[過去ログ]
第25回参議院議員通常選挙総合スレ50 (365レス)
第25回参議院議員通常選挙総合スレ50 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
168: 無党派さん (ワントンキン MMd2-nBLa [153.154.240.78]) [sage] 2018/10/20(土) 00:36:38 ID:7uYXn3yZM psychosocialとは 心理社会的な 心理社会的療法 | 治療を知る | 統合失調症ナビ - メンタルナビ https://www.mental-navi.net/togoshicchosho/treatment/psychosocial/ 変なオチになってもうた(苦笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/168
169: 無党派さん (ワッチョイ 06a8-EswX [111.125.29.82]) [sage] 2018/10/20(土) 00:46:35 ID:ZA+Ig7a50 >>154 原油価格からして高いからなあ なにしろサウジやらトランプやら不安定要因がいっぱい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/169
170: 無党派さん (ワントンキン MMd2-nBLa [153.154.240.78]) [sage] 2018/10/20(土) 00:50:18 ID:7uYXn3yZM 週末てこともあって、あれだw 芸スポ速報+ランキング http://2ch-ranking.net/?board=mnewsplus トータルするとジュリー越え ゆいちゃん やっぱり熱狂的なファン居るんだなベビメタの BABYMETAL - Catch Me If You Can「かくれんぼ」Full Live compilation https://www.youtube.com/watch?v=H_yATzyi-3g 永遠に芸能界から「かくれんぼ」にならんておいてねゆいちゃん ダンスは10歳の時から凄かったし、才能を持っててキャラだちしているてことはそれだけ幸せなんだよ アイドルの中では正確なリズム刻めてたダンス(キレ)を踊れるのティーンエージャーのアイドルを他に知らんかったからさ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0789be87f514e2f8f220935ad5917779) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/170
171: 無党派さん (ワントンキン MMd2-nBLa [153.154.240.78]) [sage] 2018/10/20(土) 00:51:00 ID:7uYXn3yZM >>169 この先の原油価格どうなるんだろうね? 年末に向けてだから、更に高騰するだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/171
172: 無党派さん (スプッッ Sd02-wofB [1.75.208.227]) [] 2018/10/20(土) 00:58:46 ID:L0BapuCFd 今井雅人衆議院議員「安倍政権に対抗するため、野党が1つの大きなかたまりを作っていかなければならない」 今井雅人衆議院議員「立憲民主党の会派と一緒に行動したい。一日も早く野党として風をつくった方がいい」 今井雅人衆議院議員「野党の大きい塊をつくる。国民民主党の中にいるより、違う形の方が自分の考えに近づける」 国民 今井雅人衆院議員が離党届 立民の会派入りの意向 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011672141000.html 国民民主党の今井雅人衆議院議員は、安倍政権に対抗するため、 野党側で大きなかたまりを作る必要があるとして、党本部に離党届を提出し、立憲民主党の会派に入りたいという意向を示しました。 国民民主党の今井雅人衆議院議員は15日午後、党本部を訪れ、離党届を提出しました。 このあと今井氏は記者団に対し、「安倍政権に対抗するため、野党が1つの大きなかたまりを作っていかなければならない」と述べ、 立憲民主党の会派に入りたいという意向を示しました。 今井氏は、衆議院比例代表東海ブロック選出の当選4回で56歳。 去年の衆議院選挙では、当時の希望の党から立候補して当選し、 その後、ことし5月に結成された国民民主党に加わり、国会対策委員長代理を務めました。 立憲民主党の会派をめぐっては、今月24日に召集される臨時国会を前に、衆議院の無所属議員の入会が相次いでいるほか、 参議院でも入会の意向を示す議員がおり、衆議院だけでなく、参議院でも野党第1会派となる可能性が出ています。 