[過去ログ] 【仙台市議選】社民党総合スレPart67【5議席維持】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703(1): オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2020/01/24(金)20:09 ID:agd2wUfD(2/3) AAS
訂正
>>677でなく>>678
自分にアンカーつけてしまった。
704: オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2020/01/24(金)20:18 ID:agd2wUfD(3/3) AAS
日経読んだら、「社民党地方支部で合流慎重論。
2月の定期党大会で結論出さず」と報じてある。
結論先送りだが、どうなることやら。
自民党は五輪後の9月に衆議院解散するのは目に見えてるんだが。
705(1): 2020/01/24(金)23:22 ID:NC92nakV(2/2) AAS
>>703
落ち着けw
>派遣労働法改正したのが自民党政権なのになんで野党の革新政党の責任になるの?
誰もそんなことは言ってないw
しかし、>685もそうだが、己の責任が問われそうになるととにかく相手の責任をエビデンス無しで罵倒して
マウント取ろうとするのは何なんだろう。
やっぱり共産党由来の「指導者は無謬なり」体質で、己の非は徹底的に否定する必要があるのか。
それとも少しでも非を認めると「総括」される連合赤軍以来の伝統か。
事実を認め反省して、自分の悪いところを是正していく。
野党はそれができずにひたすらモリカケ桜で頭と品性の悪いところを露呈するから、支持率が上がらんのだろうが。
省2
706(1): 2020/01/25(土)09:28 ID:8PSCM8Iw(1/2) AAS
石北海警ってどういう意味?
707(1): 2020/01/25(土)10:04 ID:rkbBwmfi(1/2) AAS
>>706
意識高い系
人権問題や原発問題などで、理想論をぶち上げて選民意識に酔いしれる連中への蔑称。
708: 2020/01/25(土)11:29 ID:eB+HbFDm(1) AAS
五輪直後の9月には衆議院解散。今から地方支部統合しないと、間に合わない。
この期に及んで合流しないということは、合流しないと思う。
権力とか利権求める人はもうとっくに離党してるしね。
本気で合流したいなら、昨年末に解党していた。
709(1): 2020/01/25(土)14:10 ID:t1g0Bl4S(1) AAS
>>655
>>658 の言う通り。おそらく八王子からとっくに逃げ出してるんだろう。
710: 2020/01/25(土)14:47 ID:7ngWRQja(1) AAS
みずほは次の参院副議長を花道にしたら良いと思うよ
711(1): 2020/01/25(土)19:21 ID:CXh9ZV2M(1) AAS
>>709
あずあず、八王子市長選挙の応援もしてないよな。
712: 2020/01/25(土)19:29 ID:8PSCM8Iw(2/2) AAS
>>707
なんだただの当て字なのか
検索しても頭の意味不明なネットの書き込みしか出てこないからなんだと思ってた
713: 2020/01/25(土)20:29 ID:rkbBwmfi(2/2) AAS
そもそも、意識高い系からして頭が意味不明だしなあ
714: 2020/01/25(土)22:49 ID:hhJmC1JF(1) AAS
>>711
党本部のある湾岸沿い、あるいは保坂区長の世田谷区あたりに移ったんじゃない?
715(3): 2020/01/26(日)07:41 ID:f4TFntqG(1) AAS
合流って何時までにハッキリとした答え出すんだろうね?
