[過去ログ]
第25回参議院議員通常選挙総合スレ57 (1002レス)
第25回参議院議員通常選挙総合スレ57 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 無党派さん (ワッチョイ bf67-DwPh [111.125.29.82]) [sage] 2019/01/16(水) 02:29:15.53 ID:bq5r48fX0 Inspire the Next - 日立製作所 「原発再稼働どんどんやるべき」 福島事故後停止で経団連会長 https://this.kiji.is/457809636583244897 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/27
28: 無党派さん (ワッチョイ bf67-DwPh [111.125.29.82]) [sage] 2019/01/16(水) 02:47:06.42 ID:bq5r48fX0 気付かれてしまえば単年度の予算で執行できてしまう金額のために十数年も社会を圧迫し続けてきた厚労省の官僚たち ゴーンの何倍もの金額なんだから逮捕起訴して執行猶予付きでもいいから有罪になるべき 予算案、18日に閣議決定やり直しへ https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/372573 不適切調査、統計法違反の疑いも 総務省が自民部会で指摘 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/372535 >さらに少なくとも1996年から、調査対象として公表していた全国の事業所数よりも、 >実際は約1割少ない数しか調べていなかった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/28
29: 無党派さん (ワッチョイ 7f73-VK1S [153.124.182.180]) [sage] 2019/01/16(水) 03:01:05.09 ID:vuGc0xUs0 >>27 この間こんなことを言ってた 「原発 国民反対ではつくれない」 経団連会長 テレ朝news 1/1(火) 11:52配信 https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000144312.html 内外から反発あったんだろうけど、朝令暮改しかトップ層には居ないと思う 個人的には結論ありきは嫌いなんだけど、てか個人の考えも当てにならんと思う性質上、この人はこう思う人なんだな〜と思うことにする 日立製作所は、半導体をルネサスと分離したもののそのルネサス(NECと三菱の半導体も合併)が海面すれすれの低空飛行状態で、日立 本体が IT 以外は全く特徴的印象がないので、どうしたものやら?とは思ってた まあ、東芝と同一視されることが多いけど、一緒かな? てか、東芝はコアの分野を売却して黒字になって、一時的にも給料の高い会社ランキング上位になったけどね ただ、日立も東芝と同じで原発事業が足枷になっていそう 原発に手を出さなかったパナソニックは部品に特化して利益を稼ぎつつも、AI や IoT への発展性の余地を残しているし ソニーはパナソニックと昔はAVでかなりやりあったけど、パナソニックより得意そうな IoT の無線領域(スカイセンサーの名残り)や近距離 通信のおサイフケータイ分野(国内民生分野では Felica がダントツ)で確固たる利益確保できそうな分野で活躍してそうよ ソニーは今ではスマホのCMOSイメージセンサー分野で世界的巨人だけど、20年前位から見てたから、次に何をやるか期待してた 何に動いてそうなのかは分かっている 近距離通信(NFC)で取りまくってて、スマホ同士の電力転送は凄く面白いと思ったさ 日本企業を揶揄する性質が強い私は、大手企業のどこかの研究所出身(最初から)で、半分以上は半導体出身で無線やRFID関連やってた だけに(メインは映像信号処理)、1ヶ月近く IoT の利便性なりソフト的に考えたら(応用分野と言う意味合いで)、例えば、Bluetooth(BLE) 5.0の メッシュ型トポロジー(ZigBeeみたいなもの)で沢山の応用分野があるんだと思ったさ やっと、元の話に戻るけど、重電より軽電 軽電よりマイクロパワーで電池駆動の空間伝送できるデバイスに必ず移行すると思っている まあ、原発の仕組み自体、簡単だけど、とんでもない電力を発電するのは誰でも知っていること 三菱重工でガスエンジン発電システムの制御回路の全体的な設計のハードウェアだけ全部したことがあったから、電力てのはなんだろうな〜 とは思うよ 電子回路や電力効率を考えて、熱になるのも抑えるのが当たり前 それすら今のエンジニアは全く分かってないさ 同世代の大手企業の部長クラスですら 何を今までやってたんだろうな ただし、台湾と中国以外のアジア域のエンジニアはこんなものさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/29
