[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ67 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: (ワッチョイ 7fe7-LZoQ [221.121.217.197]) 2019/06/30(日)00:22 ID:SJL+6D7V0(1/10) AAS
やっぱり特に思ったことだけど、漏れは完全無欠の東日本人だったのねw
でも、味付けなりが西日本風で、関西に関しては京都を認めてるし 結構、珍しいそうだけど、まあ、DNAの1/4が福井だし
滋賀県人と相性ばっちり、岐阜県人とも相性が良かった(本来道産子とは相性最悪の筈)し、敵を沢山作る性質の筈の尾張では仕事をいつも丸投げしてくれて
ありがとう(苦笑)の、三河人贔屓(先祖は徳川・松平と関係していそう)だし
織田信長が派遣先の指揮命令者だとして、漏れ的には松平元康(徳川家康)の気分だったかもね?
そりゃ〜、関東目指そうよ でも、強敵の武田信玄はいずこに?
まあ、40〜50年考えた上で、最強の戦国武将は、武田信玄と徳川家康なんだな〜
でも、黒田如水が大好きになって30年かな? 引っ掻き回しながら、最終的な主君にもそれなりのプレッシャーを
まあ、プレッシャーを糞真面目に掛け過ぎたのが、明智光秀 でも、春日局(斎藤利三の娘)なり大きな時代を導いた方も居たし
2020年大河ドラマ『麒麟がくる』、いざ明智光秀
明智光秀の解釈については、個人的彼の意義を考え続けたんだけど、かなり楽しみよ
彼がなぜ織田信長を弑したかは個人的見解だと簡単なんだけど(ほぼ特攻)、家の持続可能性しか考えて居なさそうな高位の戦国武将において、その判断した
かのが、興味深いし 女性の歴史家や脚本家の方が必ず方向性が合っていそうだから
明智光秀じゃなくとも、同じ行動をした人間が必ず居た筈だよ
該当者になり得る存在は、秀吉と勝家 でも、絶対それはしないだろうね
実際はお公卿の誰かさんの話を光秀はヒントとして、自律的に行動したことであろうけどさ
ただし、それが起きそうなことを予見してたのは、安国寺恵瓊(毛利家外交担当で情報参謀)と黒田官兵衛(秀吉の情報参謀で竹中半兵衛亡き後メイン軍師)
まぁ〜、いいっかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s