[過去ログ]
第25回参議院議員通常選挙総合スレ13 (850レス)
第25回参議院議員通常選挙総合スレ13 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
245: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ a1bd-NLxf [60.132.26.178 [上級国民]]) [sage] 2018/03/09(金) 21:23:37.99 ID:wJ7opzov0 >>236 悪代官みたいな?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/245
246: 無党派さん (ワッチョイ c200-CIXn [221.190.145.20]) [sage] 2018/03/09(金) 21:26:00.30 ID:YLdHRCLi0 >>233 水戸頼房は紀伊頼亘の同母弟だから将軍継承権無かったのね だから斉昭は我が子を御三卿の一橋に押し込んだ 話は変わるが儒教的には同母兄の金正哲を差し置いて弟の金正恩が後継者って有り得んと思うのよね そもそも顔すらちっとも似てない2人だし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/246
247: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ a1bd-NLxf [60.132.26.178 [上級国民]]) [sage] 2018/03/09(金) 21:26:22.01 ID:wJ7opzov0 >>242 あ、本当だ あっちの方は普通行かんだろう てか、駅前位しか行かんわ ロシア料理店(バイカル)しかここ10年間行かんかったしw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/247
248: 無党派さん (ササクッテロラ Sp91-4xLN [126.199.26.20]) [sage] 2018/03/09(金) 21:26:49.61 ID:nQV3Vcdyp にゃんってとくさんなの? 昔、小沢シンパの猫子ちゃんっていたから そっちかと思った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/248
249: 無党派さん (ブーイモ MM8d-1fZj [210.149.251.151]) [] 2018/03/09(金) 21:28:15.84 ID:QMSWQdEcM (常連さんじゃにゃくって) にゃんと、じゃれてくれそうな ねこじゃれしてくれそうなレスが この50レスくらいみつからにゃい (静かになったような) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/249
250: とく (ブーイモ MM8d-1fZj [210.149.251.151]) [] 2018/03/09(金) 21:29:47.51 ID:QMSWQdEcM にゃん (猫子)さんとは違います http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/250
251: 無党派さん (ワッチョイ 61b8-hn8E [124.25.144.214]) [] 2018/03/09(金) 21:30:06.13 ID:1FMP30AH0 >>196 二階主導の政局なんだから 麻生のクビを獲るまでは収まらない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/251
252: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ a1bd-NLxf [60.132.26.178 [上級国民]]) [sage] 2018/03/09(金) 21:33:05.49 ID:wJ7opzov0 それにしても、内閣人事局が官僚人事権を乱用したら、まともな官僚がハブられて碌なのが居なくなると思うけど 官僚も官僚で三権分立の意味分かってないだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/252
253: 無党派さん (ワッチョイ 8217-p/s0 [219.104.194.198]) [sage] 2018/03/09(金) 21:33:18.30 ID:LoF3nI+r0 最近めっきり存在感なくなったおざーさんって今なにやってるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/253