国民・今井氏、離党届提出 立民会派入りの意向 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36488290V11C18A0PP8000/ 国民民主党の今井雅人衆院議員は15日、党本部に離党届を提出した。 提出後、記者団に「立憲民主党の会派と一緒に行動したい。一日も早く野党として風をつくった方がいい」と語った。 「野党の大きい塊をつくる。国民民主党の中にいるより、違う形の方が自分の考えに近づける」とも述べた。 国民民主党執行部は17日の総務会で対応を協議する見通しだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/172
173: 無党派さん (スプッッ Sd02-wofB [1.75.208.227]) [] 2018/10/20(土) 00:59:14 ID:L0BapuCFd 都民ファーストの支持率が都議選投票日1週間前の調査の4分の1まで激減し、 立民は自民に次ぐ支持率2位に踊り出る。しかし、全国の支持率に比べて自民も支持率が低いな 17.8%しかなくて8.9%の立民と2倍くらいの差しかない 無党派が49.8%もいるから実際に選挙になったらまた自民がボロ負けしてもおかしくないな とりあえず次の都議選で都民ファーストが壊滅して立憲民主党が大躍進するのは確実だろう 元民進の都議なんかは都議選が近くなったらどんどん離党して立民に逃げてきそう 全国の支持率もグラフに載ってて目算でだいたい分かるが、 これも自民が32%、立憲が17%と支持率の差が2倍くらいで無党派が34%と一番多い 共産は7%で公明の3%の倍もある。野党が候補者を一本化すれば十分自民に勝てそうだな 都民ファースト支持は激減=JX通信社 東京都内世論調査 https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180123-00080794/ 小池知事支持率は46%に大幅回復もダメージ残る 内訳を見ると、支持基盤の脆弱さやダメージの大きさが浮き彫りになってくる。 知事の支持率45.8%のうち「強く支持する」と答えた層は9.4%に留まっており、10月半ばの衆院選直前と同水準で変わっていない。 支持率の回復は「どちらかと言えば支持する」と答えた弱い支持層が約14ポイント増えたことによるものだ。 国政における政党支持層別に内訳を見ると、そのダメージの大きさがより際立つ。 小池知事を支持しないとする人は自民党支持層の過半に加えて、立憲民主党・共産党支持層のそれぞれ約6割を占めている。 都議選直前の6月下旬の時点では、自民党支持層の半分弱と他の全ての政党支持層での過半を超える支持があったことを踏まえると、 希望の党の「野党色」で自民支持層が離れ、「保守色」で野党支持層が離れたと推測できる。 希望の党が民進党と事実上合流することになり、その過程で大きな混乱が報じられた結果、 支持率を急速に落とした経緯は従前の情勢記事で紹介した通りだ。現在の支持構成は、その傷跡をまだ生々しく残しているとも言えよう。 都議会には強者不在 都民ファーストも自民も低空飛行 今回の世論調査では、国政だけでなく「都政」においてどの政党・会派を支持するかについても聞いた。 その結果、昨年7月の都議選で第1党となった都民ファーストの会の支持率は8.1%で、 自民党(17.8%)、立憲民主党(8.9%)に続く3位に甘んじている。 都議選投票日1週間前の調査では32.2%の支持を集めていた同党だが、 衆院選を経ておよそ4分の1まで大幅に減らしていることがわかる。 衆院選翌月の昨年11月に行われた葛飾区議選では、都民ファーストの会は5人の候補を擁立したものの当選は僅か1人に留まった。 この結果から党勢の低調ぶりが指摘されていたが、今回の調査結果がそれを改めて裏付けた格好だ。 一方で、1位の自民党も都政に限れば状況は深刻だ。前段で紹介した通り、 国政政党としての支持は都内で32.2%に上っているにも関わらず、都政における支持率は半分近い17.8%にとどまっているのだ。 都議選直前の調査では都政における自民党の支持率は19.5%であり、都議選以降全く支持率が回復していないことがわかる。 対して、「支持する政党・会派はない」とした有権者は今回49.8%とおよそ半分に達しており、 都政において有権者の支持を集める強い党や会派が存在しない現状が浮き彫りになっている。 こうした「強者不在」の都議会の現状が、今後の都政運営にどう影響していくのか。 来年度予算案が審議される都議会第1回定例会は、来月半ばから開催される予定だ。 国政の政党支持率(画像のグラフを目算) 無党派層 34% 自民党 32% 立憲民主党 17% 日本共産党 7% 公明党 3% その他 2% 希望の党 2% 日本維新の会 2%弱 社民党 1%弱 民進党 1%弱 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/173
