[過去ログ]
第25回参議院議員通常選挙総合スレ45 (630レス)
第25回参議院議員通常選挙総合スレ45 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
497: 無党派さん (スプッッ Sd12-S7gx [1.75.198.128]) [sage] 2018/09/11(火) 02:11:57.26 ID:dqe0L803d 連合の神津会長が玉木に裏切り者の希望の党結党メンバーを執行部に起用するなと圧力をかける さらに玉木の側近議員の今井雅人が希望の党の安保政策は民進党の主張と変わらないと主張 玉木がチャーターメンバーの言うことを聞かないのは確実だろう 希望の党は玉木が主張してたように民進党色に染め上げられ、民進党・無所属の会・立憲民主党と野党再編をすることになる 維新の松井が合流してくれと必死に希望の党にラブコールを送っているが、 維新のたった10人の議員を取り込むために民進党系政党や連合を捨てて維新なんかと合流するわけねーのにアホだろw 維新と合流したら希望の党内部も代表選で大串を推した議員はもちろん、玉木を推した議員も細野ら少数のチャーターメンバー系と 今井みたいな大多数の非チャーター系メンバーで分裂するのは確実なんだから希望は何の得もしない 玉木の側近議員の今井雅人「希望の党の安保政策は民進党の主張と違わない」 火種ばかり…希望どこへ 共同代表に玉木氏 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000087-san-pol ■対立鮮明はや分裂?/幹部人事に連合難色 玉木氏の前途には暗雲が垂れ込める。選挙戦では安全保障や憲法改正に関する路線対立が鮮明になり、 党分裂も現実味を帯びた。党運営や人事をめぐる関門も待ち受ける。 「純化」が実現したとしても玉木氏の前途は険しい。選挙戦で玉木氏を推した議員の間に火種がくすぶっているからだ。 玉木氏は9日、連合の神津里季生会長と極秘に会談した。 神津氏は執行部人事に関して、希望の党の結党メンバーの起用に強い難色を示したという。 ◆先祖返りも 連合は、9月28日の民進党両院議員総会決定を踏まえた希望の党合流組と、 それ以前に離党した細野豪志元環境相ら結党メンバーを明確に区別しており、 衆院選で細野氏らの推薦を見送った。いわば「裏切り者」とみなしているわけだ。 連合としては、衆院選で推薦した議員に主導権を委ねたいのは当然だ。党側も、その意向をむげにはしにくい。 一方で「俺たちが立ち上げた党だ」(結党メンバーの一人)という意識が強い勢力を冷遇すれば不満が噴出するだけに、玉木氏の手腕が早速問われる。 民進党への「先祖返り」の懸念もつきまとう。選挙戦で玉木氏の側近然とした動きを際立たせた今井雅人衆院議員は、 希望の党の安保政策が「民進党の主張と違わない」と公言する人物だ。変節漢の重用は「第2民進党」への旋回の引き金になりかねない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/497
498: 無党派さん (スプッッ Sd12-S7gx [1.75.198.128]) [sage] 2018/09/11(火) 02:12:12.54 ID:dqe0L803d 米山の真摯さとは対照的に福田の厚顔無恥っぷりは異常だな 米山の件は誰も傷ついてないが、セクハラは被害者がいるんだから本来真っ先に辞めないといけないのは福田 昨日の野党合同ヒアリングで話が出てたけど、 福田は以前から財務省内でも「歩くセクハラ」って呼ばれてるほどセクハラ行為を頻繁に行っていたことで有名らしいな このゴミクズをさっさと更迭しない安倍・麻生も同罪だ 産経が福田に厳しい記事を書きまくってるのは早く福田を更迭しないと安倍内閣が危ないという危機感の表れだ。産経より馬鹿な安倍・麻生 セクハラ疑惑 財務省対応「女性配慮欠く」 更迭先送りで傷口広げる 4/18(水) 7:55配信 産経新聞 財務省の福田淳一事務次官のセクハラ疑惑をめぐり、麻生太郎副総理兼財務相は17日、 被害を受けた女性記者が名乗り出るよう改めて求めた。 これに対し、財務省の顧問弁護士に説明しない限りセクハラの事実を認定しない態度は被害女性への配慮に欠けるとして、 政府・与党からも激しい批判が続出した。福田氏更迭を先送りするような財務省の姿勢は、かえって問題の傷口を広げている。 「信なくば立たず。国民の信頼を得るために、 行政のトップである私自身が一つ一つの問題に責任を持って必ず全容を解明し、膿(うみ)を出し切っていく決意だ」 安倍晋三首相は17日、訪米に先立ち首相官邸で記者団の取材に応じ、相次ぐ不祥事に責任を持って対処する考えを強調した。 野田聖子総務相は記者会見で、財務省が顧問弁護士に被害女性が訴えるよう求めたことについて 「違和感がある。(被害女性が)加害者の関係者に話をしにいくというのは普通ではできない」と述べ、 保護すべきは福田氏よりも女性記者だと訴えた。 