254: 宴は終わったが ◆Hnj5LxD7GA (ワッチョイ 51d9-iYm2 [118.241.240.127]) [sage] 2018/03/09(金) 21:37:48.26 ID:/Og2dbMM0 米朝・南北緊張「緩和」のニュースがトップになるかと思いきや、 近畿財務局職員の「自殺」報道、佐川国税庁長官の辞任のニュースのほうが 今の時点では注目のニュースですね。 米朝のほうは、前述しましたけど、南北首脳会談でうまくいくかがカギになります。 そこで成功したら、日本というかただただ反北のみの安倍政権は孤立することになるのですが、 その前に「自殺」報道、佐川長官辞任が政権にとって打撃になりそうです。 私は悪運の強さでごまかすのではと思ったのですが、自殺者が出たこと、 それによって傷口を深くするまえに佐川を切ったという辺りにこの問題の深刻さを うかがい知ることができます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/254
255: 無党派さん (ワッチョイ 61b8-hn8E [124.25.144.214]) [] 2018/03/09(金) 21:39:43.89 ID:1FMP30AH0 一連の流れから野党が与党に返り咲くことはほぼ無くなったので出番も無い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/255
256: 無党派さん (ワッチョイ 06a8-6TDH [111.125.29.82]) [sage] 2018/03/09(金) 21:41:44.13 ID:qXNako+v0 >>252 わかっててもわかってなくてもそこを骨抜き・蔑ろにするのが官僚自身の利益 だから官僚に仕事はさせても政策の決定権を握らせちゃあいかんのだが 人事権握れば言うこと聞くだろってのはやっぱりなかったことが立証されたし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/256
257: 無党派さん (ブーイモ MM8d-1fZj [210.149.251.151]) [] 2018/03/09(金) 21:41:52.97 ID:QMSWQdEcM h ttp://judiciary.asahi.com/jiken/2017091200002.html 法務・検察人事に再び「介入」した官邸 高まる緊張 (2017/09/17) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/257
258: 無党派さん (ワッチョイ 61ae-uQtz [124.36.14.246]) [sage] 2018/03/09(金) 21:44:32.83 ID:i4xgobHl0 東京オリンピックまでは続投したいんだろうが、自殺者が出た時点でネトウヨ以外は政権を見放すんじゃね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/258
259: 無党派さん (ブーイモ MM8d-1fZj [210.149.251.151]) [] 2018/03/09(金) 21:44:43.51 ID:QMSWQdEcM 9月7日発令の法務・検察幹部の人事異動が、昨年に続き、首相官邸の意向で変更されたことがわかった。 法務・検察の人事原案は、黒川弘務・法務事務次官を高検検事長とし、 その後任に林真琴・法務省刑事局長を充てる案を柱としていたが、官邸側は黒川氏の留任を強く希望。 法務・検察側はそれに従い、林氏も留任した。法務・検察が予定していた「次の次」の検事総長人事がこの官邸側の注文によって流動的となった、 との受け止めが法務・検察部内で広がっており、独自の人事計画を守りたい法務・検察と政治の間に緊張が高まりそうだ。 ■凍結人事 2017年8月8日に発表された同年9月7日付の法務省人事は、検察ナンバー2の田内正宏・東京高検検事長(62歳、司法修習31期)が駐ノルウェー日本大使含みで退官し、 その後任に前法務事務次官の稲田伸夫・仙台高検検事長(61歳、33期)を、その後任に堺徹・東京地検検事正(59歳、36期)を充てるものだった。 堺氏の後任には、最高検刑事部長の甲斐行夫氏(57歳、36期)が充てられた。 今回の法務・検察の幹部人事の最大の焦点は、法務省の事務方トップの法務事務次官を、黒川弘務氏(60歳、35期)から林真琴法務省刑事局長(60歳、35期)へ交代させることだった。 7月中旬、黒川次官が官邸側に対し、稲田氏を仙台高検検事長から東京高検検事長に、その後任に自分を、そして、自分の後任に林氏を充てる、とする人事原案を提示したところ、 官邸側は、黒川次官の留任を強く求めた。 これを受けて法務・検察は、西川克行検事総長(63歳、31期)ら首脳らが協議し、一時、林氏を稲田氏の後任の仙台高検検事長に転出させる人事案を検討したとみられるが、 結局、1期下の堺氏を仙台高検検事長に充て、林氏を次の法務事務次官含みで留任させることで官邸の了承を得たとされる。 法務事務次官は、法務・検察の序列では、天皇の認証官である検事総長、東京、大阪など8高検の検事長、次長検事に次ぐポストだが、検事総長への登竜門とされ、 最近の検事総長は8人中7人が法務事務次官と東京高検検事長の双方を経て就任している。 黒川、林両氏は、粒ぞろいとされる司法修習35期の検事の中でも傑出した存在で、ともに、現在の西川検事総長から稲田氏をはさんで、「次の次」の検事総長候補と目されてきた。 ■「約束破り?」の衝撃 法務事務次官人事が凍結されたことに、法務・検察首脳らは大きな衝撃を受けた。「理解できない。これでは現場が納得しない」。元検察首脳はこう絞り出すと、沈黙した。衝撃を受けたのには、理由がある。 