[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ10 (794レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: (ワッチョイ 2b5e-KAQZ [121.3.25.97]) 2018/02/08(木)04:26:32.96 ID:z8ez8Tvu0(12/14) AAS
細野や長島を切れないまま分党なんてして何の意味があるんだ?
細野がいる限りは統一会派は組めないって無所属の会が言ってるだろ
民進党も立民と組む衆議院(無所属の会)と希望執行部派と組む参議院(一部議員は立民行き)で分裂するのか?
てか細野や長島は自ら出て行った民進党と組もうとしてる執行部に必死に抱き着いて恥ずかしくないのかよ

希望、分党手続き開始へ 松沢氏ら5人のリスト提出
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 希望の党の松沢成文参院議員団代表は6日、古川元久幹事長と国会内で会談し、
安全保障や憲法に関する執行部との見解の違いを理由に「分党」の協議を申し入れ、
自身を含む5人の「分党リスト」を古川氏に提出した。7日の役員会で正式に提案し、分党手続きが始まる。

 5人は松沢氏のほか、中山成彬元国土交通相と中山恭子元拉致問題担当相、
省9
159
(1): なまら◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ d1bd-WbMj [60.132.48.206 [上級国民]]) 2018/02/21(水)23:20:49.96 ID:tsi/UvOP0(27/30) AAS
>>157
1〜2か月前に記事載ってた
因みに、私の今のスマホとタブレットはファーウェー製
ファーウェー製は古くは10年以上前に3G通信モジュール(ポケットWiFi)使ってたし
てか、台湾製か中国製しか(例外はSONY)、PC・スマホ関連買わないし
164: あたる◆0U0/MuDv7M (dion軍) がんばれ!くまモン! (ワッチョイ 8933-rf84 [106.168.38.15]) [agete] 2018/02/21(水)23:38:13.96 ID:b68HA2W90(2/3) AAS
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < パシュート、は、四、人、みな、よく、頑、張っ、た、、感動、し、た、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス
167: なまら◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ d1bd-WbMj [60.132.48.206 [上級国民]]) 2018/02/21(水)23:47:56.96 ID:tsi/UvOP0(30/30) AAS
>>165
ロコ・ソラーレはマリリンのお陰
217
(1): (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.205.69]) 2018/02/22(木)22:19:15.96 ID:bWmcf9/qM(1/3) AAS
「首つって死ね」激高のさいたま市議、図書館長に不適切発言…3会派が懲罰動議 図書館長「どう喝」
2/22(木) 21:51配信 埼玉新聞
 さいたま市議会(埼玉県さいたま市)の文教委員会で、吉田一郎市議(無所属)が答弁した市中央図書館長に「首をつって死ね」などと不適切発言をしていたことが22日までに、関係者への取材で分かった。
問題を受けて民進・立憲・無所属、公明、共産の市議会3会派は同日、吉田市議の懲罰動議を新藤信夫議長に提出した。28日の本会議に諮られる見通し。

 委員会の出席者らによると、吉田市議は20日、図書館の蔵書に占める文庫本の割合などに関して質問。利根川雅樹館長の答弁後、マイクが入っていない状態で「首をつって死ね」などと発言した。

 同席した委員が問題視し、21日の臨時委員会で吉田市議は発言を取り消し、利根川館長らに「感情的になってしまった。お詫び申し上げたい」と謝罪。委員会としても謝罪したという。

 埼玉新聞の取材に吉田市議は不適切発言をしたことを認め、「激高してやじを飛ばしてしまった」と話した。

 利根川館長は「人としての尊厳に関わる発言で、どう喝を受けたようにも感じた。今後の答弁の萎縮につながらないか懸念している」、
細田真由美教育長は「公の場で職員の人権を侵害する言葉が発せられ、ショックを受けている。教育委員会として断固抗議したい」と述べた。
233: あたる◆0U0/MuDv7M (dion軍) がんばれ!くまモン! (ワッチョイ 5b33-FWbT [106.168.38.15]) [agete] 2018/02/23(金)04:16:24.96 ID:qJ0o7G2Y0(2/2) AAS
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 重力、制御、を、行なっ、て、いる、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス
373: (ブーイモ MM6f-C+Eo [210.149.250.174]) 2018/02/24(土)18:44:38.96 ID:KsHXqbyaM(4/8) AAS
にゃん
にゃんこ党 わんこ党
440: (ブーイモ MMdf-C+Eo [49.239.69.134]) 2018/02/24(土)23:15:52.96 ID:geQcDch5M(2/2) AAS
Q 大企業がリストラをするとき、退職金に割増金をつけることがあります。額が5000万円〜8000万円になるケースもあります。あの額は、極端に高すぎるのではないでしょうか?
 その思いはわからないでもないのですが、仕方がない面もあるのです。大企業に現在50歳で、年収1000万円の社員がいるとします。
60歳定年まで働くと、会社は少なくとも1億円を払わないといけない。退職金を払うと、1億数千万円を超えます。今は65歳定年が増えていますから、さらに支払う額が増えるかもしれません。
 50歳のとき、仮に退職金2000万円に割増金を5000万円にして、計7000万円で辞めてもらえるならば、ざっと5000万円以上の人件費を削減することができるのです。
これが数十人〜数百人になると、相当な額の人件費を減らすことができます。ここまで考えるならば、大企業の人事部は「1人につき、5000万円を上乗せすることは高くない」と思うでしょう。
 もっとリアルに言えば、5000万円という額を支給する場合、暗に「あなたの市場価値は年収500万円です」と言っているようなものです。
60歳の定年まで10年とすると、500万円×10年で、5000万円となります。ここまで踏み込んで、本人たちに伝える大企業は少ないでしょう。
しかし、人事部は「年収500万円相当の人材」としか見ていない可能性が高いのです。
 ところが、大企業では依然として、このレベルの人にも50歳で1000万円を支給している場合が少なくないのです。その大きな理由が、年功給によるものです。
役職にふさわしい実績を残している本部長や執行役員クラスならば、年収1000万円で何ら問題はありません。働きや成果・実績に応じて、もっともらってもいいでしょう。
省18
636
(1): (ワッチョイ 2b9c-YHbr [118.108.146.27]) 2018/02/26(月)19:34:04.96 ID:R+JldFfA0(5/6) AAS
立憲民主党・枝野代表 民進や希望なんかと合流したら「1+1+1が0.8になる」

「1+1+1が0.8」。立憲民主党の枝野代表が名古屋で講演。野党再編に改めて否定的な考えです。

「おそらく1+1+1が0.8になると思います。考え方が違うと言ってわかれたのに、また選挙が終わったらくっつくの?というのに対して、ものすごい国民の間でネガティブなイメージを持たれているのが今の状況」(枝野代表)

 枝野代表は26日午後、名古屋市内で講演し、立憲・民進・希望の3党の合流に否定的な考えを改めて示しました。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s