自民党の二階俊博幹事長も記者会見で 「(国会審議で)最もリーダーシップを発揮すべき財務省が弁解に終始しなければならない。大いに反省してもらいたい」と批判を強めた。 同党の吉田博美参院幹事長は都内で開いた自身の政治資金パーティーで、首相に関して 「最高の長所は人を、友人を大事にする。最大の欠点はその人たちをかばいきる」と評し、 「ダメはダメと言って明快にすることも今こそ大事なときだ」と語った。 公明党では、支持母体の創価学会の婦人部を中心に、財務省の対応に強い批判が起きているという。 山口那津男代表は記者会見で「福田氏を含め、政府や財務省として、誠実に説明責任を尽くしてほしい」とクギを刺した。 官邸サイドは、強気を崩さない麻生氏とのはざまで対応に苦慮している。 菅氏は記者会見で「財務省で事実関係を解明する調査を進め、任命権者の財務相が必要な対応を行うと考えている」と述べるにとどめた。 政府・与党は、17日に訪米した安倍首相とトランプ米大統領との首脳会談などをきっかけに、 守勢が目立つ国会情勢を転換したいと考えていた。 しかし、セクハラ疑惑については事実関係の有無を超えて財務省の態度そのものへの批判となっており、 影響は首相の帰国後も尾を引きそうだ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000065-san-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/498
499: ◆/NaMaRa/oA/B (ワンミングク MM02-7GfT [153.249.46.145]) [sage] 2018/09/11(火) 02:22:13.40 ID:EQLgUd6ZM 371KB/512KB 72.4% 現行スレ総合スレ45の投稿グラフ https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org546803.png.html 緑の点はドコモユーザからの投稿 紫色の線で急峻なひげになってる箇所でササキチの活動時間が特定できるかも知れません (ササキチ以外のドコモ一般投稿者<「世直し」とレッテル貼られてる方>への叩きをササキチが行ってる為、ドコモユーザが連続すること多し) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/499
500: ◆/NaMaRa/oA/B (ワンミングク MM02-7GfT [153.249.46.145]) [sage] 2018/09/11(火) 02:38:09.14 ID:EQLgUd6ZM >>459 自己レス なおみの母・環さんの両親がハイチ系米国人のレオナルド・フランソワ氏との結婚に反対してなかったら、大坂なおみが全米オープンで優勝することがなかったんだな 本当に不思議なものだ 本当の世の中てことはこういうことかも知れんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/500
501: 無党派さん (ワンミングク MM02-7GfT [153.249.46.145]) [sage] 2018/09/11(火) 02:41:34.87 ID:EQLgUd6ZM ↑でコテ消し忘れる位に本当は喜んでるよ 漏れも樺太にソ連軍が侵入してこなかったから、産まれてこなかっただわな でも、何度も言ってるけど、クレムリンは嫌いだけど、ロシア人女性結構好きだからね (モスクワ周辺は素直なお馬鹿さん以外はほぼ嫌いで、極東ロシア人はかなり大好き) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/501
502: 無党派さん (スッップ Sdf2-2t7m [49.98.165.217]) [] 2018/09/11(火) 06:04:51.63 ID:e3qoq/w7d 自民党神川県議団団長がひき逃げ。1万円の口止め料を払ってなかったことにしようとしたとか悪質すぎるだろ 神奈川自民終わったな 民進党を離党した船橋の県議は立憲民主党入りしたか 小西は立民と統一会派、長浜も立民入りしそうだし、野田の子飼い議員がどんどん立憲民主党入りしてるな 立民内は将来的に枝野グループ(枝野・福山・長妻やほとんどの新人議員が中心)、赤松・菅グループ(リベラル系議員が中心)、 江田グループ(江田の子飼い議員が中心)、野田グループ(野田の子飼い議員が中心)の4大派閥になりそうな感じだな 兵庫からも続々と離党者が出て立民に合流する予定 自民の神奈川県議が人身事故 連絡せず立ち去る 県警捜査 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00025843-kana-l14 自民党の杉山信雄神奈川県議(60)=川崎市川崎区選出=が同市内で人身事故を起こし、 警察に連絡せずに現場を立ち去っていたことが14日、関係者への取材で分かった。 県警は道交法違反(ひき逃げ)の疑いも視野に慎重に調べている。 