[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド458 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: (ワッチョイ d7f6-72iZ) 2021/02/09(火)05:27 ID:MKQ7cmdm0(1/8) AAS
毎日新聞社説:森会長の続投論 「仕方がない」は、やめよう
外部リンク:mainichi.jp
日本経済新聞社説:許されぬリコール署名の不正
外部リンク:www.nikkei.com
234: (ワッチョイ d7f6-72iZ) 2021/02/09(火)07:01 ID:MKQ7cmdm0(2/8) AAS
今日発売の[女性自身]
⇒森 喜朗会長に関与疑惑…雅子さまご成婚直前の「金箔タンス事件」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
今日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒<全世界から大ブーイングの嵐>森 喜朗、83歳 “暴走老人” に菅 義偉は「ま、しょうがねえよな」と責任回避の姿勢
外部リンク:news.yahoo.co.jp
249: (ワッチョイ d7f6-JD+S) 2021/02/09(火)11:35 ID:MKQ7cmdm0(3/8) AAS
2月9日(火)午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■与野党論客と"コロナの女王"岡田晴恵氏が生激論!
大阪「緊急事態解除」要請か/独自基準を達成…狙いはウィズ・コロナ戦略?/ゼロ・コロナ目標の和歌山は…
ゲスト:鴨下一郎(自民党)、逢坂誠二(立憲民主党)、岡田晴恵(白鴎大学教授)
外部リンク:www.bs-tbs.co.jp
2月9日(火)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■危機の政治を徹底議論 政府と国民の"ズレ" コロナ禍の信頼感とは
新型コロナウイルス感染症は、新規感染者数は減少傾向ではあるものの、依然として高い水準で、「緊急事態宣言」は3月7日まで延長された。
宣言の延長により、国民生活や飲食店などの事業については、「我慢」の日々が続くことになる。
こうした中、自民党の3人の議員が深夜の銀座で会食したとして、今月1日に離党した。
省12
274: (ワッチョイ d7f6-JD+S) 2021/02/09(火)16:06 ID:MKQ7cmdm0(4/8) AAS
明日繰り上げ発売の[週刊文春]
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]小川彩佳キャスターと結婚33日後、ベンチャー夫・豊田剛一郎氏と“白ビキニ愛人”が急接近した水着パーティー写真
外部リンク:bunshun.jp
⇒菅政権今月中崩壊決定スクープ:西村康稔コロナ相「150日連勤パワハラ」疑惑 秘書官が相次ぎ交代
外部リンク:bunshun.jp
277: (ワッチョイ d7f6-JD+S) 2021/02/09(火)17:12 ID:MKQ7cmdm0(5/8) AAS
明日繰り上げ発売の[週刊新潮]
⇒全世界怒り爆発必至の総力取材:<政界のシーラカンス>「森 喜朗」の図太い神経に障る「二人の女」
■我々は一体何度、この男にうんざりさせられなければならないのか。
女性を巡る問題発言で批判の集中砲火を浴びる東京五輪組織委員会の森 喜朗会長。
世界に恥をさらし、謝罪会見では不遜な態度をとる「暴走老人」の頭には、憎き二人の女性の存在があった――。
▼「小池百合子」すら遠慮「森 喜朗」を辞めさせられない事情
▼居座るのにはワケがある“森財団”の利権は「東京五輪」余剰金ウン百億円
▼「サメの脳みそ」「ノミの心臓」「オットセイの……」83歳「悪名」の全履歴書
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<「市中感染をゼロにする」「無症状あぶり出しで隔離」>テレ朝「玉川 徹」立憲民主党「枝野幸男」がたわ言
■既存のコロナウイルスに感染して風邪をひく人は数知れない。それはコロナが消えないことの証しである。
省6
280: (ワッチョイ d7f6-JD+S) 2021/02/09(火)18:11 ID:MKQ7cmdm0(6/8) AAS
明日繰り上げ発売の[週刊文春]
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]<「離婚を考えている、けど・・・」>小川彩佳キャスターと結婚33日後 ベンチャー夫・豊田剛一郎氏と“白ビキニ愛人”が急接近した水着パーティー写真
外部リンク:bunshun.jp
⇒全世界怒り爆発必至の総力特集:東京五輪をぶっ壊す男「森 喜朗」の「黒歴史」
▼放言録進次郎結婚で滝クリに「なんだ、あの女房」
▼自著で自慢する早大コネ入学 産経コネ入社
▼飛行機ファースト宿泊5つ星の“五輪貴族生活”
▼招致委から1・5億円財団が突然解散のナゼ
▼長女は小誌に「父を叱った。続投は複雑です」
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]<観念して、総理の座を辞せよ!>菅“長男違法接待”「別人格」の大ウソを暴く!
省7
332: (ワッチョイ d7f6-JD+S) 2021/02/09(火)21:05 ID:MKQ7cmdm0(7/8) AAS
明日発売の月刊誌[文藝春秋]3月号
⇒本誌総力特集:コロナ第三波「失敗の本質」
■分科会メンバー・小林慶一郎氏特別寄稿
「GoTo継続には政府内の深刻な情報ミスマッチがあった」/「緊急事態宣言は「出さない」が暗黙の了解になっていた」
■<日本人へ特別編>ロックダウンしなかったヴェネツィア 塩野七生
■「自由」を制限してもウイルスは消えない 東 浩紀
■「コロナの壁」を乗り越えよ 養老孟司
■東京五輪を中止すべき「7つの理由」 後藤逸郎
■「尾身 茂会長vs政府」苦悩する科学者たち 広野真嗣
■菅 義偉へ告ぐ!異論を聞く耳を持て 橋下 徹
省3
381: (ワッチョイ d7f6-JD+S) 2021/02/09(火)23:11 ID:MKQ7cmdm0(8/8) AAS
2月10日(水)午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■与野党論客が生激論!
「政権与党議員夜の会食騒動」「森 喜朗の女性蔑視発言」「菅 義偉長男の官僚接待」「河井夫妻の選挙違反事件」「後手後手のコロナ対策」
政権不信5点セットで、絶体絶命大ピンチの菅政権。この先、政権運営はどうなる?
そして、政権与党の相次ぐ失策にもかかわらず政党支持率は微増止まりの立憲民主党。
世論の支持をさらに広めるためには、このまま疑惑追及路線で行くのか?それとも立案議論路線へ転換すべきか?
今後の国会運営を議論する。
ゲスト:片山さつき(自民党)、江田憲司(立憲民主党)
外部リンク:www.bs4.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*