[過去ログ] 自由党応援スレッド15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: (ワッチョイ 919c-JZ/w [122.131.79.209]) 2018/07/16(月)15:30 ID:pqqox8ZI0(1/2) AAS
小沢一郎「選挙に行く人増えたら野党共闘して圧倒的勝利で政権交代」

 (15日の小泉純一郎元首相の講演後、小泉氏と)久しぶりだからメシ食おうちゅうことで、飲みながら食事をした。何としても原発ゼロを成し遂げたいという思いを強く感じた。
野党が一つになって、原発ゼロ一本で勝負すれば必ず勝てるんだがなと話していた。
野党が一体となって戦えば必ず勝てる
大きな柱は原発ゼロであることは間違いのないことだろう

2009年の民主党(が政権交代を実現した)選挙の時には70%の投票率ですよ。その後はずっと50%。20%の人が棄権している。
2千万票だ。このうちの6〜7割は野党へ投票する人たちだと見て間違いない。ですから、その票が加われば圧倒的な野党の勝利であり、政権交代になる。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
283: (ガラプー KK8d-AY4h [Kxg0Qwa]) 2018/07/16(月)17:27 ID:UCJzpG1AK(3/4) AAS
>>281

今のとこ目立った動きしてないようですが
9月にあるっていう国民党の代表選に
のこのこ出てくるんじゃないかて、嫌な予感します

前原なんかが代表なったら、野党共闘がまた混乱するかもしれません!
284: (ワッチョイ 81bb-qJjT [120.143.14.122]) 2018/07/16(月)17:36 ID:cR507yrk0(1/3) AAS
まあ前原氏は前原氏で彼の能力の許す限りでそれなりに頑張ったんだろうが
能力程度の結果に終わったこっちゅうこと。

小泉氏が塾に来て野党共闘を訴え、息子の進次郎氏は超党派の勉強会。
御館様特有の天地がひっくり返るような大政局が来そうな香ばしい香り。
285: (アウアウカー Sa55-DfzR [182.251.247.51]) 2018/07/16(月)17:54 ID:sJtqtrXha(1) AAS
アベニクシーは当然として枝野独走も面白くない、そんな顔触れが並ぶ
286
(1): 14KT ◆SYVKwcVqSSxu (ワッチョイ c1be-yVAu [114.190.198.12]) 2018/07/16(月)18:24 ID:ZkcG1Dov0(1/2) AAS
>>280
小沢も小池に擦り寄ってたんだが。

自由党は17年の衆院選前、希望の党への合流を計画してた。

自由党の森裕子は衆院選前のインタビューで、「小沢代表が希望への結集に向けて交渉してる」「自由党で希望する全員が希望の党に公認される事を望んでる」と言った。
同じ頃、小沢一郎は前原誠司や小池百合子と極秘会談してた。小沢は、「小池さんとは基本の考え方が合う」と言う等、小池百合子に擦り寄る姿勢を出してた。

小池百合子が自民党と何も変わらない勢力なのは明らかだった。小池は、愛国心洗脳を進める「日本会議」のメンバーだったし、旧憲法復活論者を都民ファースト会の代表にしてた。
小沢はそんな小池を、「基本的な考え方が合う」と言い、合流を進めてた。それが小沢の本性だ。小沢は、今の悪い政治を本気で変える気などない。
287
(2): 14KT ◆SYVKwcVqSSxu (ワッチョイ c1be-yVAu [114.190.198.12]) 2018/07/16(月)18:27 ID:ZkcG1Dov0(2/2) AAS
小泉純一郎は、「格差があって悪いとは思わない」と言い、経団連とグルになって、派遣労働の規制緩和など資本家に有利な政治をして格差を広げた。また、米国追従の姿勢も鮮明だった。つまり、今の安倍と同類だ。
「安倍政治=小泉政治」だ。実際、安倍は最初の首相就任時、「小泉改革を徹底してやる」と言ってた。