関係者によると、杉山氏は12日午前8時半ごろ、同市中原区内で乗用車を運転し、 交差点で自転車と接触。自転車は転倒し、運転していた男子高校生(15)が軽傷を負った。 杉山氏はその場で車から降り、男子生徒の容体を確認するなどした上で、1万円ほどの現金を渡して現場を立ち去ったとみられる。 事故の目撃者が警察に通報し、目撃証言などから杉山氏が浮上した。 神奈川新聞社の取材に、杉山氏は「被害者に警察に連絡し救急車を呼ぶか尋ねたが、 『呼ばないでほしい。大丈夫』と言われたので、その場を立ち去った。詳細は捜査中なのでコメントは差し控える」などと説明している。 中原署などによると、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(事故不申告)などの疑いで、在宅で調べている。 杉山氏は慶大卒で1999年4月に初当選し、現在5期目。議会運営委員長や同党県議団長などを務めた。 民進離党の県議が立民に合流 立民が新会派結成 千葉 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000535-san-l12 立憲民主党の安藤じゅん子県議(41)=千葉県松戸市選挙区=と 民進党を離党した大崎雄介県議(37)=船橋市選挙区=は14日、 所属する県議会会派「民進・立憲議員会」を退会し、新会派「立憲民主党議員会」を結成したと発表した。 民進党と希望の党による国民民主党の結成に反発した動きで、今後も同党からの離党者が増える可能性がある。 14日に記者会見した安藤、大崎両県議は「県政においても自民党に明確に対(たい)峙(じ)しうるリベラル政治の拡大が必要」と新会派結成の意義を強調。 旧民進党所属議員との連携について「再び同じ旗の下で活動する日を願っている」としつつも、来年の統一地方選での協力には言及しなかった。 民進党県連によると、県内の地方議員では国民の結成があった7日までに大崎氏を含む県議2人と松戸市議1人、 船橋市議3人の計6人が同党に離党届を提出している。 安藤、大崎両県議の会派離脱を受けて「民進・立憲議員会」は14日、名称を「千葉民主の会」に変更した。 国民党兵庫県連発足へ 民進から県議ら20人程度合流、13人態度保留 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000524-san-pol 国民民主党の結成を受け、民進党兵庫県連は「国民民主党県連」を立ち上げ、26日に結成大会を開くと明らかにした。 民進系の県議ら地方議員20人程度が新党に合流する見通し。 民進県連は新党発足に伴い、4月下旬から現職地方議員28人に合流の意向調査を実施。その結果、7人が合流しないと回答した。 7人は今後、立憲民主党か無所属で活動するとみられる。 民進県連代表の向山好一県議によると、残る21人のうち13人が態度を保留しており、うち1〜2人程度は合流しない可能性があるという。 県内各党県連は来年の参院選や統一地方選に向けた候補者選定を進めており、 向山県議は「立民とは無意味に競合しないよう協議している」と話した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/502
503: 無党派さん (スッップ Sdf2-2t7m [49.98.165.254]) [] 2018/09/11(火) 06:05:23.72 ID:W3Gloy+0d 時事通信に続いて共同通信でも支持率が10ポイントの爆下げで30%台突入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 支持率は38.7%で不支持は48.2%、決裁文書改ざんで「安倍晋三首相に責任があると思う」との回答は66.1% 「安倍昭恵首相夫人の国会招致が必要だ」との回答は65.3%とか安倍は完全に終わったな。安倍は早く辞職しろ 内閣支持率は38%、不支持が逆転 https://this.kiji.is/348000450958099553 共同通信が17、18両日実施した全国緊急電話世論調査によると、 内閣支持率は38.7%で、3、4両日の前回調査から9.4ポイント減った。不支持は48.2%で逆転した。 森友改ざん「首相に責任」66% https://this.kiji.is/348000465906779233 共同通信の世論調査によると、森友学園への国有地売却に関する決裁文書改ざんで 「安倍晋三首相に責任があると思う」との回答は66.1%だった。 「安倍首相夫人の国会招致必要」は65% https://this.kiji.is/348000475473871969?c=39550187727945729 共同通信世論調査によると、森友学園の国有地売却問題を巡り 「安倍昭恵首相夫人の国会招致が必要だ」との回答は65.3%に上った。必要ないは29.0%だった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/503
