[過去ログ] 【愚弟復党】自由民主党の派閥14【岸破朋充】 (940レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871: 2018/08/31(金)09:14 ID:zy8FDmu1(1/5) AAS
対中22兆円関税を来週表明か 米報道、大統領即発動も

米ブルームバーグ通信は30日、トランプ米大統領が来週にも中国からの年2千億ドル分(約22兆円)の輸入品に
対する第3弾の制裁関税の発動を表明したい意向だと伝えた。産業界からの意見聴取の手続き期限である9月6日を
過ぎればすぐに発動する案と、後日発動する案があるという。
中国からの昨年のモノの輸入額は約5千億ドルだった。米政権は計500億ドル分に対して制裁関税を課しており、
2千億ドル分の輸入品も対象に加われば、輸入額全体のほぼ半分となる。知的財産権の侵害が理由。
複数回に分けて実施する可能性もある。ただ、一部の関係者によると、トランプ氏は発動の最終決定は下していないという。
米中両政府は22日から2日間、ワシントンで通商問題を巡り次官級の協議を開いたが、進展はほとんど見られなかった。
米国が第3弾の発動に踏み切れば、中国は対抗措置として600億ドル分の米国からの輸入品に報復関税を課す考えだ。
872: 2018/08/31(金)09:15 ID:zy8FDmu1(2/5) AAS
知的所有権の侵害なら、ロイヤリティーを認めないニッポンの三菱商事が仲介しているんだろ。
873: 2018/08/31(金)09:51 ID:zy8FDmu1(3/5) AAS
「なにわ筋線」新規計上 国交省概算要求

29日に発表された2019年度の国土交通省の概算要求に、
大阪都心部を南北に縦断する新線「なにわ筋線」に関する補助事業が、
新規事業として盛り込まれた。採択されれば19年度から国補助事業として事業着手し、
2031年春の開通を目指して整備が進められる。
鉄道局の都市鉄道整備事業費補助(地下高速鉄道)の対象事業として、「なにわ筋線の整備」と明記。
「関西国際空港や新大阪駅へのアクセス性の向上、大阪の南北都市軸の強化など、
都市機能の一層の充実を図る」としている。
財務省との折衝を経て予算計上されれば、19年度から設計に着手する見通し。
事業主体は第3セクターの関西高速鉄道。
省2
874: 2018/08/31(金)09:58 ID:zy8FDmu1(4/5) AAS
地下を通る「なにわ筋線」については地元住民が地盤を緩ませるからともう、反発している。
代替えの新線については十三まで南海汐見橋線の延長して、
後にいずみ空港からラピートを姫路まで走らせる提案がなにわ国から提案がある。
西から新幹線でいずみ空港までのアクセスは姫路でラピートに乗り換え、
東は京都からJR在来特急はるかでアクセスができるので、改めて新線を建設する必要はない。
875: 2018/08/31(金)10:18 ID:zy8FDmu1(5/5) AAS
大阪市交通局は公団化すると、ドイツと技術提携して、最新の鉄輪リニア・システムに更新する予定があるらしい。
国交省は口出しするなよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s