[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド455 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760: (アウアウウー Sa21-t3DZ) 2021/01/29(金)11:27 ID:PGCQrqmma(1) AAS
立憲も全職員検査になるんだろうか?
自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、党本部で働く全職員を対象にPCR検査を実施する方針を決めた。
党関係者が29日、明らかにした。管理職や国会議員との接触が多い職員は1月下旬に検査を済ませたが、
感染拡大が続く状況を踏まえ、対象を拡大することにした。
外部リンク:this.kiji.is
761: (ササクッテロラ Spbd-/a8g) 2021/01/29(金)11:29 ID:5xatW3GXp(1) AAS
蓮舫よりも塩村出せば良いのになあ
蓮舫が出たがりだから困る
少しは後輩に譲ってやれよ
762(1): (ワッチョイW 15a3-CcCy) 2021/01/29(金)11:31 ID:I060JTcb0(4/4) AAS
国対は本来もうちょっとネタバレしないようにうまくやるのが理想だが、どっちも余裕がないんだろう
763: (ワッチョイ eaa3-merL) 2021/01/29(金)11:38 ID:o8lpgyay0(6/7) AAS
>>762
立憲は大々的に報道して欲しいよ。
今日の新聞だって、「刑事罰削除」が一面だから。
刑事罰を入れたかった自公、削除手柄は立憲なのは
誰でも解る。
764(1): (JP 0H2e-merL) 2021/01/29(金)11:40 ID:wM5ID3B0H(6/6) AAS
まあ今回は最初から見え見えだった
本来政府与党がこの時期にやるつもりもなかった改正をやることになり
野党も法改正自体は主張してたから反対はしない、その範囲でどういう駆け引きをするのかというのが最初から焦点だったから
与野党協議の本音と建前とかは色々出てくるわね
765(1): (ワッチョイ eaa3-merL) 2021/01/29(金)11:43 ID:o8lpgyay0(7/7) AAS
>>764
自公の誤算は幹部の銀座豪遊だろうね。
766: (ニククエ Srbd-GtR8) 2021/01/29(金)12:19 ID:V5L+iyrZrNIKU(1/2) AAS
>>753
どうせ山尾だろw
767(1): (ニククエ Sa21-2JXE) 2021/01/29(金)12:22 ID:OSGj8xqdaNIKU(1) AAS
>>765
しかも国対松純
768: (ニククエW 15a3-CcCy) 2021/01/29(金)12:23 ID:I060JTcb0NIKU(1/3) AAS
民民が怒るところまでが国対
769: (ニククエ eae3-bDzS) 2021/01/29(金)12:31 ID:SLxQHW+g0NIKU(1/8) AAS
おい吉村が裏切ったぞw
維珍ニートどうする?(笑)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
大阪府の吉村洋文知事も28日、入院拒否などに刑事罰を科すことについて、「目立った事例はなく、罰則を科すことで防げるのか、防ぐ必要があるのか。
(罰則による)実効性はないのではないか」と語った。
770: (ニククエW 6629-rD2U) 2021/01/29(金)12:41 ID:VMy7a3S+0NIKU(1) AAS
新潟の自治労も社民見捨てて立憲支持か
立民支持に切り替え協議へ
自治労県本部 社民県連の影響必至
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp
771(1): (ニククエ eae3-bDzS) 2021/01/29(金)12:57 ID:SLxQHW+g0NIKU(2/8) AAS
またひるおびで自公の会食やってるw
こいつらどんだけ自公の支持率下げるつもりなんだよw
772: (ニククエ 0H2e-merL) 2021/01/29(金)13:06 ID:wM5ID3B0HNIKU(1/4) AAS
野党からすると予算審議がもう少し早いほうが攻めやすかったな
感染収束期になるとどうしても雰囲気が変わってくる。散々首相にとって試練の1週間とか盛り上げたのに
補正審議がまったく無風になってしまったのは、特措法修正で牙を抜かれたからだけではないだろう。
2月の本予算はもう少し工夫が必要だ。多分ワクチン関係が中心になるだろうけど
773: (ニククエT Sa52-3Zqn) 2021/01/29(金)13:25 ID:dgxPplWNaNIKU(1) AAS
大阪と東京、どうしてここまで差が付いた?
2021年の不動産市場は地域差拡大?負け組・東京、勝ち組・大阪
さて、ではまず、もっとも影響を受けた東京23区。幾多の既報の通り、
2020年2月までは月に6500世帯(12カ月移動平均)ほどの流入があったものが、
2020年9月には2700世帯余にまで減少。人口の減少も話題になった。
関西圏の影響はさほどではない。
特に大阪府の場合には2020年11月でみると
近畿圏で唯一転入超過数がプラスとなっている。
景気の悪い時ほど大都市に人が集まるといわれるが、
東京がその受け皿にならない分、大阪府に人が集まっているということだろう。
省3
774: (ニククエ 6af0-0ef2) 2021/01/29(金)13:27 ID:rpD3dDpa0NIKU(1/3) AAS
選挙までもう1年無いから自公の問題行動や失言は大歓迎!
(立憲は気を付けろよw)
官邸にはアイヒマン北村がいるからw
775: (ニククエ 6af0-0ef2) 2021/01/29(金)13:35 ID:rpD3dDpa0NIKU(2/3) AAS
>>743
自民は世襲主義だから無理だよw
まぁ検事出身の国会議員は、山下貴司、元職なら若狭さんがいるけど
776(2): (ニククエW 2a67-JrwG) 2021/01/29(金)15:01 ID:/Krrajkx0NIKU(1) AAS
外部リンク[html]:dot.asahi.com
“北海道は全選挙区で共産が候補者を降ろす代わりに立憲系労組が比例で共産の協力に回る動きがあると聞いています。共産は比例北海道ブロックでの1議席獲得が悲願だからです。”
777(1): (ニククエ eae3-bDzS) 2021/01/29(金)15:10 ID:SLxQHW+g0NIKU(3/8) AAS
>>776
「宗男氏自身が出馬に色気を見せている。
保守系候補のいない現状に勝機ありと見ているようです」(前出の自民道連幹部)
778: (ニククエ Srbd-GtR8) 2021/01/29(金)15:11 ID:V5L+iyrZrNIKU(2/2) AAS
どうせポーズだけだよ
せっかく議員に返り咲いてまた落選するとか馬鹿じゃん
779: (ニククエ eaa3-merL) 2021/01/29(金)15:24 ID:o8lpgyay0NIKU(1/3) AAS
>>777
自公支持者が全て鈴木宗男に投票しないと無理だぞ。
ここでダブルスコアだと北海道で維新から出たい人は
居なくなる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*