504: 無党派さん (スッップ Sdf2-2t7m [49.98.165.254]) [] 2018/09/11(火) 06:05:51.58 ID:W3Gloy+0d 民進党・増子幹事長「新潟県知事選は野党統一候補が好ましい」 共産党県委員会・樋渡委員長「党として独自候補は立てず国政野党と市民との共闘路線を継承する。 民進、社民の両党や市民団体などと連携し、知事選に臨む」 自由党・森参院議員「前回知事選は原発再稼働が争点で県民の意思が明確に示された。一緒に選挙を支えた仲間と話し合う」 立憲民主党・福山幹事長「多くの皆さんに応援してもらえる候補者で戦える知事選にしていきたい」 新潟知事女性問題 知事選は「野党統一候補が好ましい」民進・増子幹事長 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000504-san-pol 民進党の増子輝彦幹事長は18日午後、国会内で記者団に、 米山隆一新潟県知事の辞職に伴う知事選について「野党統一候補が好ましい」との認識を示した。 動き出す「ポスト米山」 自民党は必勝目指す 共闘路線の国政野党 新潟 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000010-san-l15 県政与党の民進党や社民党なども擁立を目指しており、 平成28年10月の前回選と同様、柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)の再稼働の是非を最大の争点に与野党が激突する構図となりそうだ。 前回の知事選で米山氏を推した社民党や、 県議会で同党と統一会派「未来にいがた」を組む民進党県連は「現在は白紙の状態」としながらも、候補者の擁立へと動き出した。 取材に対し、共産党県委員会の樋渡士自夫委員長は「党として独自候補は立てず(国政)野党と市民との共闘路線を継承したい」と説明。 民進、社民の両党や市民団体などと連携し、知事選に臨むとした。 県内では28年7月の参院選新潟選挙区と同年10月の知事選で、国政野党側の候補者が当選。 29年の衆院選でも野党候補が6選挙区のうち4選挙区を制するなど、野党共闘が功を奏する形が続いている。 新潟知事選、雪辱狙う与党 野党は共闘模索 米山氏辞職 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000014-asahi-pol この知事選について、複数の与党幹部は18日、「国政選挙並みの戦いになる」と口をそろえた。 ただ、敗北すれば政権運営を直撃するリスクともなりかねず、安倍晋三首相に近い議員からは「時期が悪い」との声も漏れる。 さらに、前回選で米山氏は、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に慎重姿勢を示して支持を広げた経緯があり、 与党側は原発再稼働の争点化を避けたいのが本音だ。 自民党内からは「今回の知事選は県政の刷新が争点だ」と予防線を張る声が上がる。 候補者擁立をめぐっては、与党内でさっそく現役官僚や元国会議員らの名前が挙がっている。 ただ、昨年秋の衆院選候補者選びで自民党本部と新潟県連が対立し、 しこりも残っており、候補者の選定に手間取る可能性もある。 自由党新潟県連代表を務める森ゆうこ参院議員は18日、 朝日新聞の取材に「(前回知事選は)原発再稼働が争点で県民の意思が明確に示された」と振り返り、 「(米山知事の辞職表明で)がっくりしてまだ前を向けないが、一緒に選挙を支えた仲間と話し合う」と語った。 共産党の志位和夫委員長も、この日の記者会見で「新潟で進んだ市民と野党の共闘は発展させたい。 原発問題を中心に共闘の大義の旗をしっかり守る」と訴えた。 「原発ゼロ」を掲げる野党第1党の立憲民主党も野党共闘に前向きだ。 福山哲郎幹事長は「多くの皆さんに応援してもらえる候補者で戦える知事選にしていきたい」と語った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/504
505: 無党派さん (スッップ Sdf2-2t7m [49.98.165.254]) [] 2018/09/11(火) 06:06:22.14 ID:W3Gloy+0d アホウは佐川は適材適所だったとか言いつつ、減給処分にしたりしてやってることが支離滅裂で相当パニクってるしもうダメだな 与党からも切り捨てられつつあるアホウの辞職は時間の問題だ 与党「麻生氏の進退に波及する」 公明党・中堅議員「うしろめたいから辞めた、と言われる」 自民ベテラン議員「麻生氏の任命責任が問われるのは避けられない」 野党「首相や麻生氏は責任を免れない」 <森友問題>安倍政権、窮地に 麻生氏に波及、与党も懸念 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180310-00000001-mai-soci ◇野党「とかげのしっぽ切りだ」 任命責任を追及する構え 森友学園への国有地売却を巡り「手続きは適切だった」と国会で答弁した佐川国税庁長官(前財務省理財局長)が9日辞任し、 安倍政権は大きな打撃を受けた。