[過去ログ]
【平成聖世】自由民主党の派閥16【岸破朋充】 (568レス)
【平成聖世】自由民主党の派閥16【岸破朋充】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1549855165/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
430: 無党派さん [] 2019/08/02(金) 18:55:46 ID:ROkG+Yeo 議員2人の当選でさっそく国会を動かして日本を変えたれいわすげーな 数だけ無駄にいるだけで役に立たない他の野党はれいわの政策実行力を見習えよ 特にこの問題にいちゃもんつけて足を引っ張ってるだけで一番存在価値のない維新とか 一方、立民の両院議員懇談会は完全にお通夜状態。滅びゆく党でしかないな 福山幹事長「立憲に対して2年前に比べると期待感が落ちている。この原因は一体何かしっかり分析をして次の衆院選挙に臨まないと、 既成政党化し、国民の期待がどんどんもらえなくなる。 立憲が立ち上げたときの危機感、その時の気持ちをしっかり国民にもう1回伝えるという思いで衆院選挙に向けて準備をしてほしい。 各野党との連携の仕方について、次の戦略を組み立ててほしいという意見が多かった」 職場の障害者支援、PTで議論=根本厚労相「重要な課題」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000107-jij-pol 根本匠厚生労働相は2日の閣議後記者会見で、職場における障害者支援に関し、 「必要な介助は重要な課題だ」と述べ、今後省内のプロジェクトチーム(PT)で支援の在り方や制度設計について検討を進める考えを示した。 来年夏までに一定の結論を出す見通しだ。 重度障害を持つれいわ新選組の議員が、以前から受けている「重度訪問介護」サービスについて、 公務中も支援制度の対象とするよう要求。参院は当面の費用負担を決めた上で、政府に制度の在り方について検討を求めていた。 【両院議員懇談会】参院選挙に関する意見交換を実施 https://cdp-japan.jp/news/20190802_2003 立憲民主党は2日午前、両院議員懇談会を開催、先日行われた参院選挙に関する意見交換などを行いました。 終了後、福山哲郎幹事長は会議で次のような意見があったと明かしました。 ○政権構想について早く準備をしてほしい。衆院選挙がいつあるかわからないので、政権構想を早く野党間、 もしくは文化人や学者、ジャーナリストなど外部の人も巻き込み、どういう政権を作るのか政権構想の委員会なりを立ち上げてほしい。 ○広報戦略について、特にネット上の広報戦略の対策について、 今回の選挙で躍進をしたり議席を獲得した他党の政見放送やSNSの使い方も含めて参考にすべき。今後さらなる工夫が必要ではないか。 幹事長からは、実際に財政的な面も含め広報戦略に費用がかかり、一定の限界がある中で、今回はやらせていただいたと説明。 ○政策は全体としてまとまっているが、一言で何がやりたいのか、他党と比べ、もう一つ分かりやすさが欠けていたのではないか。 特に、地方に対して農業政策や少子高齢化等について一言で言って分かる政策がほしかったので今後も工夫をしてほしい。 少し都会型の政策志向になっていたのではないか。 ○厚みやバックグラウンドがある政策について、厚みやバックグラウンドがある分、一言では伝わりにくい。 そのバックグラウンドの厚みをどう短期間の選挙で伝えるか、少し工夫が足りなかった。紙媒体だけでは限界があるので、その工夫をしてほしい。 ○衆院選挙に向けてどういう枠組みで戦うのか。野党共闘といっても、どういう形にするのか、早く枠組みの提示が必要。 野党同士の関わり方、連携の仕方、政権の枠組み、選挙の枠組みなど、早々にまとめて準備を始めないと解散風を吹かされて足をすくわれる可能性もある。 ○小選挙区の一本化についても、今の流れの中で早く準備をしてほしい。 ○低投票率について、立憲が期待を持たれず下がったことについて分析をするべき。 ○選挙の雰囲気、投票に行こうといったことをどう盛り上げていくのか、チームを作りいろいろな仕掛けが必要ではないか。 ○女性候補者を多く擁立できたことは大変良かったが、それに加えて女性の支持をうける政策がしっかり伝えられたかどうか、応援しようという空気に繋がったかどうか。 さらに、福山幹事長は(1)立憲に対して2年前に比べると期待感が落ちている。 この原因は一体何かしっかり分析をして次の衆院選挙に臨まないと、既成政党化し、国民の期待がどんどんもらえなくなる (2)立憲が立ち上げたときの危機感、その時の気持ちをしっかり国民にもう1回伝えるという思いで衆院選挙に向けて準備をしてほしい (3)各野党との連携の仕方について、次の戦略を組み立ててほしい――という意見が多かったと報告しました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1549855165/430
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s