[過去ログ] 第49回衆院議員総選挙総合スレ36 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(1): ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)15:56 ID:VukMpFOSM(1/15) AAS
>>50
ややこしい(苦笑)
55
(1): ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)15:57 ID:VukMpFOSM(2/15) AAS
産経・FNN合同世論調査、委託先社員が不正
外部リンク[html]:www.sankei.com
61
(1): ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)16:32 ID:VukMpFOSM(3/15) AAS
「エアリズムマスク」販売開始で大行列 オンラインもアクセス殺到で閲覧できず
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
62: ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)16:37 ID:VukMpFOSM(4/15) AAS
国会で野党はだらしなかったか 崩れた「なんとなく安倍首相支持」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ジャーナリスト=尾中香尚里

まあまあの内容かな?
67: ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)19:40 ID:VukMpFOSM(5/15) AAS
>>66
道に捨てられたのを愛知県名古屋市守山区のダイソー近辺で見たことがある
71
(2): ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)20:13 ID:VukMpFOSM(6/15) AAS
>>70
ブルマと同じで本当の友達が居ないんだろう
あへちゃん自身気が付いてないようだけど、忖度ズから利用されてるだけだし
自己顕示欲が強くて組織に取って害を成すのばかりを要職付けた結果がこれだ

第二の大日本帝国の失敗を繰り返したようだ

日本史が好きで倭(和)ー国を混乱に陥れた明治期以降の特権階級を掃討すべき時がキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
79: ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)22:15 ID:VukMpFOSM(7/15) AAS
>>77
ブルマは何でもかんでも他人のコピペするから正直分からんが、BP が同調しがちな所を見ると嘘だろう
88: ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)23:15 ID:VukMpFOSM(8/15) AAS
>>85 ハジャルスタ ダーb
89
(1): ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)23:32 ID:VukMpFOSM(9/15) AAS
世の中、気が荒くなるなってるような気がする
90: ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)23:33 ID:VukMpFOSM(10/15) AAS
世の中、優しくないことが、日本中で知れ渡った気がする
92: ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)23:34 ID:VukMpFOSM(11/15) AAS
正直、今の日本で何が真実なのかが見えない
94
(1): ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)23:44 ID:VukMpFOSM(12/15) AAS
野党がちゃんと次の道筋を示さないと駄目
メディアも流石に安倍一強がかなりの弊害を産んでたことを認めざるを得ない状況になってる

駄目な物は駄目と切り捨てる勇気が必要
後先考えない方が前進することを忘れてるわ日本人は
95: ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)23:44 ID:VukMpFOSM(13/15) AAS
>>93
ダーb
97
(1): ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)23:49 ID:VukMpFOSM(14/15) AAS
クレバーと言った所で安全志向の結果が、安倍長期政権に繋がったので、その反省からまずはしないと駄目そう

ただ、まだまだメディアのコメンテーターに振る舞わされるような風潮をなんとかしないと、おそらく何も変わらないだろうね

個々人の意識改革しか、変わる要素が見いだせないだろうな
98
(1): ◆Hokkaidot. (ワントンキン MM8a-CGEH) 2020/06/19(金)23:52 ID:VukMpFOSM(15/15) AAS
>>96
まあ、そうだろうね
何を決めてたかの内容が評価対象だろうけど、政治の世界で利権絡みばかりだと、それは排除しなければならない

この当たり前のことを有権者がより多く気が付くかに掛かってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*