[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ16 (767レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: (スッップ Sda2-iiZv [49.98.164.29]) 2018/03/26(月)01:02 ID:XYgyu9t8d(1) AAS
パワハラどころの騒ぎでなくリハビリ中なのに病院に行きたいと行って病院に行けなくて、歩行も負担なのに使いっ走り(敷地が広すぎるw)ばかりやらされて、脊椎管狭窄症が悪化してもうたさ(苦笑)
業務内容から外れまくって俺の仕事じゃのに、メカ設計と加工して冶具作ったけど(電子・半導体回路設計屋だっつーの)、なんとかうまく行っても難癖付けてるから激怒したのは木曜日
手術した方が確実に根治できるんだったら、その方が良いかと思っているけど、生命保険に結構手厚く入っているから、負担にならんか?
派遣の傷病手当も貰えるようにしないとな それなら楽勝な気がするが
超一流企業でもどうにもならんん部署もあるんだと思ってるんだけど(労基の相談員も驚いてた)、東海人の若いのには本当に手が付けられないのが凄く多いな
省7
180: (ワッチョイ 93cf-fzSc [114.178.79.32]) 2018/03/26(月)01:15 ID:D+59N/AJ0(1/2) AAS
土屋氏が初当選 上田市長選
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
長野県上田市長選は25日投開票され、無所属新人で前市議長の土屋陽一氏(61)が、
いずれも無所属新人で元民主党衆院議員の寺島義幸氏(64)、元共産党市議の金井忠一
氏(67)を破って初当選した。投票率は58・14%で、前回選を1・27ポイント上回った。
周辺町村と2006年に合併する前の旧上田市から、通算で4期務めた現職の母袋創一
市長が引退。土屋氏は、旧市も含めて市議7期の実績や中小企業支援を訴え、母袋氏が
後継指名した寺島氏らとの三つどもえの戦いを制した。
(中日新聞)
上田市長選 開票終了
省3
181: (ワッチョイ d7df-fzSc [182.166.14.217]) 2018/03/26(月)01:20 ID:dukh25k20(2/13) AAS
>>157
> 犬養内閣は満州国非承認だし
> 岡田内閣だって不拡大方針は堅持で選挙勝ったやん
そう。彼らは総選挙には勝った。ところがクーデターでその内閣の方針がひっくり返された。
おまけに、クーデター派を支持する意見が、その当時馬鹿に出来ないほど多いのにあきれる。
後世から見て、選挙によって示された民意は正しく、内閣の判断の方向性は正しかった。
それなのに、いつも真逆の方向へねじ曲がり、政党政治が潰れたのが戦前日本の悲劇。
182(1): (ワッチョイ 6ea8-FzKd [111.125.29.82]) 2018/03/26(月)01:22 ID:o+B/1PZG0(1/5) AAS
>>178
今の運営が容量オーバーにどのくらい目くじら立ててるのか正直わかんねえからな
ペナルティ食ってる感じもないし
183(1): (ワッチョイ f27b-P/NP [101.102.41.138]) 2018/03/26(月)01:31 ID:V7hV65A20(1) AAS
男尊女卑は男性社会の策略だとして、将来的に女尊男卑になったとしても、人類自体は生き残ろうとするんだろうな
力仕事は AI 化されたロボットやアシストマシーンに替わったら、男の優位性は減じるから
そもそも、女性の方が男性より多いし
なんかマツコの番組で札幌の相席居酒屋(ダイニングキッチン)がえらく男性が少ない(まあ、漏れみたいな道外を出るのも沢山居るからな)のが
スクープされてたけど、北海道は女性の地位が高く積極的だとは言え、付き合いたいとか結婚したいてな女性はは地方に行くほど多そうよ
仕事や収入も関係あると思うけど、女性に産まれたら当然全員じゃなくても子供産んで育てたいんだろうし
これが変わらない限り、基本的には大幅な人口減にはならないと思うな(予測はほぼ当たるだろうけど、その半分とか急にならんだろうみたいな?)
