[過去ログ] 自由党応援スレッド17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298
(1): (ワッチョイ a16e-ClIk [180.149.185.212]) 2018/10/01(月)21:29 ID:KWFScmsF0(1) AAS
>>292
期日前投票に関しては色々言われてるのは事実だよ
実際大阪のどこかの選挙区で不正があった事例もあるし、内部告発もされている
こういう事が報道では大きく取り上げられる事は無いがね

今回に関しては全県選挙で総票数が多かった上に、
監視の目が行き届いていたから不正の手が入り込む余地が無かっただろう
数万規模の票を弄るなんて事は沖縄では不可能だし、そんな事をすれば絶対バレるからね

個人的には期日前投票というのは投票率上げる意味で良いシステムだとは思うが、
既に投票総数の3割から4割に達している事前の集計が投票行動に与える影響や、
透明度という観点でまだまだ問題が多いと思う
省6
312: (ワッチョイ a16e-ClIk [180.149.185.212]) 2018/10/02(火)16:13 ID:2dzJKpoQ0(1) AAS
デニーも選挙の影響か少し痩せた感じに見えたからね
1日20回近い遊説をこなしていたし、それ以外でも色んな活動があって気が休まる暇も無かったろう
しばしでも美味い物でも食べてゆっくり休んで欲しいけど
来週には翁長氏の葬儀もあるからな
333: (ワッチョイ c76e-SWBM [180.149.185.212]) 2018/10/04(木)01:35 ID:7Dmfha7P0(1/2) AAS
沖縄はあくまで特殊なので、それがそのまま全国の野党共闘のモデルケースになるかといえば微妙なのだが、
一つ成功例を作れたのは大きいな
今の政党構図になってから国政レベルで野党が勝ったのは初めてだし

今回は台風が来てる中である意味タイミングとしてはこれ以上無いくらい最悪の選挙だった
にも関わらず前回選挙並の投票率が出る沖縄の政治意識の高さも凄いし、それだけ不満も高いという事なんだろう
もし気象条件が良ければ投票率は更に2〜3%程度は上がっただろうから、
本来デニーはもっと差を付けて勝っていた可能性がある
専門家が分析すれば分かると思うがかなりの成果だと思うよ
334: (ワッチョイ c76e-SWBM [180.149.185.212]) 2018/10/04(木)01:54 ID:7Dmfha7P0(2/2) AAS
正直、擁立話が出た時には国政レベルで見たら衆院議席が減る自由党には何のメリットも無いし、
政党要件危なくなるリスクまで負う上に
遺言ネタ持ち出してまでこっちの意向無視して頭ごなしに決められたのには内心不満もあったが
勝てた事でホッとしているというのは正直な所だわ
もしここで落としていたら野党側はかなり厳しい局面になっただろうし、オール沖縄もな
自由党は保守中道でありながら立憲とも共産とも社民とも話が出来る小回りの利く政党として存在意義を発揮している
今回党としても所属議員は全員沖縄入りして後方支援活動に回った訳だけど、
テレビやメディアが一切報道しようともしないこういう活動を見て
自由党支援しても良いという人が少しでも増えてくれたら言う事は無いが
359: (ワッチョイ c76e-SWBM [180.149.185.212]) 2018/10/05(金)00:04 ID:zf8ptADj0(1/2) AAS
>>356
良い意味での熱気と温かさを感じたね
とはいえ台風の最中で早速仕事が大変だな
371: (ワッチョイ c76e-SWBM [180.149.185.212]) 2018/10/05(金)18:13 ID:zf8ptADj0(2/2) AAS
タワラに続いてスポーツから貴乃花はリスク高いな
身内の筈の相撲業界追い出されるっていくら知名度はあっても人間性的には相当アレやで
間違いなく他人の言う事聞くタイプでは無いし
そもそもあの人真っ先に自民党に挨拶に行ったようやないけ
どうせ自民参院比例から出るんでしょ

まぁ小沢はかつて旭道山擁立した過去があるがね・・・
389: (ワッチョイ c76e-SWBM [180.149.185.212]) 2018/10/06(土)09:03 ID:HnTVS9V/0(1) AAS
ちょっと大きく出るが、共同代表だけで70〜80万票以上狙うくらいのつもりでやりたいね
あと比例で著名な候補でも立てる事が出来れば公算は高くなるけども

候補としては前から言ってるけどやっぱり即戦力が欲しいよ
法案作れるレベルの能力があるか、TV出て討論出来るくらいの論客弁者、
あるいは自由党だと色々とメディアでの待遇悪いから自前でネットを使ったPR広報戦略活動に長けたような人でも良い
その辺今の野党が弱い所だから
まぁ参院では割と余裕があるから、デニーが抜けた衆院の方が有力な議員欲しいのが本音
542: (ワッチョイ c76e-SWBM [180.149.185.212]) 2018/10/10(水)04:21 ID:kENYtPli0(1/2) AAS
>>538
そこはオザーさんとエダノンで水面下ででも話をして折り合えば良いだけでは
もう本人が表明しちゃったものを帰れとも言えないだろう
幸い直接の理由になったデニー転出も知事選勝利で結果が出ているし、
立憲も他党からの移籍議員を引き入れているから折り合えるタイミングだよ
ちゃんと話をするという事が大事だろう
ただまぁそういう経緯で離党した彼に党間の国対調整はちょっと無理だな、オザーさん自らやるか

