこに支持理由があるんだろうな
支持者は国賊だよ。
772: (ワッチョイW 059d-ZLI5) 2021/07/13(火)03:59 ID:mtdU97H60(8/10) AAS
>>764
平成から税金にたかるようになった政治家
https: //toyokeizai.net/articles/amp/430897?display=b&_event=read-body
一例
政治家が自らの政治団体に寄付し、その還付申告によって自身の税金を取り戻す――。こうした耳を疑うようなカラクリが今もまかり通っている。租税特別措置法の“抜け道”を利用したもので、自分が代表を務める政党支部に寄付した政治家は、確定申告で寄附金控除を申請すれば、なんと、寄付額の約3割が戻ってくる
774: (ワッチョイW 059d-ZLI5) 2021/07/13(火)04:00 ID:mtdU97H60(10/10) AAS
>>764
なんなら今ここで、進次郎、平井、河野 ここらへん執行部もまとめて更迭
竹中、アトキンソンとサヨウナラ それでも足りないくらい
3%の寄せ集めにさすがに政権までは取られんよ ないない
ただし確定でかなりの議席は失うだろうな
822(1): (アウアウエーT Sa13-5l/7) 2021/07/13(火)11:19 ID:SdI6/OG9a(3/8) AAS
>>764
宇野は前内閣の竹下の負の遺産(リクルート事件、消費税導入)を押し付けられたような感じに加えて
自身の醜聞が追い打ちになって参院選惨敗→引責総辞職の短命政権になったのだから、評価は難しいと思う
菅直人内閣は震災対応などで確かに酷い点があった
ただ、直接的な被害は一部の被災民であり、全国的に直接被害に至っていない
しかし現政権は感染症対策とそれに付随する経済対策の面で国民に直接的な被害が生じている
コロナ対策は誰がやっても難しいが、諸外国と比べて感染者が少ないアドバンテージをすべて消し去ってしまっている
加えて西村を駒にした感染症対策を名目とした超法規的な民業圧迫を企てた
それを考えると菅義偉内閣は戦後最悪の内閣となるのは避けられない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.568s*