174: 無党派さん (スプッッ Sd02-wofB [1.75.208.227]) [] 2018/10/20(土) 00:59:35 ID:L0BapuCFd 衆院選比例代表で奈良県内で自民の22万票に次ぐ10万票を獲得した立民が奈良県連を立ち上げへ 福山幹事長が「来年の統一地方選に向けて奈良でも県組織を早く作り、 民進党の地方議員に来てもらえる環境を整えたい」と意気込みを語る 元奈良県医師会会長で比例近畿ブロックに立民から立候補した塩見俊次らが呼び掛け人となって開いた集会では、 民進党県連に所属する地方議員を含む約150人が参加し熱気で溢れる 福山・立憲民主幹事長:県組織設立訴え 集会で講演 /奈良 https://mainichi.jp/articles/20180211/ddl/k29/010/311000c 立憲民主党の福山哲郎幹事長が10日、奈良市内であった対話集会で講演し、 「来年の統一地方選に向けて奈良でも県組織を早く作り、 民進党の地方議員に来てもらえる環境を整えたい」と意気込みを語った。今春にも設立準備会を開くという。 立憲民主は昨年10月の衆院選比例代表で県内で自民の22万票に次ぐ10万票を獲得。 比例代表近畿ブロックに立候補し落選した元県医師会長の塩見俊次氏らが呼び掛け人となって集会を開いた。 民進党県連に所属する地方議員を含む約150人が参加。 「将来への不安を払拭(ふっしょく)するためにも、選挙に勝てる経済政策を打ち出してほしい」などの意見が相次いだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/174
175: 無党派さん (スプッッ Sd02-wofB [1.75.208.227]) [] 2018/10/20(土) 00:59:55 ID:L0BapuCFd 岡田が希望と民進の合流に否定的見解を示す 細野がいるから統一会派が頓挫したのに、細野は依然として希望にいて、 問題が何も解決してないんだから合流なんかできるわけないわな。大塚馬鹿だろ 岡田「問題が克服されないまま『一つの党に』というのは、とても党内の了解が得られる話ではない」 希望党内「開き直った細野の嫌がらせだ」 執行部と距離を置く大串らリベラル系議員「執行部のアホどもを置いて民進党に戻りたい」 希望分党後の合流に否定的=岡田氏 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000144-jij-pol 民進党系衆院会派「無所属の会」の岡田克也代表(党常任顧問)は13日の記者会見で、 希望の党から保守系が離れる分党の後に民進党と合流する新党構想について 「希望と統一会派をつくる話が出たときに異論がかなり出た。 問題が克服されないまま『一つの党に』というのは、とても党内の了解が得られる話ではない」と述べ、否定的な見解を示した。 民進・岡田克也常任顧問、希望の党との合流構想は「了解得られぬ」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000574-san-pol 衆院の民進党系会派「無所属の会」の岡田克也代表(党常任顧問)は13日の記者会見で、 同党の大塚耕平代表が検討する希望の党との合流構想を牽制した。 希望との統一会派結成協議が民進党内の反発によって決裂したことに触れ 「問題の克服がされないまま一つの党になることは了解が得られない」と強調した。 希望、保守系分党容認も=民進合流、細野氏が壁 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000030-jij-pol 2018年度予算成立後にも民進党との合流・新党結成を目指している希望の党執行部。 焦点は松沢成文参院議員団代表ら保守系議員による分党の行方だ。 結党メンバーの細野豪志元環境相は松沢氏らに同調しないとみられ、民進党側の反発は避けられそうにないからだ。 問題は細野氏の扱いだ。民進系の衆院会派「無所属の会」は希望と連携する条件として、 先の衆院選で野田佳彦前首相らの合流拒否を主導した細野氏の「排除」を暗に求めている。 ただ、細野氏は松沢氏らと行動を共にしない考え。 分党しても、細野氏が党を出ていかない限り民進再結集の障害となりかねず、 党内には「開き直った細野氏の嫌がらせだ」との声も出ている。 執行部と距離を置く大串博志衆院議員らリベラル系議員の動きも事態を複雑にしている。 大串氏に近い複数の希望議員は8日、民進党の大塚耕平代表に「民進党に戻りたい」と再結集の意向を伝えた。 新党構想が不調に終われば、希望が空中分解する恐れもある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/175