法務・検察は2016年夏、法務事務次官だった稲田氏の後任に刑事局長の林氏を昇格させ、法務省官房長だった黒川氏を地方の高検検事長に転出させる人事原案を固め、稲田次官(当時)が、官邸側と折衝した。 当時の法務・検察の首脳らは、西川、稲田氏の後を継ぐ検事総長に林氏を充てたいと考えており、そのコースに乗せるため、林氏の次官への登用を立案したのだ。 これに対し、官邸側は、法務省官房長として法案や予算などの根回しで功績のあった黒川氏を事務次官に登用するよう求め、法務・検察側は、黒川氏を法務事務次官にし、林氏を留任させた。 この経緯や意味については2016年11月22日の当コラムで取り上げた。 問題は、16年夏、黒川氏を次官にする法務省側と官邸側の人事折衝で「黒川次官の任期は1年で、来夏には林氏に交代させる」との「約束」が官邸側とできた、と法務・検察首脳らが受け止めていたことだ。 結局、それは「空手形」となり、元首脳らの驚愕と落胆につながったわけだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/259
260: 無党派さん (ササクッテロラ Sp91-4xLN [126.199.26.20]) [sage] 2018/03/09(金) 21:45:13.94 ID:nQV3Vcdyp でも文春によると麻生の首取って終わらせようとすると自民党第2派閥が総理から離れて火薬庫になると、 まあ二階にしたら総理が安倍でなくてもよい訳か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/260
261: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ a1bd-NLxf [60.132.26.178 [上級国民]]) [sage] 2018/03/09(金) 21:47:28.72 ID:wJ7opzov0 マクドナルドのロゴマークが逆さまに。どういうこと? ハフポスト(朝日新聞デジタル) 2018年03月09日 14時47分 JST https://www.huffingtonpost.jp/2018/03/08/mcdonalds-logo-w_a_23381160/ ■マクドナルドのMが逆さまに「会社史で初」 女性を称賛 何かが違う? 米ロサンゼルスの南にあるカリフォルニア州リンウッドのマクドナルドの店舗が、8日の国際女性デーに合わせて、マクドナルドの看板の「M」の文字をひっくり返し、 「Woman(女性)」の頭文字「W」にした。道行く人たちが思わず見上げて話題になっている。 マクドナルドは「国際女性デーに合わせ、あらゆる女性たちを称賛するために、会社の歴史で初めて象徴的なロゴをひっくり返しました」。 ---------------- 東欧人(西欧人もかな?)や南米人女性は国際女性デーのことは良くアピールしてたな〜 てことで思い出した ハッシュタグ #me too でパワハラ・セクハラ被害の告発が広まったけど、どうも国際的に戦時性犯罪を重視する傾向にあるとか 国連から日本政府への勧告が全てお門違いとか突っ張れるのかとは思ってるさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/261
262: 無党派さん (ワッチョイ 8217-p/s0 [219.104.194.198]) [sage] 2018/03/09(金) 21:50:28.77 ID:LoF3nI+r0 小沢さんほど複雑な政界遍歴を持つ政治家は今後出てこないだろうな。 WIKIに書かれる文章量で田中角栄も小泉純一郎も超えてるし、その他の総理経験者も小沢以下だろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/262
263: 無党派さん (ブーイモ MM8d-1fZj [210.149.251.151]) [] 2018/03/09(金) 21:52:02.30 ID:QMSWQdEcM (もしかしたら) (いりょんな意味で) 御用済み (に にゃったのかも) (って言ってみます)>>254(にゃん) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/263
264: 135改め宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 51d9-iYm2 [118.241.240.127]) [sage] 2018/03/09(金) 21:54:21.03 ID:/Og2dbMM0 >>258,>>260 総理総裁になりたいという態度を隠さない石破が政権批判のトーンを強めていますね。 岸田も本音はそれでしょうけれど、政調会長だし、禅譲を狙っていた要素があるので そこまではできないでしょうね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520348431/264
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 586 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s