[過去ログ] 第49回衆院議員総議選挙総合スレ26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 2020/04/15(水)19:52 AAS
統合失調症は何割の人が良くなるのか
<前兆期>発症の前触れのサインが現れる
発症の前触れのような変化がみられることがあります。眠れなくなったり、物音や光に敏感になったり、
あせりの気持ちが強くなったりします。これらは誰もがよく経験することです。その為、本人も周りの人も気づかないケースが多くあります。
<急性期>幻覚や妄想などの陽性症状が目立つ
前兆期に続いて現れるのが急性期です。不安や緊張感、敏感さが極度に強まり、幻覚、妄想、興奮といった統合失調症特有の陽性症状が目立ちます。
幻覚や妄想に襲われて頭の中が混乱し、周囲とのコミュニケーションがうまくとれなくなります。
<休息期>感情の平板化や意欲の低下がみられる
嵐のような急性期が過ぎると、感情の起伏がとぼしくなり、無気力で何もしなくなるなどの陰性症状が中心の休息期に入ります。いつも寝ていたり、引きこもったりします。
この時期は不安定な精神状態にあり、ちょっとした刺激が誘因となって、急性期に逆戻りしやすい時期でもあります。
<回復期>徐々に症状が治まるが、認知機能障害が
症状が徐々に治まり、無気力な状態から脱していきます。ただし、この時期には認知機能障害が現れることがあり、
その後の生活上の障害や社会性の低下へとつながっていきます
また自分は良くなったと思い薬を勝手に減らし
急性期に戻ることも多いです
統合失調症を発症してからの20〜30年の長期にわたる経過を調べた研究では、
回復または社会的治癒に至る群は20〜30%、
症状は治らないもののなんとか生きていけるのが25〜30%、
重症群が15〜25%との結果が出ました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*