30: 無党派さん (ワッチョイ 7f73-VK1S [153.124.182.180]) [sage] 2019/01/16(水) 03:14:39.95 ID:vuGc0xUs0 >>29 訂正と補足 近距離通信(NFC)でソニーは特許を取りまくってる NFCはずっと前からオランダと日本で普及した経緯があったけど(フィリップスとソニーはCDの規格から協同することが多い)、 Bluetooth(北欧発)と絡めるとかなり良い組み合わせになっているのが面白い BLE(Bluetooth Low Energy)5.0がメッシュ型トポロジーが規格化されたことで、ペアリングの簡易性から、一気にNFC通信が 注目されるようになってきた 巷では5G通信(ファーウェイが先行している為に政治的問題になっている)ばかり注目されているけど、無線通信はサブキガ帯 (長距離無線向き)もかなり注目されてて、それらの非接触近距離通信から長距離通信の組み合わせでエンジニアの IoT 対 応で頭を悩ませている状態に今なっている 来年の東京五輪ではかなり活躍してそうな IoT デバイスなんだけど、今が開発時期の旬を迎えてそうな? 大企業はベンチャーの栄枯盛衰を見て判断しそうな感じ(社内のスキルはかなり低下している)だけど、最低でも今年前半に開発 してないと、完全に乗り遅れそう この面だけは、日本はとても良い状況にあるんだよね 一気に IoT と AI デバイス(ITに依存しない)が増えると思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/30
31: 無党派さん [sage] 2019/01/16(水) 03:16:21.56 無所属の会から新党に行く議員は3人だけで、 残りは立憲民主党入りか無所属の会に残る立憲寄りの議員とか新党終わりすぎだろw 新党は野党第一党になれないと言っていた小沢の予想が的中したなw 無所属の会に残る議員も立憲民主党と統一会派を組む可能性も高そうだな これで衆院第一党は立憲民主党のままなのは確定だ さらに杉尾も立憲民主党入りを承認されて貴重な参院議員が増えた 立憲民主党の岐阜県連も来月に発足して立憲民主党は順風満帆だな 「無所属の会」分裂へ=衆院会派、新党めぐり対立 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000074-jij-pol 民進党と希望の党の両執行部が主導して結成を目指す新党について、 民進系衆院会派「無所属の会」(14人)は参加の是非が割れ、分裂する公算が大きい。 新党参加組も現時点では3人程度と広がりがなく、 新党の衆院勢力が野党第1党の立憲民主党(54人)を上回るのは難しいとみられる。 同会派の岡田克也代表(民進党常任顧問)は17日の記者会見で、新党への対応について「コメントはない」と言及を避けた。 岡田氏はこれまで、立憲との協力を重視する立場から新党構想に反対してきた。 同会派は、新党に関しては各議員が個別に判断することを確認している。 新党参加を目指す議員は、現時点で民進党の平野博文国対委員長や篠原孝元農林水産副大臣ら3人程度にとどまる。 多くの議員が立憲と距離が生まれることを理由に様子見を続けているためだ。 一方、安住淳元財務相らは参加しない方向。野田佳彦前首相も「新党に行くことはない」(周辺議員)とされる。 不参加組も立憲入りを模索する議員と、 無所属として引き続き新党と立憲のつなぎ役を目指そうとする議員に分かれる可能性が高く、同会派は散り散りになりそうだ。 立憲民主党 杉尾秀哉参院議員の入党承認 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000560-san-pol 立憲民主党は17日の常任幹事会で杉尾秀哉参院議員の入党を承認した。 杉尾氏は希望の党との合流を目指す民進党執行部の方針に反発し、同党を離党した。 立憲民主党の岐阜県組織が5月にも発足へ 統一地方選、参院選見据えて https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00006634-cbcv-l21 東海地方で2つ目の組織、保守王国で勢力拡大は? 立憲民主党の岐阜県組織が、来月にも発足することが明らかになりました 「岐阜県においても、リベラルグループを結集しなければいけないと。出来れば、 5月中には、立憲民主党岐阜県連合を立ち上げたい」(民進党岐阜県連顧問 山下八洲夫元参議院議員) 来年の統一地方選と参院選を見据え、5月の立ち上げをめざす立憲民主党の岐阜県組織。 岐阜県内には、立憲民主党の国会議員や地方議員はいませんでしたが、 去年の総選挙では、比例代表で、18万1000票あまりを獲得しています。 設立には、民進党岐阜県連顧問の山下八洲夫元参議院議員や、(岐阜県)可児市議会議員らが関わり、 山下氏は、「岐阜は保守王国とはいえ、リベラル支持者の思いを吸収して、国政に反映できる組織にする責務がある」と述べました。 ただ、自身の出馬は否定し、17日、民進党に離党届を提出しました。 設立に向けた準備会は、4月28日に開かれる予定です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/31
