[過去ログ] 自由党応援スレッド15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: (ガラプー KKdd-AY4h [Kxg0Qwa]) 2018/07/15(日)18:08:11.89 ID:4uiy7XPmK(4/5) AAS
14日付朝日新聞によると、枝野は内閣不信任案の提出を示唆してるそうです

カジノ法案なんかを審議してたら
どうしたってそっちに時間とられて
豪雨災害の対応に支障出ること考えられます

政府がカジノ法案とか、急ぐ必要のないことに時間さくていうなら
抗議の意味込めて、野党には内閣不信任案提出してほしいです!
337: (ワッチョイ 3dbb-pvuh [120.143.14.122]) 2018/07/19(木)11:51:02.89 ID:HLc2KklS0(2/2) AAS
まあ拙者が総理大臣になったら歴史に名を残そうと必死になって良い政治を
しようと思うと思うが長期になると過信も生まれるだろうね。その時にずる賢い
ことをするかもしらんw
361: (ガラプー KKd9-HY6E [Kxg0Qwa]) 2018/07/21(土)11:14:05.89 ID:jsXTohCyK(2/4) AAS
>>353

これは価値観の違いだと思います

たとえば高プロ法案で、なるだけ採決するのを引き延ばせば
その後のカジノ法案は、時間切れを狙えるて感じで
立民他共闘野党は、総合的な国会戦略を考えてたのに対し
国民党は、どうやって目先の法案に付帯決議をつけるかに
重点を置いてたてことだと思います

この価値観の乖離は、これから党同士話し合いの場がもたれると思いますが
そこで議論されることだと思います!
413: (ガラプー KK57-ED2o [Kxg0Qwa]) 2018/07/26(木)23:03:14.89 ID:tM5WfaYLK(2/2) AAS
次の国会は、おそらく憲法改正が焦点になると思いますが
6月7日の「安倍9条改憲NO!」て市民集会に
小沢さんや枝野、志位さんなど野党党首などが参加したのに
国民党の誰も参加しませんでした

国民党は、法案に付帯決議つけるためには
野党の連携乱すことも平気でするので
国民党が9条など改憲について、どういう立場なのか確認しとかないと
また国会対応で政府と「対決より解決」する可能性あると思うので
次の国会始まるまでに、野党党首会談して
きっちりしてほしいです!
484: (ワッチョイ 83bb-QB3m [120.143.14.122]) 2018/08/02(木)22:43:57.89 ID:AAuQWEkH0(1/4) AAS
なんだか民進結党で折角大ダメージ与えたのに結局維新がデカくちゃう感じか?
国民と維新が合併して連合が付いてったららそこそこヤバいかと。
509
(1): (ガラプー KK57-XvDd [Kxg0Qwa]) 2018/08/04(土)13:51:41.89 ID:tmQsssRMK(3/6) AAS
2日の又市さんの会見で
7月31日の立自社会談で、又市さんが枝野に対して
立民が参院でも野党第一会派になることが大事だ
みたいなこと言ったそうですが
選挙もないのに仲間を増やすてのは、かなり難しい注文だと思います

ここはやっぱり、社民と一緒が難しいなら
自由党だけでも、立民と統一会派組むてことも検討してほしいです!
616
(3): (ワッチョイ fbbd-5RUY [126.224.71.230]) 2018/08/12(日)15:07:22.89 ID:LBq/iX3f0(3/3) AAS
>>615
非自民の弱い広島は島根や岡山の応援を借りつつ票田を耕して
それと併行しながらなんとかオール広島をやるぐらいするべき

こうなんだよ
広島は恥ずかしいぐらい非自民が弱いからね
長崎の衣里子みたいなヒロインも出なかっただろう
被爆県としてもっと恥じろ
630: (ワッチョイ 2fbb-IeV5 [120.143.14.122]) 2018/08/13(月)00:54:20.89 ID:cz86+tgV0(2/3) AAS
東日本は肉弾戦でどれだけ役に立ちそうかっちゅうのが重要視される。
773
(1): (ワッチョイ 97be-ch4n [118.21.99.141]) 2018/08/19(日)19:06:44.89 ID:cEyPtbya0(2/2) AAS
与党調整会議は玉城デニーさんで一本化へ
外部リンク[html]:www.qab.co.jp

亡くなった翁長知事の後継選びを進めている県政与党の調整会議が、現在、那覇市内で開かれていて、衆議院議員で自由党幹事長の玉城デニーさんに一本化される見通しです。

調整会議では、これまで5人の名前が上がっていましたが、18日、翁長知事が生前、後継は金秀グループの呉屋守將会長か、
衆議院議員の玉城デニーさんとする後継指名の音声データが親族から新里米吉県議会議長に届けられました。

調整会議は翁長知事の遺志を尊重する方針で、現在、呉屋会長と玉城さんの2人を対象に絞り込み作業を行っています。

呉屋会長は「経済人として支援することに変わりはない」と固辞。一方の玉城さんは調整会議で一本化されれば受諾するものとみられています。
924
(1): (ワッチョイ 5711-ipLS [14.133.112.78]) 2018/08/20(月)20:53:09.89 ID:wUb4MVRu0(5/7) AAS
流作が3区稲嶺とか抜かしとるぞ
飲めるのか?
931: (ワッチョイ 37bb-QxOT [120.143.14.122]) 2018/08/20(月)21:14:49.89 ID:b/9xqiam0(11/15) AAS
まっ、この話がオジャンになったって
別に幹事長は3区で勝ち続けんだから問題ない。

後は先方次第ですがな。
先方が義理を通さんのならこちらも義理を通す必要なし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s