決裁文書の書き換え疑惑の渦中で当時の担当局長が突然辞任したことに、 野党は「とかげのしっぽ切りだ」と安倍首相や麻生副総理兼財務相の任命責任を追及する構え。 与党からも「麻生氏の進退に波及する」との懸念が出ており、首相は窮地に追い込まれつつある。 「(辞任は)本人の意思だ。彼の責任感は理解するが、長官として不適任だったという認識は私にない」。 麻生氏は9日夜の記者会見でこう述べ、自らの任命責任を否定した。 佐川氏からは理由として(1)理財局長時代の国会対応に丁寧さを欠き、審議の混乱を招いた (2)文書の管理にさまざまな指摘を受けた(3)決裁文書の提出時の担当局長だった−−と説明されたとした。 だが麻生氏は、佐川氏が理財局長時代も適材適所だったと強調。 「極めて有能で真面目。途中で辞めるのは残念だ」と佐川氏を高く評価してみせ、辞任問題を政権から切り離そうと躍起になった。 ただ、同時に佐川氏に減給の懲戒処分を科すことも発表。 会見では「(佐川氏が)国民の信頼を損ねたとか言ったからだ」などと釈明し、「適材適所」との矛盾も目立った。 佐川氏は野党や世論から強い批判を浴びてきたが、決裁文書を巡って野党が追及しているタイミングだけに、 事態は収束しないという見方が与党にも強い。公明党の中堅議員は「うしろめたいから辞めた、と言われる」と懸念。 自民ベテラン議員は「麻生氏の任命責任が問われるのは避けられない」と指摘した。 麻生氏は第2次安倍内閣発足以来、5年にわたって政権の屋台骨を支える首相の盟友で、 麻生氏に責任が波及すれば首相のダメージは計り知れない。 一方、佐川氏の辞任に対し、野党は「首相や麻生氏は責任を免れない」と一斉に批判した。 希望の党の玉木雄一郎代表は、麻生氏の会見を「支離滅裂だ。国民や国会への謝罪・反省もなく、上から目線で、 麻生氏と安倍政権のごうまんさが表れている」と酷評。 「とにかく佐川氏を切って幕引きを図りたいということが態度に出た」と述べ、麻生氏らの責任を厳しく追及する方針を示した。 立憲民主党の辻元国対委員長は「佐川氏も犠牲者かもしれない。政治家が責任を取るべきだ」と記者団に語り、佐川氏の国会招致要求も変えない考えを強調した。 民進党の増子幹事長は「佐川氏は安倍首相を守ることに終始し、そういう意味では適材適所だった」と皮肉った。 決裁文書の書き換え疑惑を巡る与野党の対立が9日も続き、公明党の井上幹事長は会見で、 事態の打開に向けて「必要があれば与野党合意の上で、ということはある」と国政調査権の行使に言及した。 財務省が12日に報告する調査結果の内容次第では、国会の混乱がさらに拡大する可能性もある。 ◇後手後手の財務省 「あまりにも対応が後手後手で、最悪の展開になっている。 疑惑の真相解明を待たずに辞任してしまうと、説明責任に後ろ向きと受け取られ、財務省への批判は高まるばかりだろう」 財務省の中堅キャリアは不安を隠さない。森友学園を巡る文書の書き換え疑惑の真相が明らかになる前に、 当事者の佐川国税庁長官の辞任を政府が認めたことで、書き換えがあったのではとの疑念が深まることは避けられず、財務省への風当たりはより一層強まりそうだ そもそも佐川氏を巡っては、安倍首相、麻生氏いずれも、国税庁長官起用について「適材適所」として、野党の更迭要求を拒否してきた しかし、佐川氏は9日、国会審議の混乱を招いたことなどを理由に辞任を申し出て、麻生氏は即日受け入れた だが、佐川氏の辞任で事態打開が図れるかは不透明だ。週明けにも公表する調査結果で疑惑を払拭できるかどうか、財務省の姿勢が問われそうだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/505
506: 無党派さん (スッップ Sdf2-2t7m [49.98.165.254]) [] 2018/09/11(火) 06:06:51.30 ID:W3Gloy+0d これは佐川は逮捕かな。佐川じゃなくても財務省関係者から逮捕者が出るのは確実だから、 麻生が責任を取って辞任するのはもう既定路線だな。内閣総辞職まで追い込もう 財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html 森友学園に国有地がごみの撤去費用などとして8億円余り値引きされて売却された問題で、 去年2月、財務省が学園側に口裏合わせを求めていた疑いが出てきました。 当時、国会で財務省は野党側から「実際に大量のごみの撤去を確認したのか」などと追及されていましたが、 そのさなか財務省の職員が学園側に対し「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」などと、 うその説明をするよう求めていたことが関係者への取材でわかりました。大阪地検特捜部はこうしたやり取りを把握していて詳しい経緯を捜査しています。 去年2月17日の衆議院予算委員会では、野党側が「8億円分のごみを撤去すると1万2200立方メートルの残土を搬出することになり、 それをやるとダンプカー4000台分ぐらいになる。