184: (スッップ Sda2-oBvT [49.98.151.242]) 2018/03/26(月)01:36 ID:DTzrGt6+d(1) AAS
珍しく北朝鮮問題でコメントしてないのには、まだ動向見ないとアメリカの出方も推測できないのよね
それにしても、火星15号はでかいな
もう話題になってる発射台車両は移動式ではロシアと中国のものを上回ってるわ
ウクライナの技術がほとんど移管されてるどころか発展さえしてそうだわ
経済制裁強化はかなり効いてそうだし、これから加速化して干上がる(兵糧攻め)だろうけど、北朝鮮としてはできるだけ早く米本土全域に届く ICBM の完成を急ぐ方針は変えられないわ
人質は韓国と日本だけど、北京も近いてことで手ぐすねを引いてばかりだとは思えないな中国は
どう考えても、ロシアは漁夫の利よ
色んな事で利用できるから ウクライナ問題にもね
まあ、あれだけど、世界的関心はアジアに向くだろうけど、TPP もカナダの態度はどうなんだろうとは流石に思い始めてきた
省2
185: (ワッチョイ b357-NROy [210.139.158.144]) 2018/03/26(月)02:26 ID:x5+YtBhe0(1/3) AAS
逗子市議選で立憲民主党公認候補の中西直美が2位当選!推薦候補の加藤秀子も当選!
公認候補の中西の得票数だけで2014年の民主党候補1人どころか2010年の民主党候補2人の合計得票数を超える!
自民は4人候補者を立てるも現職1人が落選!立憲の勢いのすごさと自民の低迷っぷりが如実に表れたな
北見市議選も定数が28で立憲民主党公認候補のくつわだ恵美が5位、
推薦のちょうなん幸子が7位、立民の有田芳生参院議員支援のおのたくやが12位と3人とも上位当選!
公認候補のくつわだが2010年に出馬した時の得票数を超える!
地方選での立憲民主党の党勢が自民党より政党支持率が高かった2010年の民主党レベルまで回復しててすごいな
逗子市議選開票結果
外部リンク:www.kanaloco.jp
北見市議選開票結果
省1
186(1): (ワッチョイ b357-NROy [210.139.158.144]) 2018/03/26(月)02:27 ID:x5+YtBhe0(2/3) AAS
逗子市議選で立憲民主党公認候補の中西直美が2位当選!推薦候補の加藤秀子も当選!
公認候補の中西の得票数だけで2014年の民主党候補1人どころか2010年の民主党候補2人の合計得票数を超える!
自民は4人候補者を立てるも現職1人が落選!立憲の勢いのすごさと自民の低迷っぷりが如実に表れたな
北見市議選も定数が28で立憲民主党公認候補のくつわだ恵美が5位、
推薦のちょうなん幸子が7位、立民の有田芳生参院議員支援のおのたくやが12位と3人とも上位当選!
公認候補のくつわだが2010年に出馬した時の得票数を超える!
地方選での立憲民主党の党勢が自民党より政党支持率が高かった2010年の民主党レベルまで回復しててすごいな
逗子市議選開票結果
外部リンク:www.kanaloco.jp
北見市議選開票結果
省1
187(1): (スッップ Sda2-P/NP [49.98.166.225]) 2018/03/26(月)06:20 ID:jfpDFw3xd(1) AAS
結果もそうだけど総選挙終わってスレ住が脱力感しかないだろうけど、良い悪いじゃなくて政府案の精査しないと駄目じゃないかと?
