[過去ログ] 【仙台市議選】社民党総合スレPart67【5議席維持】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2019/09/17(火)14:06:12.21 ID:Po0fmQcd(1) AAS
立民・山尾衆院議員「社会的弱者の方々をはじめ、大衆を守るには強さが必要だし、
国民に届く言葉を持たなければならないが、既存の野党にはできていない。
それに比べて山本太郎代表は、自らの哲学を明確に打ち出し、それを伝えるための努力を惜しんでいない。
彼を見ていると、保身を捨て、強さと覚悟を持って臨んでいることが伝わってくる。私たちが学ぶべき姿勢を持っている」
立民・山尾衆院議員「これまで国会の中で、たった1人でさまざまなアクションを起こし、
実績のある山本太郎代表と、特段の実績をもたないゴミ政党のN国を一緒くたにすることはできない」
山尾志桜里がみた日本政治の現在地「れいわ、N国の台頭、女性・女系天皇の可能性」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
消費税10%への引き上げを控えてなお、各世論調査で支持率は5割前後に上昇、一強体制の盤石ぶりを見せつける安倍政権。
一方の野党は、参院選で議席を獲得したれいわ新選組(れいわ)、NHKから国民を守る党(N国)ばかりが話題をさらう。
省19
294: オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/11/26(火)21:15:51.21 ID:h1+rZil9(1) AAS
資本主義はもう臨界点に達した。
企業は従業員でなく、株主のために経営される。
人員削減するほど株価が上がる仕組みだから。
企業利益上がっても、株主配当や内部留保。従業員に還元されない。
サイバー文明に労働万能論は通用しない。
小学生の時点でプログラミングや高等数学学んでいる人と
単純作業やってる中年が自由競争したら結果は見えてる。
悲しいほど個人の能力差が開いているし、人工知能で仕事そのものが消える。
ギグエコノミーの時代は、共同体原理が必要。政府が個人の生活保障するしかない。
316: 2019/11/30(土)17:54:20.21 ID:fGVq55ab(2/2) AAS
>>313
頭が不自由なんだろ。
324(1): オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2019/12/03(火)20:15:18.21 ID:TQL0ISjA(1) AAS
全国労働組合連絡協議会、全労協はナショナルセンター(全国規模の労働団体)なんだな。
民主党系の連合(保守派の同盟と進歩派の総評の合同)、共産党系の全労連に対抗して
社民党系の全労協があるわけだ。
いまさら共産主義独裁体制支持する人もいないだろうから、今後は全労協が労働界の盟主になる。
連合は公務員、大企業社員による御用組合だから進歩派の支持母体になりえない。
俺たち派遣社員は正社員の高給維持のために低賃金に据え置かれている。正社員のための連合と利益相反。
俺が非正規労働者の労働組合作ったら、全労協や社民党の主力になるだろうね。
392(2): 2019/12/12(木)23:06:25.21 ID:bJ7LVlcK(1) AAS
冷飯食わされるとは言うけどじゃあ社民党のままでいって展望が
あるかというとねえ…
政党要件をギリギリで維持できたけどこのままだとまた要件失う条件に抵触する可能性は低くないでしょ
政党要件無くした時点で自治労も間違いなく見捨てるだろうし
地方組織も間違いなく壊滅どころか党そのものが崩壊
だったら少しでも価値があるうちに買ってもらった方がいい
みずぽは自分が目だてなくなるしアベトモだの辻元がいるから
拒否するだろうけど自治労とは話ついてるというか
自治労の意向だろうからその他の人間は立民に行くと思う
沖縄系だとテルカンがネックになりそうだけどそれがいなくなるのを
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.463s*