[過去ログ] 【仙台市議選】社民党総合スレPart67【5議席維持】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34(1): 2019/09/03(火)12:46:30.38 ID:2t/+sOuW(1) AAS
>>30
埼玉県知事選挙の青島健太の選挙戦
・埼玉スタジアムの多目的化をぶち上げレッズの反感を買う
・大宮でレッズの話をして大宮アルディージャの反感を買う
・西武ライオンズをスルーしてロッテやヤクルトのファームの話をする
・対抗馬の大野は、翔んで埼玉について見た上での感想をしっかり述べているのに、青島は無回答(見てない)
これで勝てるわけないやろ
93: 2019/09/18(水)14:01:30.38 ID:uFBa/x7J(1) AAS
照屋寛徳、引退
次の衆院選には北中城村長の新垣邦夫って人を後継指名するらしい
‪「6期勝ち続けた照屋氏が後継指名するのが筋」 衆院2区 照屋氏引退へ 社民に仲村未央氏を推す声も | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラス
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
193: 2019/10/25(金)21:15:32.38 ID:dzd6bszS(1) AAS
宮城県議選は現職二人揃って落選の可能性があり、存亡の瀬戸際
情勢調査では二人とも当選圏に名前が入ってない
■太白 最終議席共社競る
無所属新人の石田、自民現職の佐々木が首位争いを演じ、自民新人の渡辺、公明現職の横山が追う。最後の1議席を共産現職の角野、社民党現職の岸田が競る。
石田は支持労組の動きが活発。引退議員の地盤固めを図る。
4選を目指す佐々木は市議選トップの実弟と連動。保守票をまとめる。
渡辺は空白域の八木山地区などを懸命に回る。再選を期す横山は支持団体の創価学会が手厚く支える。
再選に挑む角野は党支持者を囲い込む一方、無党派層を意識。
6選を狙う岸田は長町、郡山、八本松地区で後援会がフル回転する。
■栗原
省9
302: 2019/11/28(木)20:57:43.38 ID:lmDSZUsm(1) AAS
>>290
そこで構造改革
336: 2019/12/05(木)06:43:17.38 ID:85Yj52bv(1) AAS
>>334
貴方にピッタリの労組があるよ!
外部リンク:www.k-center.org
412(1): 2019/12/14(土)09:08:13.38 AAS
【世論調査】安倍内閣支持急落40.6%=「桜」影響「森友」以来の下落(ヽ´ん`)「どーすんだコレ」
2chスレ:giin
時事通信が6〜9日に実施した12月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比7.9ポイント減の40.6%、不支持率は5.9ポイント増の35.3%となった。
下落幅は、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題が国会の焦点となっていた2018年3月(9.4ポイント減)以来の大きさだった。
首相主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍晋三首相が多数の後援会関係者を招いていたことや、マルチ商法を展開したジャパンライフの元会長も招待されていたことなどが批判を浴び、支持率に影響したとみられる。
500: 2019/12/28(土)04:08:19.38 ID:i6RuRINo(1) AAS
>>499
要職ポストにつけているのは、大阪のお父ちゃんたちに睨まれるからじゃね?
555: 2020/01/05(日)07:17:23.38 ID:gcvaUG7+(1) AAS
>>549,553
党首じゃなかったなさーせんw
でもみずぽが議員でいる間は、辻元やアベトモがいる立憲には行かないだろう。
個別でタダトモ、吉川あたりが行くかもしれないけど、そこまでじゃないかな?
沖縄の共産党も社大党より強くないでしょ。
569: 2020/01/07(火)21:34:53.38 ID:44hgnpEQ(1) AAS
>>561
社民が手放しても憲政記念館で展示でしょ浅沼稲次郎だし
581: 2020/01/08(水)21:49:11.38 ID:FhQU8ueS(1) AAS
>>577
いや、那覇では立憲より共産の方が強いよ
663: 2020/01/22(水)08:05:33.38 ID:V0zYOFMM(1/2) AAS
>>661
POSSEの佐々木かよ!
714: 2020/01/25(土)22:49:31.38 ID:hhJmC1JF(1) AAS
>>711
党本部のある湾岸沿い、あるいは保坂区長の世田谷区あたりに移ったんじゃない?
716: 2020/01/26(日)08:42:38.38 ID:PE7bjHVf(1) AAS
>>715
社民、合流判断先送りへ 2月大会で決めず
政治
2020/1/23 17:56日本経済新聞 電子版
外部リンク:www.nikkei.com
社民党は23日の常任幹事会で、立憲民主党との合流を巡る判断を先送りする方針を決めた。2月下旬の定期党大会で最終決定する段取りを変更し、当面は党内で議論を続ける。
地方組織から合流を懸念する声が相次ぎ、意見集約が難しくなっていた。
常任幹事会で「合流の是非を定期大会で決めるのではなく、丁寧に議論を積み上げる」などとした方針案を議論し、異論が出なかった。決定に向けた新しい期限は示さな…
759: 2020/01/30(木)01:22:37.38 ID:n/0W7R5o(2/2) AAS
呼びかけ人の背景の補足
・Aさん・・・・日本におけるキリスト教と社会主義の融合を実践した社会主義の父
・K・・・キリスト教徒の社会活動としては労組・生協・農民組合の産婆だが、権力に擦り寄る悪い心を持つクリスチャン
・Tさん・・・社会主義の文献研究と生活実態における実践を研究していた社会科学の父
生協の父として有名なKを呼び捨てにしたのは、後々の農協結成について、自らの農民組合の製造責任を投げ捨て、
農協を保守政党の基盤にしてしまったから。
976(1): 2020/03/13(金)06:41:14.38 ID:p0MkRAuR(1) AAS
党首が造反する可能性あり
立憲・山尾氏ら造反 共産反対、野党乱れ―特措法採決
外部リンク:www.jiji.com
>2012年成立の特措法に反対した社民党では、吉川元国対委員長が賛成した。吉田忠智幹事長は「早期の終息のためには立法措置が必要だ」との談話を出した。参院採決で福島瑞穂党首が反対するとの見方もある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.032s*