32: 無党派さん [sage] 2019/01/16(水) 03:16:42.05 石破茂「小泉純一郎は良かったな!それに比べ安倍はダメ!自分に楯突く奴はすぐ排除する」 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526257894/ 「次の自民党総裁にふさわしい人物」を問う報道各社の世論調査で、安倍晋三首相を抜いて首位に浮上したのが、石破茂衆議院議員だ。 9月の総裁選を前に、いま永田町で最も動向が注目されている石破氏は、安倍政権にこう苦言を呈する。 「『安倍一強』と呼ばれる政治状況がもたらす副作用には、やはり疑問を抱かざるを得ません。私の眼には、自民党の多くが官邸に阿諛追従しているように見えます。 これは、政権の意向に沿った発言をするほうがいいポストに就いたり、選挙の際に比例名簿の上位にランクされるだろう、と『忖度』することが常態化しているからではないでしょうか」 そして、小泉純一郎元首相を引き合いに出して、次のように述べる。 「たとえ政府の方針や首相の発言に異を唱えることがあっても、国家のために必要な人材を登用するのが、リーダーのあるべき姿でしょう。かつてそれを実践していたのが、小泉純一郎元首相でした」 小泉氏が制した2001年の総裁選で、石破氏は橋本龍太郎元首相を支持。このため、「小泉政権の間は干されるだろう」と覚悟していた石破氏だが、翌年の内閣改造で石破氏は防衛庁長官に指名された。 「自分に楯突く人物であっても、国家に必要であれば登用する。いまの内閣にはそうした姿勢が乏しいのではないでしょうか」 「彼は本当に有望な、いい政治家だと思います。必ず、将来の自民党を背負う存在になる。だからこそ、むしろ、これからの自民党は『いかに進次郎世代につなぐか』が重要なのではないかと思っています。 『安倍以降、小泉進次郎以前』の時代をどうすべきか、考えなければならない」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180509-00007320-bunshun-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/32
33: 無党派さん [sage] 2019/01/16(水) 03:17:06.25 JX通信社の米重は解散はたぶんないって言ってるな。そう思う理由は立憲民主党と公明党 立憲民主党は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿で、 当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きいと 公明党も支持母体の過半が政権を支持しない態度 朝日新聞の調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれるみたいだな 希望の玉木が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っているが、実際に無党派層は野党的で、 4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押し 昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化していると 枝野が「疑惑隠し解散は筋が通らない。が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。 前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来る」って言ってる解散に乗り気なのも頷けるな 米重 克洋 (@kyoneshige) 解散してもらった方が正直稼ぎどころだし楽しいのだけど、数字を見ていると多分ないと思う。 しかし警戒している報道関係の人は周りには多い。再選には解散しかないと言う人も。 >飯島参与「一日も早く解散を」:時事ドットコム そう思う理由は立憲民主と公明。前者は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿。 これはうちだけでなく各社出口でも分かっていること。 当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きい。 後者は支持母体の過半が政権を支持しない態度であること。これはうちの調査から。 首相が総裁選で再選されるとすれば、勝敗ラインは単独過半数だろう。 それを確保するには小選挙区で負けが込まないようにしなければならない。 前回総選挙は共産が希望にぶつけたり、希望が立憲にぶつけたりして「1対1」の構図があまり出来なかった。 が、今は希望は小池氏などいなかったような雰囲気だ。 希望と民進が合流して新民主党だかなんちゃらだかが出来て、 共産がそこにあえて候補をぶつける理由が(今の政治状況では)思い浮かばない。 立憲があえて対立候補を立てに行けば別だが、その可能性もどうだろう、という感じがする。 多分世間が思っているより与野党1対1の構図はできやすいのではないか。 与野党1対1の構図が多くの小選挙区で出来て、 且つ公明党の支持母体が安倍首相に嫌気が差していたら、選挙はどうなるだろう? という推論から、多分解散は無いだろうと僕は考えている。 ただ、これは政局的な変数が小さく、首相が数字を読んで合理的に判断するだろうという前提のこと。 与野党1対1の構図ができるとどうなるか。 それは例えば、この選挙区で2、3、4位を足し算して1位と比べれば分かる。 ここに限らず、東京では全ての小選挙区で野党の合計票は与党のそれより多い。 https://pbs.twimg.com/ media /Da_x0dvVAAAOXUv.jpg 前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi) 確かに、朝日新聞世論調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれます。 先ほどテレビで、希望の玉木代表が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っていましたが、実際に無党派層は野党的です。 4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押しです。 昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化しています。 キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 昨日のインサイドOUTで解散について聞かれた枝野さんは、疑惑隠し解散は筋が通らない。 が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。 前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来るって言ってたの思い出した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/33
34: 無党派さん (ワッチョイ 7f73-VK1S [153.124.182.180]) [sage] 2019/01/16(水) 03:24:51.80 ID:vuGc0xUs0 ? ワッチョイ隠し&ID隠し対策 ※ワッチョイ表示スレ限定。幽霊が現れた時だけ設定推奨 ☆ ChMate ☆ 「NG編集」→「NGName」→正規表現【入力欄】(?<!\))$ ☆ JaneStyle ☆ 【登録名】幽霊 「あぼーん」→「NGEx」→「NGName」→正規(含まない)【キーワード】(.*\-.*)$ ☆ V2C-R ☆ 「非表示・キーワード」→「名前」→【入力欄】(.*\-.*)$ "Ac","RE","A/a","!"チェック http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/34
35: 無党派さん (スプッッ Sd7f-yiss [1.79.84.86]) [] 2019/01/16(水) 03:28:20.83 ID:N7qxKAONd なまらくんは飲食店でバイトしてるよ 平日に書き込み多い時間帯が帰宅後の深夜0時〜3時で、起きて仕込みのために出勤するのが昼間 よって昼からまた書き込み開始 トラブル起こして首になった奴をエンジニアとして雇ってくれる会社などないから 「腰悪くして仕事辞めますたw!」なんてのも真っ赤な嘘 前の仕事辞めてすぐに恵方巻作ってんだから 底辺ジジイの寂しい虚言(自分語り)でこのスレは満たされ、そしてほとんどの住民は消えた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/35
36: 無党派さん (スプッッ Sd7f-yiss [1.79.84.86]) [] 2019/01/16(水) 03:29:18.52 ID:N7qxKAONd 229 なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 2dbd-CYhz [126.58.202.205 [上級国民]]) sage 2018/02/03(土) 03:36:31.76 ID:121FttSU0 >>225 昨夜バイトで恵方巻作ってきたわ ヒイラギと福豆は一昨日買って来てたよ ------------------ こっちは一般向け 四柱推命の「空亡」がやっと終了だわ 次の仕事とか好転することを祈るわ 因みにこの年齢で4月の基本情報技術者試験受けてみるわ 10数年前に初級シスアド(現・ITパスポート試験に相当)一発パスしてたから 来年末までには組み込みマイコン系のエンベデッドシステムスペシャリスト試験をパスしたいからね〜 昨年はアナログシュミレータの LTspice検定一発パス(てか、合格基準低すぎるだろうに)してたけど、 ハードもソフトも IT 関係なく取れるだけ取ろう 派遣の仕事の為ではないんだけど、商売する為に必要そうだからさぁ〜 一番無難なのは教室かな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1517303070/229 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/36
37: 無党派さん (スプッッ Sd7f-yiss [1.79.84.86]) [] 2019/01/16(水) 03:30:42.71 ID:N7qxKAONd あれ?なまらちょんは恵方巻作ってる現実はなかったことにしたいんだ 哀れだねえ 関東でうまくいかず地方ドサ回りで結婚諦めてる資産も無い無学な小男という現実は変わらんよ まともな職について、持ち家か持ちマンションを買って(貯金もなくローン組んでもらえないから無理だけど)、結婚して子供作ってからじゃないと発言権ないレベルで圧倒的負け組だから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/37
38: 無党派さん (ワッチョイ 7f73-VK1S [153.124.182.180]) [sage] 2019/01/16(水) 03:46:24.40 ID:vuGc0xUs0 【ササキチ】 4BJa|(スッップ.+?-[^O].+?)|(スプッッ.+?-[^O].+?)|(スフッ.+?)|(アウアウイー.+?)|(アウウィフ.+?)|c4-|cb-|e2-|32-|cf-|([サフ].+?-NsAs.+?)|([アワ].+?-M9p6.+?)|e8-mV3e http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/38