余談だがNHK世論調査で党支持率上がっていたね
珍しく社民より上だった
これは間違いなく知事選効果だろう、デニー当選報道でようやく出身として自由党の名前が出たのもあるし
565: (ワッチョイ c76e-SWBM [180.149.185.212]) 2018/10/10(水)19:00 ID:kENYtPli0(2/2) AAS
>>562
取れる可能性はあるが、さすがに現職知事が公然と応援は無理じゃないか
それよりも候補を立てる事で地道に票を掘り起こして欲しいが
573: (ワッチョイ 496e-SmB1 [180.149.185.212]) 2018/10/11(木)03:48 ID:WtTyM0MJ0(1) AAS
>>571
菊田は正直移籍のタイミング見計らってるだけだろうなぁというのは分かっていたから
ある意味予想通りだぞ
あの人が無所属にいたって政治的には仕方無い訳だし
多分タイミングを見てるだけの人は他にも結構いるだろうから、
これから年末に向けて動きがあるんじゃないか

>>570
参院は既に社民と組んでるだろう
680
(1): (ワッチョイ 496e-SmB1 [180.149.185.212]) 2018/10/14(日)22:19 ID:MB/PROpL0(1) AAS
小沢ってこの手の新党話や合流話とかに弱いからすぐ短絡的に飛び付きそうなのが目に浮かぶが、
小池の希望や前原に騙されたのをもう忘れちゃいないよな?
まさか、たった1年前の事を・・・・
今の小池、どうなってる?国政はおろか都政の維持すらおぼつかずに自公の子分みたいになっちゃってるだろうが
橋下だって同じよ、自公政権に協力してる維新の一員なんだよ
根本的に信用する対象になりえない

良いか?これが自民の野党分断工作の常套手なんだよ
あれだけ問題だらけの安倍が5年も勝ち続けてこられたのは野党を分断してるからだ
野党を割るのがそのまま自民のポイントになり、結果として勝つというパターン
野党を割る為の新党工作、その手先に今度は橋下を使うってだけの話
省4
691
(1): (ワッチョイ 496e-SmB1 [180.149.185.212]) 2018/10/15(月)00:44 ID:HEfto8860(1/2) AAS
解らないとかそういう事はどうでも良いが、会った訳でも協力実績がある訳でも無い相手を信用する方がおかしい
希望の党の時も話もしていない小池に騙されて失敗寸前だったろ
相手はむしろ小沢をハブる気満々だったというオチ
森ゆやデニーが合流反対していなければ太郎も出て行って自由党はもう無かったかもしれんわ

大体、小沢は人を見る目とコミュニケーション能力が無さ過ぎる
詐欺に引っかかる典型的なタイプだろ
共産や社民と信頼関係作るまで何回かの国政選挙を経て数年はかかったし、立憲との関係もまだこれからの話だ
今現在議員ですら無く、自由党の為に何の協力もしていない橋下なんか信用するのはアホだけ
そもそも奴は典型的な口先番長にしか見えないし、人気もピーク時と比べたら全く無ぇよ
もし自由党と組みたいんなら、お前が自由党に入って候補者として選挙やって当選してこいって話だ
省1
707
(1): (ワッチョイ 496e-SmB1 [180.149.185.212]) 2018/10/15(月)19:34 ID:HEfto8860(2/2) AAS
自由党としては切欠を与えただけで、実際に選挙やったのはデニーとオール自身だからね
まぁ小党の立場としたら候補を差し出した上に党を挙げて支援しただけでも十分な貢献しているが
今回の知事選挙はオールや野党共闘以外でも有志による支援のバックアップがかなり効いていたよ
与党側は異常なレベルの中傷攻撃やネトウヨ系コミュニティ支援によるSNS上でのデマ拡散等
いつものパターンでやってきたけど、
デニーサイドも有志の若手グループによるSNSキャンペーンとかで対抗出来ていたからね
相手の中傷に対抗してポジティブキャンペーンというのは良く考えた手だよ
あれは翁長氏の息子さん等が率先してやってたらしいが
国政レベルの選挙で野党側がネット上のSNS戦術で勝ったのって何気に今回が初めてじゃないかと思っている
結果としてデニーは他の選挙では常に負けている若年層の支持でも与党側とほぼ五分で戦えた
省5
716: (ワッチョイ 496e-SmB1 [180.149.185.212]) 2018/10/16(火)08:32 ID:MJKUdSY+0(1) AAS
消費税増税に関しては自由党にこそ声を挙げて頂きたいな
8%にさえ引上げに反対して離党して発足した経緯からしてもね
立憲や国民が言ってもお前ら本当にそう思ってるのかよって思うけど、
自由党が言うなら納得だからね
799
(1): (ワッチョイ e96e-j6wj [180.149.185.212]) 2018/10/19(金)10:20 ID:6rSJ0lLx0(1) AAS
>>791
本来あまり褒められるような事では無いが、貸し借りも融通が出来る関係というのは
今後共闘戦線を張っていくには重要な事だな
これからも譲る所は譲り、主張する所は主張という折衝は何度もしなきゃならないだろう
来年の選挙の前にどれだけ6党間で信頼関係作っていけるかというのは重要

軸になるべき野党第一党である立憲には願わくば春秋時代の覇者のような度量になって貰いたい
そうすれば上手く行く可能性は高くなるよ
898: (ワッチョイ e96e-j6wj [180.149.185.212]) 2018/10/21(日)11:05 ID:oSfh9TJ90(1) AAS
北出さんは出んのか
950: (ワッチョイ e96e-j6wj [180.149.185.212]) 2018/10/22(月)20:04 ID:3HPESmNn0(1) AAS
沖縄に関してはとりあえずこれでしばらくめぼしい選挙は無いから、
デニーは県政の方に専念ですな
城間氏の結果は予想以上に勝った印象があるが、やっぱり現職の実績が評価されたという事なのだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*