そんな小泉と平気で組むという事は、安倍政治を否定する気も全くないという事だ。それが小沢一郎の本性だ。小沢は、悪い政治を変えようとかいう気は全くない。

これだけじゃない。小沢の行動はおかしい事ばかりだ。そもそも小沢は、「民主党はけしからん」と言って民主党を抜けた筈。なのに、小沢は選挙で負けるや否や、「民主党を含めた野党協力をしよう」などと言いだし、今や共産党まで巻き込んで民主党と協力してる。

他にも挙げればキリがない。それでも小沢に期待する奴は、頭あるのか。小沢信者は狂ってる。
288
(1): (ガラプー KK35-ISEt [IEp0rXO]) 2018/07/16(月)20:08 ID:rPIoM3qpK(1) AAS
>>287
なんだ君は結局安倍信者だったのか
289: (ワッチョイ 919c-JZ/w [122.131.79.209]) 2018/07/16(月)20:40 ID:pqqox8ZI0(2/2) AAS
国民民主党 党内政局総合スレッド17
2chスレ:giin

640 名前:無党派さん (ワッチョイ 5932-LQig) [sage] :2018/07/16(月) 18:08:05.19 ID:Yizy9zUH0
小沢と小泉純一郎が原発0で野党が一つになれば政権交代が出来ると思ってるみたいだけど
小沢はまだそんなこと言ってるようでは駄目だな

641 名前:無党派さん (スプッッ Sdea-g6PH) [sage] :2018/07/16(月) 18:10:01.39 ID:AcSYAWWyd
オワコン同士の傷のなめあいよ!!

660 名前:無党派さん (アウアウウー Sa21-rbbX) :2018/07/16(月) 20:12:19.24 ID:KFQwmgGca
>>640
小沢や小泉は常温核融合利権でも持ってるんか?
290
(3): (ワッチョイ 81bb-qJjT [120.143.14.122]) 2018/07/16(月)20:49 ID:cR507yrk0(2/3) AAS
>>287
かといって何もせねば政権交代は起こらない。
安倍一強、自民一強を崩すには小異を捨て大同につくしかないっちゅうこと。
別に中学二年生の清貧ゴッコしてるわけじゃないしね。
291: (ガラプー KK35-E6z7 [IJU2YB2]) 2018/07/16(月)21:38 ID:9xjKQEbcK(1) AAS
>>290
小泉が小沢の手引きで野党陣営に来た結果誰が得するかと言ったら小泉だよ、次点で小沢。
それ以外には何のメリットもないし、小泉改革恨んでる奴は野党支持者には一杯いるから寧ろ二人以外には重荷になる。
292: (ワッチョイ 81bb-qJjT [120.143.14.122]) 2018/07/16(月)22:54 ID:cR507yrk0(3/3) AAS
得って何だよ得ってw
そんなしょーもないこと考えてるわけないだろw
293: (ガラプー KKdd-AY4h [Kxg0Qwa]) 2018/07/16(月)23:20 ID:UCJzpG1AK(4/4) AAS
>>286

当時の小沢さんは、民進党と自由社民を結集させようと動いてましたが
民進の人達の多くが、小池さんの人気にあやかろうとしてて
小池さんとの連携を主張してた前原が代表に選ばれ
それで小沢さんは、野党第一党だった民進の方針に
合わせようとしたんだと思います

でも小沢さんは前原に裏切られ
その段階で、もういろんな計画がぐちゃぐちゃになってしまったんだと思います

結局自由党議員の誰も、希望へ合流しなかったてことは
小沢さんと自由党は、前原の裏切りの段階で
省1
294
(1): (ワッチョイ 81bb-qJjT [120.143.14.122]) 2018/07/17(火)00:37 ID:2P4wiQz30(1/5) AAS
まあ裏切りっちゅうかやっぱ力量不足っちゅう感じなのかなとは思う。
小池氏に力量で負けたかな。小池氏は御館様の力量を恐れて初めから
会おうとさえしなかった。

