[過去ログ]
第25回参議院議員通常選挙総合スレ55 (489レス)
第25回参議院議員通常選挙総合スレ55 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
385: 無党派さん (ワンミングク MM3a-9ZHH [153.157.255.229]) [sage] 2018/12/20(木) 20:51:23.07 ID:5q2R25gmM 日本、IWC脱退へ=北西太平洋で商業捕鯨再開―30年ぶり、欧米の反発必至 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000086-jij-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/385
386: 無党派さん (ワンミングク MM3a-9ZHH [153.157.255.229]) [sage] 2018/12/20(木) 21:15:02.94 ID:5q2R25gmM 特捜部、勾留延長却下に準抗告 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00000167-kyodonews-soci http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/386
387: 無党派さん (ワッチョイ 8dc7-3ZpJ [182.171.71.110]) [] 2018/12/20(木) 21:33:45.26 ID:53KMd5yb0 >>384 中国製だとやばいものが入ってそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/387
388: 無党派さん (ワッチョイ 8dc7-3ZpJ [182.171.71.110]) [] 2018/12/20(木) 21:34:04.69 ID:53KMd5yb0 606KB http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/388
389: 無党派さん (ワンミングク MM3a-9ZHH [153.157.255.229]) [sage] 2018/12/20(木) 21:37:11.53 ID:5q2R25gmM >>387 無線関連では都市伝説 設備はわからんけど でも、漏れでもHuaweiのストレージは全く利用してない てか、クラウドは基本Evernoteのみ利用 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/389
390: 無党派さん (ワンミングク MM3a-9ZHH [153.157.255.229]) [sage] 2018/12/20(木) 22:13:04.97 ID:5q2R25gmM 日産は“計算違い”? 保釈後の発言に神経とがらす https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000143553.html ブーメラン リーチ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/390
391: 無党派さん (ワンミングク MM3a-9ZHH [153.157.255.229]) [sage] 2018/12/20(木) 22:21:19.40 ID:5q2R25gmM 米司法省、「バンプストック」を禁止 銃乱射事件受け https://www.asahi.com/articles/ASLDM53YHLDMUHBI023.html 結局こうなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/391
392: 無党派さん (ワンミングク MM3a-9ZHH [153.157.255.229]) [sage] 2018/12/20(木) 22:25:19.79 ID:5q2R25gmM 「孫正義2.0が始まっている」公募価格割れのソフトバンクなど、重なる懸念に"元側近"が反論 https://abematimes.com/posts/5441839 漏れが批判的かと言うとやろうとしてることが一致してるからなー でも、いつも出だしで失敗するなー まあ、こんなもんかな? ファンドは気になる 金出してくれないかな? 売り物できたらだけどね(苦笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/392
393: 無党派さん (ワッチョイ dea8-CyqP [111.125.29.82]) [sage] 2018/12/20(木) 22:39:45.03 ID:arW2sygD0 日本の生産性低下を招いた、2つの根本的な原因 https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2018/12/2-2.php <特に製造業の生産性が低いのは、高付加価値産業へのシフトに失敗したこと、 生産拠点だけでなく研究開発機能も国外に出してしまったことが大きな原因> >80年代から90年代にかけて、自動車や家電が競争力のあるうちに、より高付加価値の宇宙航空、 >金融、ソフト、バイオ、製薬、エネルギーなどの産業へのシフトを開始すべきでした。 >ですが、そうした産業構造のシフトは遅れてしまいました。資金不足ということもありますが、 >教育や人事制度などが中進国型であったことが、大きく足を引っ張ったのです。 >その結果として、日本経済全体としては競争力を喪失していったのです。 >アジア諸国の価格破壊に敗北したのではなく、より高付加価値な経済への脱皮に失敗したのです。 >普通、産業の空洞化と言うと、生産コストを下げるために、途上国などに生産拠点を出していくわけです。 >ところが日本の多国籍企業の場合は、生産を市場に近接したところへ出していくだけでなく、 >多くの場合は先端的な研究開発の機能まで他の先進国に出してしまっています。 >結果として、日本国内にはそれこそ非効率な日本語による事務機能や、サービスの安売りしか残らない >ということになります。多国籍企業は別にケチなのではありません。売上利益は史上空前でも、 >その半分以上は海外で発生して海外で再投資され、従って国内の生産性の基本となるGDPにも入らないのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/393