176: 無党派さん (スプッッ Sd02-wofB [1.75.208.227]) [] 2018/10/20(土) 01:00:15 ID:L0BapuCFd 日テレ世論調査で立憲民主党の支持率が2.5%も爆上げし13%に! 一方、自民は2.8%の爆下げ!希望は支持率を1%に下げ、社民党と並ぶ泡沫政党に! 今憲法改正を行うことに反対する国民が圧倒的に!安倍の改憲案自体も反対多数! 安倍政権の長時間労働の慣わしの見直しなどの働き方改革も「長時間労働の実態が変わると思わない」が断トツという結果に! 自民党総裁にふさわしいのは誰かという質問でも安倍が石破に敗北! 安倍と石破の2人だけで調査したら石破が圧倒的だろうな 国民に支持されているのは安倍じゃなくて石破なのに自民議員が安倍を選ぶようなら石破は離党したほうがいいな 日本テレビ世論調査(1月26〜28日実施) http://www.ntv.co.jp/yoron/201801/soku-index.html 内閣支持率 36.9%(0.9ポイント減) 不支持率 43.8%(1.5ポイント減) 政党支持率 無党派 41.8(+0.6) 自民 31.5(-2.8) 立憲民主 13.0(+2.5) 公明 3.8(+1.1) 共産 2.8(-1.5) 維新 1.6(±0.0) 民進 1.4(-1.0) 社民 1.0(+0.3) 希望 1.0(-0.2) 自由 0.8(+0.8) [ 問5] 安倍総理は、通常国会開会を前に、憲法改正について「いよいよ実現する時を迎えている」と述べ、強い意欲を改めて示しました。 あなたは、これを評価しますか、評価しませんか? (1) 評価する 29.0 % (2) 評価しない 51.2 % (3) わからない、答えない 19.9 % [ 問6] 安倍総理は、戦争の放棄などを定めた憲法第9条の1項、2項を残したうえで、 自衛隊の存在を明記する条文を追加する考えを明らかにしています。あなたは、この考えに、賛成ですか、反対ですか? (1) 賛成 34.8 % (2) 反対 43.7 % (3) わからない、答えない 21.5 % [ 問10] 安倍総理は、国会での演説で、長時間労働の慣わしを改めて、罰則つきの労働時間の限度をつくることを述べました。 具体的には残業時間を月平均60時間、年720時間を上限とし、 どんなに忙しい月でも100時間未満に制限するものです。 あなたは、この見直しで、実際に長時間労働の実態が変わると思いますか、思いませんか? (1) 思う 13.7 % (2) 思わない 72.5 % (3) わからない、答えない 13.8 % [ 問11] 今年9月に自民党総裁選が予定されています。あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは、誰だとお考えですか? (1) 安倍晋三 19.9 % (2) 石破 茂 21.4 % (3) 岸田文雄 5.0 % (4) 小泉進次郎 19.2 % (5) 河野太郎 5.4 % (6) 野田聖子 4.5 % (7) その他の議員 2.4 % (8) わからない、答えない 22.2 % http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/176
177: 無党派さん (スプッッ Sd02-wofB [1.75.208.227]) [] 2018/10/20(土) 01:01:13 ID:L0BapuCFd 日テレ世論調査で立憲民主党の支持率が2.5%も爆上げし13%に! 一方、自民は2.8%の爆下げ!希望は支持率を1%に下げ、社民党と並ぶ泡沫政党に! 今憲法改正を行うことに反対する国民が圧倒的に!安倍の改憲案自体も反対多数! 安倍政権の長時間労働の慣わしの見直しなどの働き方改革も「長時間労働の実態が変わると思わない」が断トツという結果に! 自民党総裁にふさわしいのは誰かという質問でも安倍が石破に敗北! 安倍と石破の2人だけで調査したら石破が圧倒的だろうな 国民に支持されているのは安倍じゃなくて石破なのに自民議員が安倍を選ぶようなら石破は離党したほうがいいな 日本テレビ世論調査(1月26〜28日実施) http://www.ntv.co.jp/yoron/201801/soku-index.html 内閣支持率 36.9%(0.9ポイント減) 不支持率 43.8%(1.5ポイント減) 政党支持率 無党派 41.8(+0.6) 自民 31.5(-2.8) 立憲民主 13.0(+2.5) 公明 3.8(+1.1) 共産 2.8(-1.5) 維新 1.6(±0.0) 民進 1.4(-1.0) 社民 1.0(+0.3) 希望 1.0(-0.2) 自由 0.8(+0.8) [ 問5] 安倍総理は、通常国会開会を前に、憲法改正について「いよいよ実現する時を迎えている」と述べ、強い意欲を改めて示しました。 あなたは、これを評価しますか、評価しませんか? (1) 評価する 29.0 % (2) 評価しない 51.2 % (3) わからない、答えない 19.9 % [ 問6] 安倍総理は、戦争の放棄などを定めた憲法第9条の1項、2項を残したうえで、 自衛隊の存在を明記する条文を追加する考えを明らかにしています。