[過去ログ] 日本共産党の議席数だけを予想するスレ 43 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: (ワッチョイW 4ac4-8nLA) 2021/03/04(木)19:12:55.74 ID:v9H+EH1U0(6/6) AAS
風呂入るか
242: (ササクッテロ Sp4f-Z0xK) 2021/03/05(金)10:27:04.74 ID:vfCM4nHYp(2/2) AAS
>>241
サウナやベッドを置いた市長控室に、1か月間に17回も寝泊まりしていたことについて委員から問われた市長は次のように答えました。
 (冨田市長)
 「月曜日から金曜日までの9時〜5時が公務というわけではございません。私が公務であるという認識の仕事をした時点でそれは公務でございます。」
自宅とは別の東大阪市内の住まいと池田市役所との往復にタクシーチケット16万円分を使用したことについては?
 (冨田市長)「職員への負担、公金への負担を軽減するために利用したものであって、私的利用ではないということです。」
305: (ワッチョイW 8dc4-bjPP) 2021/03/16(火)14:51:33.74 ID:GcwJQMZw0(1/5) AAS
こんにちは
323: (ササクッテロ Sp91-bjPP) 2021/03/17(水)09:39:38.74 ID:MJi4hpvJp(4/4) AAS
ちわ
327: (ワッチョイW 8dc4-bjPP) 2021/03/17(水)17:46:49.74 ID:p+1VXLYP0(4/7) AAS
自民党の夫婦別姓を議論する組織  幹部4人全員が男性で神道政治連盟 3人は別姓反対で日本会議
2chスレ:poverty
451
(1): (ワッチョイW e5c4-26+2) 2021/04/08(木)21:55:10.74 ID:JDkkx+mE0(1) AAS
参院2選挙、与野党一騎打ち 衆院選の前哨戦 長野・広島告示
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 8日告示された参院の長野選挙区補欠選挙と広島選挙区再選挙は、事実上の与野党一騎打ちの構図となった。

長野補選は立憲の羽田雄一郎元国土交通相の死去に伴う。自民党が元衆院議員の小松裕氏(59)を公認したのに対し、立憲民主党が擁立した羽田氏の実弟で元衆院議員秘書の次郎氏(51)を共産、国民民主、社民各党が推薦

広島再選挙は河井案里前参院議員=自民離党=の当選が無効になったことを受け実施。

自民党は西田英範氏(39)を立て、
野党は、宮口治子氏(45)を立憲、国民、社民各党が推薦して挑む。共産も支援に回った
458: (スフッ Sd02-G5O+) 2021/04/09(金)20:31:24.74 ID:vNV5+D6Sd(1) AAS
北海道興部町の無議席町議会補欠選挙、定員割れだったけど
擁立検討したのかなぁ
569: (ワッチョイW dc0e-SOEd) 2021/04/25(日)20:29:50.74 ID:wARiI7g/0(2/4) AAS
【超速報】野党、3補選全勝!!やっと始まったよこの国
2chスレ:poverty
657: (アウアウウー Sa1f-dl7I) 2021/05/12(水)17:42:32.74 ID:cIumCP2Pa(1) AAS
おめでとう それにしても、町議選で4議席はすごいな さすが京都 穀田さんも小選挙区で勝ちたい
737: (オイコラミネオ MM9d-n7tv) 2021/05/28(金)15:05:52.74 ID:4GtCiBrGM(2/4) AAS
無免許運転と滞在許可が切れたのに居座ること
これは犯罪なのですよ
どう言い繕ってもね
821
(2): (アウアウウー Sa47-zZzS) 2021/06/22(火)17:52:42.74 ID:J6BJiQBHa(1) AAS
創価は間違いなく池田対策いなくなれば、他の新興教団同様に内紛、分裂、弱体化するはず 
そのとき、学会員の多くが共産党支持へとなだれ込むかもしれん
だから、いまは公明とガチで戦って消耗戦するより、自滅待ちの方が上策だろう
現在でも公明のあり方に疑問抱く信者多いし
本気で政権とる気が感じられない立憲も支持を失っていくはず
共産党に支持が集まる可能性はこれから高い
コロナ禍でのオリンピック強行で国民は憤激してるし
あとは、山添たく、タツミこーたろーなど、共産党のイメージを一新できそうな斬新なニューリーダーが前面に出てくればなあ
862
(1): (ワッチョイW 4f31-/cGK) 2021/06/25(金)00:08:59.74 ID:Cr97K9gx0(1) AAS
>>860
お前、共産党の選挙のこと
何も知らないだろ?
928
(1): (アウアウエー Sabf-BLXi) 2021/06/30(水)21:33:49.74 ID:uAQyENjda(1) AAS
共産惨敗記念
977: (ワッチョイW 8ae2-yoSn) 2021/07/04(日)05:33:50.74 ID:FxmQ/xpD0(1) AAS
97年の都議選で26議席を勝ち取って第2会派に躍り出た時は、それこそ「慣例で第2会派のわが党から副議長が選ばれるべき」と主張したものの、
各会派は頑なに拒んで公明から副議長を出した。
987: (ワッチョイ 4622-bANw) 2021/07/04(日)16:41:36.74 ID:JGu063GT0(1) AAS
支持者ではないが、低投票率は不利ではなく、むしろ若干の追い風。

投票率が高くなれば不利、これはいつの時代もどこでも変わらない(沖縄、追い風が吹いた時の大阪を除く)。
コアな層が年々減りつつも、取り込んでいる浮動層は「支持政党はないが、雨だろうととりあえず選挙に行く無党派層(主に政権批判層)」がメイン。退職して自由にモノが言えるようになった老人、年金や老後に不安を抱く層を含む。
この構造的なものはずっと変わらない、と読む。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*