今状態だと、野党に過度な期待はできそうにないからなんだけど、税制改革や子育て支援策なり大きなテーマだと思うな
改革自体ネーミングが相応しくないかも知れないけど、「一体改革」とか前は良く喧伝されたもんだけど、持続可能性のある政策としての整合性も
見ないといけないし、残念ながら安倍政権はそこが今まで弱点と言うか、選択と集中面的に整合性が取れなかった印象だっただけに
まあ、これは皆も関心があるんだろうけど、安全保障(特定秘密保護法含める)とテロ対策(いわゆる共謀罪)なんだけど、担保となる情報公開強化
してない先進国も珍しいと思ってるんだけどな
テロ対策の名目でアメリカの愛国者法みたく強制されたら(米政府の意向のものが実際多い)、自由と安全だけが今の日本の目ぼしい国家的な特徴
だけに、心配があるな〜 自由主義者なもんで←本当の意味でのリベラリストかな?w
政府が強すぎても良くないと先の大戦で学んだ筈なんだけど(悪のペンタゴン説だともっと沢山)、現代の地政学(これも悪の論理てな指摘も?w)的
に持続可能性を考慮するともっと選択肢はあると思うし、外交的にも二枚舌でもなんら問題ないと思うな
省11
188(3): (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.43.55]) 2018/03/26(月)06:42 ID:7WjJSwaBa(1/5) AAS
>>177
2025年には自動運転車で敗れトヨタ終焉し日本オワコン。
189(2): (スッップ Sda2-oBvT [49.98.171.148]) 2018/03/26(月)07:23 ID:At2Vt3NTd(1) AAS
経済右派左派ってのは公的部門の規模で判断するもんじゃねえよなあ
でないとマリーアントワネットが左派になっちまうぞ
190(3): (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.43.55]) 2018/03/26(月)07:36 ID:7WjJSwaBa(2/5) AAS
>>189
あれは王室費を公的支出から差し引かんとわかんは。
191(2): わにくん◆htT2l2LViA (スププ Sda2-hxYl [49.96.41.96]) 2018/03/26(月)08:27 ID:B3SD6Jdcd(1/4) AAS
ANN世論調査(24〜25日)でも内閣支持率急落 32.6%、不支持は54.9%。
安倍昭恵さんを国会に呼ぶべきだと「思う」は63%「思わない」は30%。
Twitterリンク:tanutinn
192: あたる◆0U0/MuDv7M (dion軍) がんばれ!くまモン! (ワッチョイ bb33-wSsF [106.168.38.15]) [agete] 2018/03/26(月)08:44 ID:/A4dVOlB0(1/3) AAS
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < ASAHI、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス
193: あたる◆0U0/MuDv7M (dion軍) がんばれ!くまモン! (ワッチョイ bb33-wSsF [106.168.38.15]) [agete] 2018/03/26(月)08:49 ID:/A4dVOlB0(2/3) AAS
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 日本、ロジ、テム、も、目黒、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス
194: (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.43.55]) 2018/03/26(月)09:09 ID:7WjJSwaBa(3/5) AAS
>>191
思わないが30%あるのもどうかと思うが。
195(1): (ワッチョイ 87df-t1np [60.57.85.237]) 2018/03/26(月)09:12 ID:Ww9CbGHd0(1/2) AAS
61あなたの1票は無駄になりました2018/03/26(月) 09:10:30.54ID:qkNvq5Wl0
森友改竄問題 「昭恵氏言及」前に売却方針 近畿財務局、籠池氏に伝達
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
森友学園の籠池泰典前理事長が近畿財務局職員に対し、安倍昭恵首相夫人について
言及する7カ月前から、近畿財務局が、売却を前提に森友側に土地を貸し付ける
方針を固めていたことが25日、決裁文書の記載から分かった。野党は取引や文書
改竄の背景に昭恵氏への「忖度(そんたく)」があったとして、27日の証人喚問
で佐川宣寿前国税庁長官を追及する構えだが、その根拠は希薄だと言わざるを得ない。(沢田大典)
「時系列を見ると、全て決まった後に昭恵さんが動いた形になっている。
それを見ないで『昭恵さんが…』と言うのは政治が取るべき姿ではない」
省1
196(1): (スッップ Sda2-iiZv [49.98.150.211]) 2018/03/26(月)09:15 ID:URcfzAx6d(1) AAS
他の哺乳類はどうか知らんけど、ヒトは原型がメスで、胎内で発達中に性分化する
メスはそのまま発達、オスはオス型にコンバージョンされる
コンバージョンの後半に脳が形成されるが、母体へのストレスでホルモンバランスが狂って
肉体と脳の性別に齟齬が生じるのがLGBTとか性同一性障害
で原型から変えてあるぶん死にやすいからオスの方が産まれる数は多い、らしいで
オルガスムスに達した後の方がY遺伝子が生き残りやすいって話もあるけど
197: (ベーイモ MMda-EAUG [223.25.160.20]) 2018/03/26(月)09:55 ID:dx1+sNwbM(1) AAS
>>195
ガイジの尻ぬぐいやらされるストレスハンパない印象
198: (スプッッ Sdc2-1iu7 [1.75.241.97]) 2018/03/26(月)10:31 ID:6PO/6mm0d(1/3) AAS
>>191
30%は安倍支持の岩盤
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s