あなたは、この考えに、賛成ですか、反対ですか? (1) 賛成 34.8 % (2) 反対 43.7 % (3) わからない、答えない 21.5 % [ 問10] 安倍総理は、国会での演説で、長時間労働の慣わしを改めて、罰則つきの労働時間の限度をつくることを述べました。 具体的には残業時間を月平均60時間、年720時間を上限とし、 どんなに忙しい月でも100時間未満に制限するものです。 あなたは、この見直しで、実際に長時間労働の実態が変わると思いますか、思いませんか? (1) 思う 13.7 % (2) 思わない 72.5 % (3) わからない、答えない 13.8 % [ 問11] 今年9月に自民党総裁選が予定されています。あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは、誰だとお考えですか? (1) 安倍晋三 19.9 % (2) 石破 茂 21.4 % (3) 岸田文雄 5.0 % (4) 小泉進次郎 19.2 % (5) 河野太郎 5.4 % (6) 野田聖子 4.5 % (7) その他の議員 2.4 % (8) わからない、答えない 22.2 % http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/177
178: 無党派さん (スプッッ Sd02-wofB [1.75.208.227]) [] 2018/10/20(土) 01:01:29 ID:L0BapuCFd 希望70議席、立憲30議席、民進系の無所属30議席で民進系130議席とか民進党大勝利じゃねーかww 民進党議員は前原に感謝しろよww自民は議席減らして1人負けざまぁwwww 与党300議席に迫る勢い 衆院選序盤情勢 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22128470R11C17A0MM8000/?dg=1&nf=1 日本経済新聞社は第48回衆院選について世論調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。 それによると、衆院定数465議席のうち、自民、公明両党で300議席に迫る勢いだ。 自民だけでも安定多数の244議席を上回る見通しとなっている。 小池百合子東京都知事が立ち上げた新党「希望の党」は比例代表と合わせても70議席程度にとどまるとの結果になった。 公示前57議席の希望は、優勢圏には民進出身者を中心に約30議席が入った。比例代表も約40議席 全体で約70議席からどこまで上積みできるかの勝負になりそうだ。 立憲民主は民進出身者を中心に小選挙区で10議席弱、比例代表で30議席弱が有力圏に入った。 公示前の15議席から大きく伸び、第3党をうかがう勢いを示している。 公示前は21議席だった共産党は20人弱が、 14議席だった日本維新の会は地盤の大阪を中心に約10議席がそれぞれ優勢と出た。 社民党は選挙区で1議席を確保できそうだが、日本のこころの議席獲得は難しそうな気配だ。 無所属では希望に合流しなかった民進出身者を中心に、 小選挙区で約15議席の当選が有力な情勢で、さらに15議席弱が優勢圏に入った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/178
179: 無党派さん (ワッチョイ 8632-TJRJ [159.28.67.239]) [sage] 2018/10/20(土) 01:54:25 ID:9xyDpew90 97 名前:無党派さん (ワッチョイ 3bbd-6LPx) 2018/10/20(土) 01:24:00.42 ID:1vGjODGO0 菅野完がツイキャスで橋下と枝野は手を握るってさ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/179
180: 無党派さん (スッップ Sda2-52Z8 [49.98.168.87]) [] 2018/10/20(土) 02:15:46 ID:OtySofGYd なまらは自殺しそうな雰囲気だね あるいは不慮の死 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/180
181: 無党派さん (ワントンキン MMd2-nBLa [153.154.240.78]) [sage] 2018/10/20(土) 02:18:43 ID:7uYXn3yZM Korn - Shoots and Ladders (AC3 Stereo) https://www.youtube.com/watch?v=ZU2k-U2Ze0o&list=RDz0EY-vQXRwc http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/181