39: 無党派さん (ワッチョイ e76d-iW/Y [118.83.6.105]) [] 2019/01/16(水) 09:42:58.88 ID:T1CG2b5U0 http://check.weblog.to/archives/3476668.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/39
40: 無党派さん (スプッッ Sd9b-OH9P [110.163.216.237]) [] 2019/01/16(水) 10:41:57.99 ID:evK2VnlAd スレ立>>1乙民主党 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/40
41: 無党派さん (スプッッ Sd9b-OH9P [110.163.216.237]) [] 2019/01/16(水) 10:47:33.41 ID:evK2VnlAd キセノン引退 吉田や楢崎と一緒のとき表明した方が良かった 去年の新井や松井の引退が口火になったのか大物スポーツ選手の引退が多い 次はスキーの葛西かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/41
42: 無党派さん (スプッッ Sd9b-OH9P [110.163.217.81]) [] 2019/01/16(水) 12:32:04.96 ID:5F5phKNUd EU脱退法否決 また株に悪影響だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/42
43: 無党派さん (ササクッテロ Spdb-NsAs [126.35.211.4]) [sage] 2019/01/16(水) 12:51:00.74 ID:vitG2sUVp お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(53)が15日深夜放送のTBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」(火曜深夜1・00)に出演。 自身のツイッターで海外での心臓移植を目指す3歳男児への支援を宣言したインターネット衣料品通販ZOZOの前澤友作社長(43)の行動力を絶賛した 「偉いね。あの人、品があるよね。ああいう人がね、世界を変えてくんだよ。俺はもう、感心した」と一転。 太田が称賛したのは、前澤氏が心臓病を患う3歳児への支援に動き出したこと。爆笑問題がMCを務めるTBS「サンデージャポン」では13日の放送で、拡張型心筋症と闘う“おうちゃん”を特集。 前澤社長は同日にツイッターで、「僕の個人的な寄付に加え、みなさんのRT1件につき10円を付け加え寄付します」と宣言した。 太田は、日本での臓器移植の現状について言及しつつ「早く動かなきゃいけないってところでね、前澤さんの行動力ってすごいですよ」とそのスピード感に感嘆。 さらに「前澤さんが発信してくれたおかげで、ダーッと広がって。今、本当にもうちょっとのところまできてるんです」と続けた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000083-spnannex-ent http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/43
44: 無党派さん (ワッチョイ e733-kZrb [118.19.1.221]) [] 2019/01/16(水) 14:10:23.11 ID:g4BQ/D5N0 浮上 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/44
45: 無党派さん (ササクッテロ Spdb-NsAs [126.35.211.4]) [sage] 2019/01/16(水) 14:10:57.49 ID:vitG2sUVp 643 名前:にゃ♪ [sage] :2019/01/16(水) 13:41:31.38 ID:8A1MOgrY ところでみんなは受験生の時どんな感じだった? 入りたい学校入れた?楽しい学園生活送れたかな? 653 名前:優しい名無しさん [sage] :2019/01/16(水) 13:45:32.63 ID:ESUvOSNS >>643 全く勉強せずFラン大学に入り 2年目で仲の良かった友人が態度を一変 いじめてくるようになり、鬱になって中退 あれから16年経って正直もう忘れたいが 今でも思い出す悪夢のひとつ 659 名前:優しい名無しさん [sage] :2019/01/16(水) 13:48:18.72 ID:iZDdmUxB いじめられたり嫌だった事はもう夢でしか思い出さない 人と関わらない状態を維持し続ければ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/45
46: 無党派さん (スプッッ Sd9b-OH9P [110.163.217.81]) [] 2019/01/16(水) 14:59:06.85 ID:5F5phKNUd >>45 となるとササキチは35〜37才くらいか 酒鬼薔薇やネオ麦茶世代だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1547465929/46
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 956 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.107s*