4000台のダンプカーが行き交うことになるが、財務省は実際に工事をやったかどうか確認したのか」などと質問しました。 また、財務省の職員が学園側に電話したとされる去年2月20日の衆議院予算委員会では、 野党側が「8億円分の廃棄物を撤去する土の量を計算すると、およそ2万7000立方メートルになる。 これを搬出するとなると10トントラック3460台分が必要になる。こういう作業が実際にやられているかどうか財務省は確認したのか」と質問しました。 これに対し佐川前理財局長は「学校を建設するにあたって必要な廃棄物の撤去を適切に行ったというのは近畿財務局で確認している」とか、 「地下の埋設物については土地を売却したあとに学園側が適切に撤去したというふうに聞いているが、 売却後なので具体的な撤去の状況は把握していない」などと答弁していました。 プランニング企画 (@officeSugano) まだ今日のNHKの19時のニュースのインパクトをちゃんと理解できてる人がいない これね、「口裏合わせしてた」って話が衝撃的なだけでなく、佐川の証人喚問の証言が嘘だったってことが立証されたってことなのよ 玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) また、NHKのスクープ。やっぱりゴミはない。実際に工事をした業者に話を聞いて昨年の国会で質問したが、 搬出して京都まで運んだ廃棄物はごくわずか。地中のゴミは机上の空論に過ぎない。もう財務省は洗いざらい真実をはなし、自浄作用を発揮すべきだ。 昨年2/20(月)は理財局の課長補佐から籠池さんに対してホテルに身を隠してくれと依頼があった日。 NHKのスクープによれば、同じ日にゴミについての口裏合わせも行われていたわけだ。 土日を除いた前日2/17(金)に、例の、自分や夫人が関係していれば総理や議員も辞めるとの総理発言が行われている。 清水ただし (@tadashishimizu) いよいよあの国有地に8億円以上も値引きしなければならないようなゴミはなかったことが証明されようとしている。 財務省から求められ虚偽の撤去費用を見積もった国土交通省にも重大な責任が生じる。 そして、質疑においてゴミがあったと頑なに主張した石井大臣もアウトだ。 橋下徹 (@hashimoto_lo) www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html …ゴミは存在していないようだ。森友への土地売却は不適正な値引きだったようだ。 瑕疵担保責任の免除をするにしても一定のゴミの確認が必要で、それすら何もやっていない可能性が高い。財務省は不適正な取引だったことを素直に認めるべき。 足立康史 (@adachiyasushi) | 財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html … ↑ 国有地の払下げ自体は杜撰ではあっても違法ではなかったのに、国会対策で無茶をした。財務省おわったな。残念だけど仕方ない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/506
507: 無党派さん (スッップ Sdf2-2t7m [49.98.165.254]) [] 2018/09/11(火) 06:07:20.31 ID:W3Gloy+0d イラク日報問題で安倍政権が窮地に追い込まれる 立憲民主党が岐阜県連を設立する方針を固める。民進党岐阜県連顧問の山下八洲夫元参院議員が代表に就く方向 民進関係者によると、山下と行動を共にする民進党の地方議員もおり、離党の意向を示していて、月内にも離党届を出すとみられる 公明党・井上義久幹事長「シビリアンコントロール(文民統制)の観点で極めて深刻な問題だ。 文民統制に国民が懸念を持つようなことがあっては断じてならない」 自民党関係者「最悪だ。緩んでいるという域を超えている」 イラク日報、泥沼化=与党に危機感、野党は追及強化 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000019-jij-pol イラクに派遣された自衛隊部隊の日報をめぐる問題が泥沼化の様相を呈している。 陸上自衛隊に続いて航空自衛隊からも見つかったことが6日に判明。 政権の信頼がさらに失墜しかねず、与党内の危機感は一段と強まっている。 しかし、事態収拾の見通しは立っておらず、野党は国会での追及を強化する方針だ。 「しっかりとうみを出し切るために、もう一度それぞれの持ち場にこのような文書がないか確認してもらう」。 空自の日報の存在確認を受け、小野寺五典防衛相は6日、記者団にこう強調したが表情は暗かった。 存在しないとされた陸自のイラク日報が見つかったと小野寺氏が発表したのは2日。 把握から公表まで1年以上を要したことが4日に発覚した。 さらに航空幕僚監部にも日報が保存されていたことが6日に分かり、状況は悪化する一方だ。 