182: 無党派さん (スッップ Sda2-hHeO [49.98.169.80]) [] 2018/10/20(土) 02:30:05 ID:5RmTvMsjd ロリコンは早死にするとの統計データがある 発狂して死ぬ、あるいは自殺するといったケースも含まれる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/182
183: 無党派さん (ワントンキン MMd2-nBLa [153.154.240.78]) [sage] 2018/10/20(土) 02:53:56 ID:7uYXn3yZM >>160 自己レス Korn の PV で「We are alive」て叫んでるから、なんか漏れたちみたいで、指揮者ぶってるのがニュー速VIP君 ◆8QXm00ah..(ササキチ)かな? 好きな曲だったんだけど、PV 観たの始めてだわ 潜在的に「We are alive」て覚えてて、自動的に選択したんだろうな まあ、こういうことが凄く多いんだけど、まあいいっかw 年末に差し掛かってきたので、個人的な来年の方針決定と世相の予想をし始める時期に差し掛かってきたかな? 今年は仕事の目標設定がかなり高くしてしまったものの、アナログ回路の改訂度合い80%近いやつは今月末か来月頭で完了予定 信じられない位のへぼ回路なんだけど、マイコンの制御が一流でカバーしてたってことを分からせないと その制御理論は最新で複雑なんだけど漏れもできるやつなんだけど、回路良かったらどんだけ安く究極の性能と品質の製品を作れるのかのテスト 全部採用されたたら、間違いなく世界一の何かになるぜよ 分かってくれるかな? たったの時給15%位上げてくれたら三菱電機に行かないわ 雰囲気がとても良いところだから さあ、来年は自主開発製品を作ってどこかに売り込むつもりだけど、当然、今いるところでも構わんし まあ、こっち来てほぼ5年 収穫し始める年には来年したいな 案外、水があってるんだとやっと最近思えるようになってきた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/183
184: 無党派さん (ワントンキン MMd2-nBLa [153.154.240.78]) [sage] 2018/10/20(土) 03:18:07 ID:7uYXn3yZM まあ、メイドさんだろうがなんだろうがこっちは女性が良質だと思う 福〇もそうだけど、ダメンズが多いところは大抵女性が良かったりするんだよね まあ、北〇道もそうっかwww ロシアより優るところは多分ないと思うけどさw まあ、そんなもんなんだろうな、社会を保ってるってことは でも、時代によって異なるんだろうな? 単に歴史教科書を読んでも分からない部分だな 肌で感じられる感覚(センス)がないとね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/184
185: 無党派さん (ワントンキン MMd2-nBLa [153.154.240.78]) [sage] 2018/10/20(土) 04:01:28 ID:7uYXn3yZM >>183 訂正 かなり間違えてた(苦笑) てこれも内面の話で誰かさんに向けてのことになってた Where do I run? Where do I hide? Give me a reason to end my life Where do I run?, where do I hide? Give me a reason to get out alive Give me a reason 'cause I got nothing to gain So what are we doing now? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/185
186: 無党派さん (ワッチョイ 2ebe-7PZ0 [121.113.224.139]) [] 2018/10/20(土) 05:47:13 ID:uThkj7j20 181 名前:あぼ〜ん[NGName:MMd2] 投稿日:あぼ〜ん 183 名前:あぼ〜ん[NGName:MMd2] 投稿日:あぼ〜ん 184 名前:あぼ〜ん[NGName:MMd2] 投稿日:あぼ〜ん 185 名前:あぼ〜ん[NGName:MMd2] 投稿日:あぼ〜ん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/186
