[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド475 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: (ワッチョイ bf35-MWYz) 2021/05/06(木)21:13 ID:rwCHeMNA0(2/2) AAS
>>117
民民は自民にも入れないし維新とも組めない集団だからな
それでいて自分達が主導権を握ってないと気が済まない
122: (ワッチョイW dff0-StMX) 2021/05/06(木)21:14 ID:IguF1DfM0(3/3) AAS
>>117
民社党も、一貫して反共で、時勢によって自公民社で与党に接近したり、社公民社で野党路線に入ったりしていたようだ。

民民は民社党と理解して良いだろう。
ネトウヨ は立憲は旧社会党と言うが、社会党よりだいぶ右傾化しているからなあ。

言うなら、中道右派ネオリベメインだった2000年代民主党のやや左ぐたりだろう。
123
(1): (ワッチョイ a754-j6Hx) 2021/05/06(木)21:15 ID:OdVcFMLc0(19/25) AAS
>>119
それは維新の馬場さんに聞いたら
相当悔しがってるみたいだから
なんで悔しがってるの?って
124: (ワッチョイW 279d-vFy/) 2021/05/06(木)21:15 ID:q6qUpv780(14/15) AAS
維新は自民より右の次世代の党化したから
自民の右に票田なし
125: (ワッチョイW 279d-vFy/) 2021/05/06(木)21:20 ID:q6qUpv780(15/15) AAS
民進党と共産党は自民と公明より遠かったが
立憲と共産なら組める距離
126
(1): (ワッチョイ e79d-TNk6) 2021/05/06(木)21:21 ID:5rL9Y5PU0(6/14) AAS
>>120
私は立憲民主党支持者として立憲民主党執行部を叩く権利がある!

立憲民主党支持者は、例え執行部と違う見解でも言論の自由がある

>さっさとれいわか社民党で
他党への誘導=このスレでの言論弾圧を辞めろ!!
立憲民主党はシナと同類ですか?同類なんですかああ!!?
127
(3): (ワッチョイW 2734-yRlh) 2021/05/06(木)21:21 ID:MZ+phU2M0(3/4) AAS
自公政権で憲法改正が通っても枝野凄いになりそう
128
(2): (ワッチョイ e79d-TNk6) 2021/05/06(木)21:22 ID:5rL9Y5PU0(7/14) AAS
>>123
ババ個人が「悔しがっていた」かどうかなんてどうでもいい!

護憲左翼支持層として立憲民主党執行部を叩く権利はある!!
129: (ワッチョイ a754-j6Hx) 2021/05/06(木)21:23 ID:OdVcFMLc0(20/25) AAS
>>127
通らないから安心して
130: (ワッチョイW 7fb5-1tQS) 2021/05/06(木)21:24 ID:zUEEgC2U0(1) AAS
>>110
いや違うぞ
131: (スッップ Sdff-ui/s) 2021/05/06(木)21:24 ID:I1Qycsy3d(1) AAS
>>128
チンパン左翼の発狂はもっとどうでもいい
132
(1): (ワッチョイW c7b8-ahDx) 2021/05/06(木)21:25 ID:tCVwRXHQ0(2/3) AAS
>>126
反党行為や野党共闘に反する行為を禁止するのは言論弾圧とは言わんぞ(笑)

あとシナとかヘイトスピーチかますのは流石レイシスト政党れいわカルトらしくて草
133: (ワッチョイ e79d-TNk6) 2021/05/06(木)21:25 ID:5rL9Y5PU0(8/14) AAS
>>127
改憲が通ったら

流石枝野すごい。枝野はもともと改憲派www

て信者は発狂するんだろうな
やはり枝野に権力を持たせてはいけない
134
(1): (ワッチョイW c7b8-ahDx) 2021/05/06(木)21:27 ID:tCVwRXHQ0(3/3) AAS
>>127
>>128
立憲や枝野は元々改憲派だから問題ない
135
(4): (ワッチョイW 07f0-FfUw) 2021/05/06(木)21:31 ID:Fh9UAbCR0(5/6) AAS
参院の立憲議員がかなり不満みたいだけど
採決で反対とか棄権したらどうするつもりなんだ?
136: (ワッチョイ a754-j6Hx) 2021/05/06(木)21:33 ID:OdVcFMLc0(21/25) AAS
>>135
小西の事?
造反する度胸なんて無いから安心して
まあTwitterでガス抜きくらいはいいんじゃね?
137: (ワッチョイ 7f33-G4Yb) 2021/05/06(木)21:47 ID:ticv/Z3S0(1) AAS
>>135

プロレス
138
(1): (ワッチョイ e79d-TNk6) 2021/05/06(木)21:49 ID:5rL9Y5PU0(9/14) AAS
>>134
じゃあ前原や山尾と何が違うんかと
枝野の改憲はキレイな改憲だってんなら
前原や山尾の方が政治家としては余程筋が通ってるわ
139: (ワッチョイ e79d-TNk6) 2021/05/06(木)21:54 ID:5rL9Y5PU0(10/14) AAS
>>132
>反党行為や野党共闘に反する行為を禁止するのは言論弾圧とは言わんぞ(笑)

>>102のコメントでも、共産党さんは「ウチの党としては見解は違うけど、まだそこまで責めないよ」と言ってるだけだからな?
別に枝野の理屈に手放しで積極的に賛成しているわけでもないなんなら国民投票法案自体に反対票入れるんじゃないないか?

まだ関係解消まではしない、と共産党さんがいってるだけなのを積極的に枝野に賛成した枝野に反対するのは野党共闘反対派だとか
勝手に捻じ曲げるんじゃねーよ!
140
(1): (ワッチョイ e79d-TNk6) 2021/05/06(木)22:17 ID:5rL9Y5PU0(11/14) AAS
このスレの共産党さんへの態度は自民信者の公明党への態度以上に傲慢さを感じる
自民信者はしょうがないなという感じだけど、立憲信者は共産党さんを上からコントロールしてやってる
程度に考えてる節があるからな

実際の力関係から言って自民党に対する公明党以上に立憲に対する共産党さんの影響は大きいのに
1-
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s