安倍晋三首相は6日夜、秋山光人日経映像顧問らと会食し、 「(自衛隊の)最高指揮官は自分なので、防衛相を通じて真相解明などの指示をしっかり進める」と強調した。 秋山氏が記者団に明らかにした。政権はあくまで「防衛省で対応する話」と位置付け、影響が首相に及ぶのを極力抑えたい考え。 菅義偉官房長官は記者会見で「1週間に3回も防衛相がおわびする事態となった」と同省に怒りの矛先を向けた。 だが、政権が自衛隊を掌握できていないとの印象が広がれば、批判は与党にも向きかねない。 公明党の井上義久幹事長は6日の会見で「シビリアンコントロール(文民統制)の観点で極めて深刻な問題だ。 文民統制に国民が懸念を持つようなことがあっては断じてならない」と語った。 自民党関係者は「最悪だ。緩んでいるという域を超えている」と懸念を示した。 立憲民主党など野党6党は、安倍政権を追い詰める好機と捉え、攻勢を強める。 責任追及に向けて国会で「不存在」と答弁した稲田朋美元防衛相や当時の制服組の国会招致を要求。 日報そのものの早期開示も迫る考えだ。 来週は9日の参院決算委員会など、連日のように審議日程が控えている。 立憲の辻元清美国対委員長は6日、記者団に「自衛隊が一体どういう活動をしてきたかも検証すべきだ」と述べ、与党をけん制した。 立民の県組織、5月にも設立 代表は山下氏で調整 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00027912-gifuweb-l21 民進党岐阜県連顧問の山下八洲夫元参院議員らが5月の連休明けにも立憲民主党の県組織を設立する方針を固めたことが6日、分かった。 代表には山下氏が就く方向で調整が進んでいる。県内の立憲民主支持票の受け皿をつくり、来春の統一地方選での野党勢力拡大を狙う。 民進関係者によると、山下氏と行動を共にする民進党の地方議員もおり、離党の意向を示している。月内にも離党届を出すとみられる。 立憲民主党は昨年の衆院選の比例代表で18万1千票を県内で獲得した。しかし、党所属の国会議員や地方議員がいないため、 「リベラル勢力を結集し、県内のリベラル票の受け皿をつくる必要がある」(民進関係者)と 民進と希望との新党結成の流れを踏まえ、県組織をつくるとみられる。 民進党県連の渡辺嘉山代表は 「政治家がそれぞれの立場でやられること。仮に立ち上がっても、うまくつきあっていける」と流れを見守る姿勢をみせた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/507
508: 無党派さん (スッップ Sdf2-2t7m [49.98.165.254]) [] 2018/09/11(火) 06:07:52.20 ID:W3Gloy+0d 連合の神津会長が玉木に裏切り者の希望の党結党メンバーを執行部に起用するなと圧力をかける さらに玉木の側近議員の今井雅人が希望の党の安保政策は民進党の主張と変わらないと主張 玉木がチャーターメンバーの言うことを聞かないのは確実だろう 希望の党は玉木が主張してたように民進党色に染め上げられ、民進党・無所属の会・立憲民主党と野党再編をすることになる 維新の松井が合流してくれと必死に希望の党にラブコールを送っているが、 維新のたった10人の議員を取り込むために民進党系政党や連合を捨てて維新なんかと合流するわけねーのにアホだろw 維新と合流したら希望の党内部も代表選で大串を推した議員はもちろん、玉木を推した議員も細野ら少数のチャーターメンバー系と 今井みたいな大多数の非チャーター系メンバーで分裂するのは確実なんだから希望は何の得もしない 玉木の側近議員の今井雅人「希望の党の安保政策は民進党の主張と違わない」 火種ばかり…希望どこへ 共同代表に玉木氏 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000087-san-pol ■対立鮮明はや分裂?/幹部人事に連合難色 玉木氏の前途には暗雲が垂れ込める。選挙戦では安全保障や憲法改正に関する路線対立が鮮明になり、 党分裂も現実味を帯びた。党運営や人事をめぐる関門も待ち受ける。 「純化」が実現したとしても玉木氏の前途は険しい。選挙戦で玉木氏を推した議員の間に火種がくすぶっているからだ。 玉木氏は9日、連合の神津里季生会長と極秘に会談した。 神津氏は執行部人事に関して、希望の党の結党メンバーの起用に強い難色を示したという。 ◆先祖返りも 連合は、9月28日の民進党両院議員総会決定を踏まえた希望の党合流組と、 それ以前に離党した細野豪志元環境相ら結党メンバーを明確に区別しており、 衆院選で細野氏らの推薦を見送った。いわば「裏切り者」とみなしているわけだ。 連合としては、衆院選で推薦した議員に主導権を委ねたいのは当然だ。党側も、その意向をむげにはしにくい。 一方で「俺たちが立ち上げた党だ」(結党メンバーの一人)という意識が強い勢力を冷遇すれば不満が噴出するだけに、玉木氏の手腕が早速問われる。 民進党への「先祖返り」の懸念もつきまとう。選挙戦で玉木氏の側近然とした動きを際立たせた今井雅人衆院議員は、 希望の党の安保政策が「民進党の主張と違わない」と公言する人物だ。変節漢の重用は「第2民進党」への旋回の引き金になりかねない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/508
