[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組32 【衆院選に向かって撃て】 無印 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105: 2019/07/31(水)22:01:48.97 ID:plUg85Yx(2/2) AAS
>>85
まあ、勝手に名前をあげるのはいいが、野党が立憲から共産まで共闘してその候補者でないと、自公には勝てんよ。
政策も統一して。
192(1): 2019/07/31(水)22:41:51.97 ID:Uzyjwf/z(35/47) AAS
>>185
で、それが引きこもり軍師の言う通り、障碍者が先に当選するってことを知らなかったって言う証拠は?
248(2): 2019/07/31(水)23:22:23.97 ID:Fs7oNTVq(1/2) AAS
>>236
追記、国土交通委なんてわざと畑違いのところへ回したとしか
262: 2019/07/31(水)23:37:29.97 ID:K6Dwc3fv(18/19) AAS
【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★4
2chスレ:newsplus
589: 2019/08/01(木)07:42:28.97 ID:kfGKUQr+(11/30) AAS
>>587
しかし安倍に都合が悪い方しか攻撃しないと。
デマサポ得意のダブスタ。
642: 2019/08/01(木)08:05:26.97 ID:67/CeDiM(1) AAS
>>355
> 製造業でも人材派遣業解禁してる国って、日本だけなんだよね。
ちょっと調べたみたが、アメリカはもちろん、ドイツやフランスやベルギーなどでも製造派遣は解禁されている
オザワッチョネスはちゃんと調べてから書いた方がよい
> しかも他国では1割に制限してる人材派遣業の給料中抜きは3割まで認めてる。
ちょっと調べたみたが、日本の派遣会社のマージン率(ピンハネ率)に法的な上限はない
公開されている事例では3割を超えている会社も多数ある
諸外国でも、フランスなどでは平均マージン率が13%という過去のデータがあり、1割に制限されてる法規制はない
オザワッチョネスはちゃんと調べてから書いた方がよい
664: 2019/08/01(木)08:22:03.97 ID:IeXiEF1x(5/19) AAS
>>663
そんな人が勝手に前に進めて都会言って委員会?
829: 2019/08/01(木)10:00:41.97 ID:t2rnar9Y(2/10) AAS
しばき隊幹部の木下はれいわと山本太郎をを左派ポピュリストのレッテル貼って叩きまくってるだろ
897: 2019/08/01(木)11:42:41.97 ID:4fL34y7z(15/15) AAS
>>892
乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s