[過去ログ] 自由党応援スレッド15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: (ワッチョイ b5bd-c6cw [126.140.206.76]) 2018/07/06(金)23:51:01.91 ID:wZvFqI/p0(1) AAS
立国自の連立政権を狙うぐらいで取り組まないと扇風機ババアみたいに風が止まることがある
狙うなら小沢の参加は不可欠だよ
322: (ワッチョイ 919c-JZ/w [122.131.79.209]) 2018/07/18(水)14:06:53.91 ID:XveP+oLl0(1/3) AAS
SEKAOZA
352: (ワッチョイ 45be-peJ5 [60.42.236.52]) 2018/07/21(土)00:45:19.91 ID:3ezrmBYK0(1) AAS
小沢は惨めだな
381: (ワッチョイ e5be-8kmr [118.21.99.141]) 2018/07/22(日)17:58:00.91 ID:cN/VRIiw0(1) AAS
世論調査、安倍内閣支持率は43%
外部リンク:this.kiji.is
共同通信の世論調査によると、安倍内閣の支持率は43.4%で、6月16、17両日の前回調査から1.5ポイント減った。不支持は41.8%だった。
407(2): (ガラプー KK57-PaUr [KrE2yfC]) 2018/07/26(木)07:35:29.91 ID:VuloamagK(3/3) AAS
よく見たら、マイルールについて>>143>>156に書いてあったわ
小沢と違う党だった人間は関係ない、民主党時代のことをずっと恨みに思っている、民主党時代でも自分の知らないことは関知しない(村越、本多など)
だから、野党時代からあれだけボロクソに小沢の悪口を言いまくっており、小沢が打倒しようとしている安倍ですら「安倍さん」だし(>>163)、維新の足立康史がどれだけボロクソに言おうが「足立さん」なわけだ
反面、菅、岡田、仙谷、野田、前原、枝野、玄葉、安住といった面々は呼び捨てになるわけだな
411: (ワッチョイ b7bd-LwZc [60.144.214.194]) 2018/07/26(木)22:43:55.91 ID:rf1OoryJ0(1) AAS
【東京医科大】「あと5点 10点欲しかったね」文科省汚職 佐野被告、臼井被告、谷口被告の生々しい密談音声を入手
2chスレ:newsplus
録音内容が完全暴露
代議士政治家らが子息を裏口入学予約
他にも録音か
ゾロゾロ出てきそう
441: (ガラプー KK73-ED2o [Kxg0Qwa]) 2018/07/28(土)22:27:47.91 ID:kUNKCr6TK(2/2) AAS
>>438
小沢さんの方針に合わせるなら
まず「対決より解決」やめるべきですね
「対決より解決」やってるうちは、立民他共闘野党との溝が
深まるばかりだと思います!
553: (アウアウオー Sa9f-Ry9x [119.104.136.90]) 2018/08/08(水)20:51:25.91 ID:B6DoJyOua(2/2) AAS
弔い合戦か。デニーさんどうする。
しかし本当、良い人ほど早く亡くなるとか残念だなぁ…。
621: (アウアウオー Sab2-Rf1C [119.104.128.227]) 2018/08/12(日)20:54:05.91 ID:OAXVTIGoa(1) AAS
争うより野党は共存共栄ですよ( ^ω^ )
694: (ワッチョイ 9fc7-GSG5 [123.230.72.80]) 2018/08/18(土)16:32:52.91 ID:6TtJhDeR0(1/4) AAS
沖縄知事選は、どうもオール沖縄が負けそうな感じ。
だから、沖縄県民は、米軍基地と共存する事を考えた方が良いだろう。
948: (ワッチョイ ff99-7ur9 [153.223.220.87]) 2018/08/20(月)23:16:45.91 ID:1iHIOMbQ0(1/2) AAS
自由党・玉城デニー幹事長(発言録)
自由党はオール沖縄の中では、保守政党であり、中道の役割だとずっと言ってきた。安全保障や自衛隊の考え方についても、私たちは保守的な考えを持っている。でも、(翁長雄志知事を支持してきた)オール沖縄は、イデオロギーではなくアイデンティティーだ。
外部リンク[html]:www.asahi.com
977: (ワッチョイ 9fbd-QxOT [221.77.145.186]) 2018/08/21(火)18:17:24.91 ID:+hwyqbyR0(2/2) AAS
山本太郎は石原伸晃を相手に小選挙区戦った後、東京
選挙区から参院議員になったし、森ゆうこも新潟選挙
区で大接戦を制して勝ち上がってきた。
小沢一郎は自民党や管や野田みたいな自分のとこより
強いのを相手に幾度となく総力戦を挑んでいる。
自由党の人は「相手が強いから戦わない」という考え
方をしないと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s