509: 無党派さん (スプッッ Sd12-bFRB [1.75.231.46]) [] 2018/09/11(火) 12:29:08.17 ID:QuzStJGGd メイドカフェ中毒のジジイ、はよ起きて恵方巻作れ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/509
510: 無党派さん (スプッッ Sd12-qhIn [1.75.208.59]) [] 2018/09/11(火) 12:45:27.17 ID:iYUsoboId >>482 女性名ではポピュラー なおこと使うか迷ってなおみとした人もいる なおこ(特に直子は今の40代から50代は流行していた) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/510
511: 無党派さん (ワントンキン MM02-DW1b [153.147.116.155]) [sage] 2018/09/11(火) 12:48:56.31 ID:frUOnmY8M >>510 飯島直子思い出したわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/511
512: 無党派さん (ワントンキン MM02-DW1b [153.147.116.155]) [sage] 2018/09/11(火) 12:50:45.14 ID:frUOnmY8M 北海道最大火力、全面復旧は11月以降 https://this.kiji.is/412076913060021345 なんだこれは? それまで節電しろと すすきの大変だー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/512
513: 無党派さん (スプッッ Sd12-qhIn [1.75.208.59]) [] 2018/09/11(火) 13:13:57.47 ID:iYUsoboId >>512 発電機を大量に調達しないとだめ 東電は30年前に夏場に大停電をやらかしてから発電所の建設を進めた 北電は泊とロートル火力発電所を含め400万KW分更新しないといけない 石狩1〜3と北ガスのLNGと釧路の石炭火力と稼働率の悪い京極の水力発電だけでも半分強にしかならない とにかく発電機を進めてミニ火力発電所を作らないといけない 稚内近郊で氷点下まで下がっている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/513
514: 無党派さん (ササクッテロレ Spe7-rIIN [126.247.198.223 [上級国民]]) [] 2018/09/11(火) 13:43:13.86 ID:5HQCyRi+p 【世論調査】次の国会に改憲案、反対49%賛成32% http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536637436/ 朝日新聞社の8、9両日の世論調査で、自衛隊の明記などを盛り込んだ 自民党の憲法改正案を次の国会に提出することの是非を尋ねたところ、「反対」49%が「賛成」32%を上回った。 自民党総裁選で争点として一番議論してほしいテーマ(6択)でも、「憲法改正」は8%と最も低かった。 https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9B53MNL9BUZPS008.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/514
515: 無党派さん (スプッッ Sd12-qhIn [1.75.232.193]) [] 2018/09/11(火) 14:24:50.83 ID:FYfEKGTDd >>514 改憲を強行したら安倍は終わる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/515
516: 無党派さん (ワッチョイ 924d-DW1b [221.121.217.197]) [sage] 2018/09/11(火) 17:41:31.70 ID:cOFOevKn0 そもそも自民党の改憲草案をほとんど知らない国民て前提があるんだけどどうなのみたいなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535900402/516
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 114 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*