2月の党大会で結論出すとは言うけど
意見がバラバラでまとまらないから更に先送りとか言ったら
どうしようもないバカだぞ
大分が賛成なのをみると自治労とかは乗り気っぽいようにみえるが
まとまらないでグダグダ先送りとかしてるうちに解散風が吹いて
賛意示してるところが逃げたとかなったらもう全盛期のチャップリンですら及ばなかったドタバタ喜劇が誕生しそう
716: 2020/01/26(日)08:42 ID:PE7bjHVf(1) AAS
>>715
社民、合流判断先送りへ 2月大会で決めず
政治
2020/1/23 17:56日本経済新聞 電子版
外部リンク:www.nikkei.com
社民党は23日の常任幹事会で、立憲民主党との合流を巡る判断を先送りする方針を決めた。2月下旬の定期党大会で最終決定する段取りを変更し、当面は党内で議論を続ける。
地方組織から合流を懸念する声が相次ぎ、意見集約が難しくなっていた。
常任幹事会で「合流の是非を定期大会で決めるのではなく、丁寧に議論を積み上げる」などとした方針案を議論し、異論が出なかった。決定に向けた新しい期限は示さな…
717(2): オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2020/01/26(日)10:13 ID:yxq+l9Uq(1/5) AAS
>>715
ドタバタ劇といえば平成8年はひどかった。
ブリジストン創業者一族の鳩山が民主党結成したら、その巨万の富に群がるダニどもが三宅坂から逃亡。
党首・書記長だった山花、赤松、久保が面目かなぐり捨てて離反。
もちろん名誉欲だけで政治やってるトミ子、竹村、佐々木、松本、武山も逃走。
選挙戦の監督である幹事長の佐藤まで寝返ったのには、絶句。
トンちゃん、おたかさんに忠誠尽くしたの伊藤、野坂は股肱の臣と言える。
山鶴さんや五十嵐みたいな有能な人材がこういう時に勇退したのも打撃だった。
718(2): オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2020/01/26(日)10:17 ID:yxq+l9Uq(2/5) AAS
>>715
合流したくても無理なんじゃないの?
だって比例当選だと立憲に移れない。
小選挙区当選した照寛さんは勇退。瑞穂、吉田、吉川は比例。
又さんに至っては議員ですらない。年齢的にも先がない。
国会議員で立憲に入れるの誰もいないよwwwww
719: オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. 2020/01/26(日)10:31 ID:yxq+l9Uq(3/5) AAS
>>705
平成8年労働力調査(総務省統計局の調査)によると
全労働者5596万人のうち年収300万円以下の人は3642万人。
韓国よりも国民所得、最低賃金が低い。氷河期世代は半分が独身。
日本人男性の23%は独身。毎年50万人人口減って、4人に一人は老人になる。
この絶望的状況下で自由主義市場原理の保守思想のブルジョワ政党支持するのは反日。
保守とは、特権階級の擁護と自国貧困層の絶滅。本質は反日。自国を貧しくするのが目的。
社会主義民主主義体制・進歩思想のプロレタリア政党支持するが愛国。
共産党は論外。共産主義独裁体制・計画経済は20世紀に失敗した思想。
二度にわたって自民党独裁体制を瓦解させた剛腕が小沢さん。自民党倒せるのは彼しかない。
省1
720(1): 2020/01/26(日)12:04 ID:uqYiUlyo(1) AAS
>>718
国民立憲社民の大合併であれば、3党が解党して新党を作るので比例でも入れるとか夢見てんだろ、どうせ。
721(1): 2020/01/26(日)12:10 ID:br0dMPt5(1/5) AAS
オザワッチョネスは相変わらずデタラメばかり書いている
>>717
> ドタバタ劇といえば平成8年はひどかった。
> ブリジストン創業者一族の鳩山が民主党結成したら、その巨万の富に群がるダニどもが三宅坂から逃亡。
そもそも、鳩山新党構想と並行して、村山富市と武村正義らは鳩山を含む「社さ新党」構想を進め社民・新党さきがけ丸ごと合併を志向していた
いわゆる「排除の論理」で村山と武村は排除されたが、民主党設立委員会の四人の呼び掛け人には横路の代理人たる岡崎トミ子が加わっている
社民党の議員の多くがオリジナル民主党設立の結党メンバーであって、「鳩山が民主党結成したら、三宅坂から逃亡」したのではない
民主党結成後に逃亡したのに該当するのは佐藤観樹ぐらいか
久保亘は民主改革連合に行ってオリジナル民主党には加わっていない
オザワッチョネスは事実関係を無視してデタラメばかり書いている
722(1): 2020/01/26(日)12:19 ID:br0dMPt5(2/5) AAS
>>718
> 合流したくても無理なんじゃないの?
> だって比例当選だと立憲に移れない。
> 小選挙区当選した照寛さんは勇退。瑞穂、吉田、吉川は比例。
> 又さんに至っては議員ですらない。年齢的にも先がない。
> 国会議員で立憲に入れるの誰もいないよwwwww
オザワッチョネスはデタラメばかり書いている
比例議員が失職するのは離党して移籍した場合だ
政党同士が合併する場合は原則として失職しない
社民党で当選した比例議員が社民党が立憲に吸収合併された場合は失職しない
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s