394: 無党派さん (ワッチョイ dea8-CyqP [111.125.29.82]) [sage] 2018/12/20(木) 22:48:46.47 ID:arW2sygD0 日本が"寛容さ"を失ってしまった根本原因 https://president.jp/articles/-/27073 ■あの“乙武不倫フィーバー”とは何だったのか ■「マイノリティーを排除しない寛容な社会」をどう作るか ■寛容さの欠如がさまざまな「バッシング」を生む ■「議論をないがしろ」「国会を下請け機関」 ■一部の人だけが好み、富む政策を押し進めている >寛容さに欠ける安倍首相は、一部の人の声だけに耳を傾け、彼らが好み、そして富む政策を押し進める。 >その結果、大半の国民にとって実感のない“景気上昇”がもたらされているのが現状だ。 ■「初めてうかがった。私は答えようがない」 >「驚いたのが、3年間で技能実習生69人が凍死、溺死、自殺などで死亡したとする政府資料に対する見解を問われた時の >首相の発言だ。『初めてうかがった。私は答えようがない』。外国人労働者を人として受け入れようという当たり前の感覚が欠落しているのではないか」 ■「もり・かけ疑惑」はどうなったのか ■林真理子さんと瀬戸内寂聴さんが乙武さんを励ました理由 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/394
395: 無党派さん (ワンミングク MM3a-9ZHH [153.157.255.229]) [sage] 2018/12/20(木) 23:34:48.55 ID:5q2R25gmM >>393 生の声からすると能力ないのが上に立たせたことが全て失敗のもと 右肩上がりだからと言ってバブル崩壊期以降も続けてたことが、年功序列のままで見掛けが良さそうなのを上に立ておけば持続可能だろうから、まぁいいっか、でこんなことに 細いスキルやリーダーとしての発展性で評価できなかった 民主主義ではない 民主主義とは将来的なプラスの影響力をもちそうなのを確率的に高い方向に持って行かないと駄目だった筈 ランダムにやったとしてもこんな事にならなかったのに、忖度気質で右ならえ右の性質が悪い方に出ただけ こうなったら、人の一生位に変わらんよ 日本の場合は 大久保利通や西郷隆盛の想いとは全く異なってると想う きっと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/395
396: 無党派さん (ワッチョイ ea4d-q1e7 [221.121.217.197]) [sage] 2018/12/21(金) 00:26:58.26 ID:giwaYFcR0 >>363 今気が付いたわw てかさ〜、てめぇ〜さぁ〜ここに来て精々2〜3年だろうよ 履歴をどんなに追っても出てこないし、否定することで注目集めることしかやり続けてなかったし てめぇ〜は自分がないのよ 売りは荒らし なんじゃそりゃ〜 後は草加(広報)が思ってそうな忖度的行動のみ 自分が何をやりたいか努力を怠って為に、何も満足感が得られないで他人に迷惑するしかできんかったし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/396
397: 無党派さん (ワッチョイ ea4d-q1e7 [221.121.217.197]) [sage] 2018/12/21(金) 00:50:56.14 ID:giwaYFcR0 クロ現+ クイーンやってるね 秋元康は昔から面白い詩を書くもんだとは思ったけど、欅坂のサイレントマジョリティーと度々ようつべ映像を貼ってたけど、なんか繋がってる 実は、悩みを沢山抱えてるマイノリティーこそがサイレントマジョリティーじゃないかとね フレディーは個人の葛藤を超えて沢山の他人を幸せな気分にさせることに全力を傾けたのよ 化学的に例えたら、固体がいきなり気体にしたような昇華を個人的に達成したのと、とても理解力がある(多分音楽的に共感が原点)メンバーに支えられて達成できたんだね AIDSには当時かなりの偏見があったし、漏れもフレディーはゲイだろうとはそれ以前になんとく思ってて、主にHM/HRファンは避けてた(みんなそうだろう) 旧西側諸国(一部だけ東欧は除く)での映画「ボヘミアンラプソディー」(フレディー+クイーン)が起こした社会現象は、気持ちの上でのパラダイムシフトを起こしたのかと思ってるさ タイミング的なところはあるとは思うけど、人間(現人類)の本質には「共感」て要素が凄く大事なことで、混沌としている21世期前半の初頭だからこそこんなことが起きたんだろう 東欧人でも本当に純真な娘や真っすぐな娘(男勝りと言うかそれ以上w)が居ると驚いてちょっとだけ引きづってるけど、結局当時も今も判断基準は欧米の音楽や芸術を知らないと 駄目てのが一番のネックだったさぁ〜 南米もちょっとずれてたさぁ〜 クイーンのドラマーのロジャーも日本に相当に感謝してたな〜 当時、話題になってたのは良く覚えてるよ クイーンのアルバムをまた買って聞いてるんだけど、日本語結構フレディー歌ってるな〜 曲自体知ってたし聞いた覚えがあるんだけど、今聞くと日本人に対しての感謝の大きさが伝わってるし・・・ 逆に戸惑ってるんだけど、大好きなレディーガガがなんで日本が大好きなんだろうな〜とは思ってかなり久しかったんだけど、原因はクイーンだったみたいような気がしてた 世界中の芸能人と言うか、インフルエンサーで一番好きな人物がレディーガガなのは結構経過しているんだけど(アジアでの安室奈美恵と似てるかも?)