187: 無党派さん (スプッッ Sd81-IyZM [110.163.11.38]) [sage] 2018/10/20(土) 07:16:44 ID:zR9HYkotd 長浜参院議員が通常国会後に国民を離党し立民に入党。参院の野党第一会派も逆転か 国民が参院で第一会派なのは今国会だけとか短い春だったな 辻元や立民幹部の発言を見ても立民は余裕なのと対照的に、不調の国民が必死すぎるなwもう立民主導での野党再編は決まったな 希望から出馬した武正元衆院議員も立民に入党し立民の勢力が順調に拡大中 辻元国対委員長「他の野党を批判せず、全て批判は安倍政権に」 立民幹部「新党ができたのだから、最初くらい花を持たせてあげないと」 野党、政権追及へ結束課題=盟主狙う立憲、国民が対抗心―国会 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000023-jij-pol 旧民進、旧希望両党の合流による国民の旗揚げを受け、構成の変わった野党陣営が結束できるかが課題だ 立憲は国民への参加を見送った議員を受け入れて勢力を拡大し、名実ともに野党の盟主を目指す 一方、不参加続出で低調な出足の国民は、立憲への対抗心を隠さず、独自色の発揮に腐心している 「われわれの理念、政策を共有してくれる仲間が増えるのはうれしい。人数が多くなれば、国会内外の役割、責任が大きくなる」 立憲の枝野代表は8日の党常任幹事会で、さらなる勢力伸長に意欲を示した 立憲は、国民への不参加組を取り込み、参院会派を従来の7人から3倍超の23人に増やした 参院の野党第1会派は国民の24人だが、関係者によると、野田前首相に近い長浜参院議員が 通常国会後の同党離党と立憲入りを検討。両党の勢力が逆転し、立憲が衆参ともに最大野党会派となる可能性が出てきた 立憲と国民が主導権を争う展開になれば、野党間の連携を構築できず、与党に付け入る隙を与えかねない 立憲の辻元国対委員長は代議士会で「他の野党を批判せず、全て批判は安倍政権に」と呼び掛けた 国民民主党結成 野党政局も1強多弱!? 立憲民主党がじわり勢力拡大 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000507-san-pol 新党結成の余波で、立民がじわじわと勢力を拡大している。新党不参加を理由に民進を離党した者をのみ込み、所属議員数を伸ばしているのだ 他党が「大きな固まり」を目指して再編に動けば動くほど、立民が大きくなるという皮肉な状況が生まれている 「物の興廃は必ず人による。人の昇沈は定めて道にあり…。物事が発展するか廃れるかは全て人にかかっている」 国民の大塚共同代表は8日、結党後初の両院議員総会で、ファンを自称する空海の言葉を引用してこう訴えた ただ、肝心の「人」の数では、野党第一党の立民に差をつけられつつあるのが実相だ 同党は8日の常任幹事会で、小川元法相ら民進離党者11人の入党を承認した これにより立民の所属国会議員数は、国民の62人に対し73人となった 立民は、すでに野党第1会派が盤石な衆院に加え、参院でも着実に勢力を伸ばしている 小川氏ら新たな入党者に加え、民進を離党して無所属になった議員も含む計23人の新会派を8日に発足させた 7人だった参院会派の人数を一気に3倍以上に増やし、野党第1会派の国民に1人差まで詰め寄った 立民は第1会派を逃したことにさほど口惜しさは抱いていないようだ 党幹部からは「新党ができたのだから、最初くらい花を持たせてあげないと」との軽口さえ聞こえる 余裕の背景には、昨年の衆院選以降の野党再編の動きが、例外なく立民の党勢拡大につながっているという自負がある 民進と希望の間で合流や統一会派結成の動きが浮上するたび、離党者が続出して立民に入るという動きが繰り返されてきた 立民を軸とする再編を目指す岡田元副総理が率いる衆院会派「無所属の会」には8日、 大串衆院議員ら希望出身の新党不参加組3人が新たに加わった。「親立憲民主勢力」の拡大傾向もしばらく続きそうだ 武正氏が立民入党へ 昨秋の衆院選は希望から出馬 埼玉 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000041-san-l11 昨年秋の衆院選で、埼玉1区で希望の党から出馬し、落選した武正公一氏(57)が立民に入党する意向を示していることが8日、分かった 民進と旧希望の党が7日に合流した新党には参加せず、次期衆院選は1区で立民から出馬したい考えだ 武正氏が立民入りを目指す背景には、民進党の衆院議員時代に野田グループに所属し、 野田氏が国民に参加しなかったことがある。加えて武正氏は憲法9条への自衛隊明記に反対で、 立民の枝野代表に政策的にも近い。民進と希望両党の政党支持率がそれぞれ1%台と低迷しているのも決め手となったようだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1539766455/187
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 178 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*