基本的に旧民主の連中は御館様を舐めすぎなんだよ。
295
(1): (ワッチョイ 13de-DfzR [59.140.188.62]) 2018/07/17(火)01:23 ID:0YnI06aW0(1/2) AAS
>>290
小沢及び小沢に最近接近している政治家の共通点があるとすれば、タイムリミットに対する意識だろうな
枝野や福山や玉木なら、永田町にいればいずれは政権もあり得るが、後期高齢者は待っていられないからの
296: (ワッチョイ 81bb-qJjT [120.143.14.122]) 2018/07/17(火)05:43 ID:2P4wiQz30(2/5) AAS
>>295
う〜ん。根本のところでちょっと違うと思うかな。
政権が直接ひっくり返る衆議院選挙は4年に一度、
間接的に政権交代につながる参議院選挙は3年に一回、
直近の国政選挙で全力を尽くし政権は政権死守、
野党は全力で政権交代を狙うのが今の制度。

それをしない場合我が国の議会制民主主義は機能しない。
即ち国民に対する裏切りということになる。
本当の戦の中でしか真の育成はできない。
枝野氏や福山氏といった人材も政権交代があったからこその人材だろう。
297: (ガラプー KK35-Qq4K [KrE2yfC]) 2018/07/17(火)08:27 ID:X2w4soAmK(1/3) AAS
>>280
枝野は枝野、前原は前原なのに、小池は小池さんなのか
古参の小沢支持者なら凌雲会だった枝野や前原を嫌うのは当然だろうが、小池はいいのか
古くは新進党党首補佐役という小沢最側近から裏切って保守党を経て自民に行った
最近では小沢と会うのを拒否して前原と希望への民進合流を進めたのが小池なわけだが
298
(1): (ガラプー KK35-Qq4K [KrE2yfC]) 2018/07/17(火)08:36 ID:X2w4soAmK(2/3) AAS
>>268
小沢の竹下派時代から、民主党代表時代に至るまで不倶戴天の敵だった小泉も小泉さんか
この人は民主党政権以降の小沢支持者なんだな
だから、枝野や前原は敵認定だけど、それ以前の経緯は知らない(気にしない)から小泉さんだし小池さん
二階も二階さんなのかね
299
(4): 14KT ◆SYVKwcVqSSxu (ワッチョイ c1be-yVAu [114.190.198.12]) 2018/07/17(火)09:24 ID:SCxUaLuD0(1/2) AAS
>>288
自民や安倍を支持した事など、人生で1度もない。私は、「他がダメだから消去法で自民」とか言ってる大馬鹿者ではない。
自民はダメ、その自民と同じ事をする、民主党や維新にもNOだ。そして小沢にもNOだ。小泉との連携といい、小沢の行動は完全におかしい。こんなのを信じるなんて有り得ない。

>>290
自民党を倒しても、自民と同じ事をする勢力に変われば、何の意味もない。それは民主党政権でハッキリした筈。肝心の政策が変わらず、政党名という表向きの看板しか変わらない、「看板交代」なんか無意味。
自民も民主も財界など同じ勢力の手先。一見、複数の勢力が有る様に見えるが、実はどれも同じ方に繋がってるというカラクリ。そんな物に乗ってはならない。
「安倍1強を倒せ」しか言わない奴は、安倍信者並のバカだ。何の為に自民を倒すべきかという事を忘れ、安倍をクビにする事しか頭になくなってる。
300
(1): (ワッチョイ 81bb-qJjT [120.143.14.122]) 2018/07/17(火)12:01 ID:2P4wiQz30(3/5) AAS
>>299
それは全然そう思わないかな。自民と民主が全く同じことをしたという根拠はどこか?
内容が良かった悪かったは別として拙者には民主党政権は自公政権と全く異なる政権に見えたが。
それに一部の極左や極右を除き、一般国民もあまりにも急激な変化は望んでいない。
301: (ワッチョイ 81bb-qJjT [120.143.14.122]) 2018/07/17(火)12:06 ID:2P4wiQz30(4/5) AAS
うむ。ガラプー KKdd-AY4h さんは投稿数も多いし良質な投稿も多いのだから
全ての人に「さん」付けした方が良いと思う。彼女の中でのこだわりルールが
自由党支持者の総意と思われてはチト困る。
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*