、結局そうなるとフレディー に繋がってるんだろうと思って、なんか凄く考えてるさぁ〜 だから、結構元気出てきたよ また、若いのを育てようとしてるけど、一昨年の同じタイプの馬鹿者とほとんど一緒 時間の無駄かどうか失敗があったからこそ人を育てるしか楽しみがないと言い切りたい人生よw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/397
398: 無党派さん (ワッチョイ ea4d-q1e7 [221.121.217.197]) [sage] 2018/12/21(金) 01:11:53.24 ID:giwaYFcR0 ファミリーストーリー 楽天の創設者三木谷浩史 徳川家の側近に繋がる? 本多忠勝だってよ 本多忠勝大好きなんだけど そもそも、兵庫県三木市と言えば・・・ 黒田官兵衛が関わってるから良く覚えてるぜよ 漏れの名字も岡山が大先祖だから、広島県人と物凄く相性が良いのかな? ネット上だけど おそらく徳川の方の領民の血が最も濃いし 三木谷は嫌いなんだよな でも、楽天系のセミナーとか今年行ってるしな〜 ソフバンの孫さんは大学時代には孫系してたよ 嘘、尊敬だなw 濃い〜人は好きなんだけど、嫌いで好きで嫌いで好き? 三木谷家は米問屋か へぇ〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/398
399: ◆/NaMaRa/oA/B (ワッチョイ ea4d-q1e7 [221.121.217.197]) [sage] 2018/12/21(金) 01:17:43.16 ID:giwaYFcR0 >>398 続き 三木谷浩史の祖母が本多忠勝の家系だった 山ア藩主? 山崎藩? 知らん 播磨国宍粟郡周辺を知行した藩 播磨はなぜか昔から超大好き だけど、兵庫の東しか行ったことがないから本当に知らんのよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/399
400: 無党派さん (ワッチョイ dea8-CyqP [111.125.29.82]) [sage] 2018/12/21(金) 01:32:27.95 ID:9qfKDQy10 >>395 そこを冷泉は「中進国」と書いたんだろね そのへん先進国に変われる機会って戦後日本社会にあったかな? 1960年あたりでそういう針路を潰しちゃったようなもんだけどね その上での高度成長だから開発独裁(この概念日本しか言わないそうだけど元はアメリカの学者)でしょ 開発独裁の代替概念は官僚的権威主義とか官僚政体あたりらしいけど、日本もその通りだもんな >>375の記事でもデービットアトキンソンが近いことを言っていて 人口減少社会の日本は企業の数と経営者・役員こそ減らさなければならないってさ 競争が必要なのは一般労働者ではなくエグゼクティブ層だってことだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/400
401: 無党派さん (ワッチョイ ea4d-q1e7 [221.121.217.197]) [sage] 2018/12/21(金) 01:50:01.18 ID:giwaYFcR0 なんとミノルタカメラと繋がった でも、単なる結婚で繋がった だけ? 運だろうな サラブレッドはどっかで誘引する気質あるのかね? 途中でどんなに落ちぶれても こういうのは確率的にどうなんだろうね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/401
402: 無党派さん (ワッチョイ ea4d-q1e7 [221.121.217.197]) [sage] 2018/12/21(金) 02:20:47.89 ID:giwaYFcR0 >>401 追記 頑張りがある余力があるんだな 血筋に 確率の問題だけど、どっかの血筋で成功するだな だけど、DNAじゃないぞ 後天的な持続可能性を秘めた家系がただ生き残るだけよ なんてねw しぶとくて、諦めないのが最後時代を変えそうだわ 当たり前か でも、誰も助けてくれない時期がずっと長く続くのよ 耐性があるかだけなんだろうね 良く分からん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/402
403: 無党派さん (ワッチョイ ea4d-y0aq [221.121.217.197]) [sage] 2018/12/21(金) 03:15:02.98 ID:giwaYFcR0 400 考えてから返信するわノシ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/403
404: 無党派さん (スプッッ Sdaa-ecVB [1.75.240.169]) [] 2018/12/21(金) 10:45:28.00 ID:GEieYcdXd マティス退任 トランプはどうなるのだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544369353/404
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 85 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.189s*