[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ10 (794レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: (ワッチョイ 2b5e-KAQZ [121.3.25.97]) 2018/02/08(木)04:25:27.72 ID:z8ez8Tvu0(9/14) AAS
安倍内閣の支持率が4%も爆下げ!自民党総裁に最もふさわしいのは誰かという質問でも石破に敗北!
茂木の説明にはほとんどの国民が納得していなくて、
佐川を国会に呼ばないし、記者会見すらさせないという政権の佐川擁護についても批判的な人が8割も!
与野党の質問時間配分についても与党が多すぎると考えている人が多数!
労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」も賛成が2割しかいなくて半数以上の人が反対!
JNN世論調査
内閣支持率
支持 50.6% −4.0 不支持 46.8% +2.9
安倍総理は自民党総裁としては現在2期目で、任期は今年9月までです。
省25
64: (ワッチョイ cd9c-Y8Ua [118.108.146.27]) 2018/02/12(月)13:22:09.72 ID:66ucJdwL0(1/3) AAS
世論調査 内閣・政党支持率は
2/12(月) 13:05
FNNが11日までの2日間実施した世論調査
安倍内閣の支持率は、1月に比べ、1.6ポイント下がって51.0%
不支持率は、39.0%だった。
政党支持率
省6
222: (アウアウカー Sa5f-UJrX [182.251.240.44]) 2018/02/22(木)22:59:38.72 ID:DfpFPEfaa(1) AAS
>>201
自分で言うなクズ世直し
248: (アウアウカー Sa5f-UJrX [182.251.240.16]) 2018/02/23(金)14:24:09.72 ID:S0Nlf/jha(1) AAS
>>243
蘊蓄のひけらかしと発達障害的文体は紙一重だな
263: (スップ Sd2f-u7A+ [1.66.105.1]) 2018/02/23(金)19:49:42.72 ID:mQ7uCStzd(2/2) AAS
>>255
ドーピング規制もやりすぎはよくない
毛はえ薬とか痔の薬でもドーピングになってしまう
303: (ワッチョイ 7700-NvmX [222.149.163.126]) 2018/02/24(土)01:40:56.72 ID:aIMvSW220(3/9) AAS
一夫多妻がいいに決まってる
1人でも多く子を産んだ方が自分の取り分多くなるんだから
404(1): (ブーイモ MM87-C+Eo [202.214.230.195]) 2018/02/24(土)20:57:38.72 ID:6NHs6EoQM(5/21) AAS
<連合>神津会長が著書 民進・希望 合流の内幕明かす
2/20(火) 8:30配信 毎日新聞
◇当初は「二重党籍」構想
連合の神津里季生会長の著書「神津式 労働問題のレッスン」(毎日新聞出版)が20日発売される。
昨年の衆院解散直前の9月26日夜、民進党の前原誠司代表(当時)と希望の党の小池百合子代表(同)による合流協議に同席した経緯などを明かした。
当初は合流希望者が「二重党籍」のまま希望の公認を得る構想だったという。
「サンデー毎日」の連載コラム「暮らしの底上げ」書籍化に際し、心境や野党再編の経緯を書き下ろした。
協議に同席した理由について「普通なら間接的に進めた」としつつ「一刻を争う状況で直接アプローチせざるを得なかった」と説明。
「会談の大半はその点(二重党籍)に費やされた。この時点では前原氏が押しきっていた」と明かした。前原氏は当初、自由党の小沢一郎共同代表も同席予定だと伝えてきたという。
省2
505(2): 宴は終わったが◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ d7d9-So5w [118.241.240.127]) 2018/02/25(日)13:43:57.72 ID:uuiVm0sQ0(1/3) AAS
私事ですが、今日英検の2次試験を受けてまいりました。
テーマが株の投資を試みる老夫婦がセミナーに参加し、投資について学んで
株に手をだすも、買った株の会社が倒産寸前になるというニュースを知って動揺する
というオチでした。英検は時事的な問題を扱うのが好きだなと思いました。
>>494
私その問題についてヤフコメにコメントしようと思っていましたが、
次から次へとバッシングめいたコメントが投稿されていて、まともに論議をしたり、
意見を交わすという雰囲気ではなかったのでやめました。
ご指摘の通り、戦前天皇を頂点とした国家に対して忠誠を誓うという形の臣民概念が
戦後は天皇を頂点とする形式をやめたとは言え、国民概念として国家に忠誠を誓う
省8
608(1): (ワッチョイ d79b-Z4m+ [118.105.32.252]) 2018/02/26(月)00:43:15.72 ID:+Q+0zS4k0(1) AAS
>>104
命の対価は命でしか払えない
701: (ワッチョイ 2fbd-x4Or [221.87.210.30]) 2018/02/27(火)00:56:56.72 ID:bxFXs8R90(5/14) AAS
投票したのに、得票数ゼロ あー デタラメペテン王国
動画リンク[YouTube]
すげー 新札の札束みたいシワもなく重なっているぞ どう見ても不正じゃんか?
動画リンク[YouTube]
これも不正かよ
動画リンク[YouTube]
明らかに不正しているな こりゃあ〜
動画リンク[YouTube]
筆跡同じ、投票用紙に折り目もない
省1
793: とく (ブーイモ MMbf-C+Eo [163.49.208.255]) 2018/02/27(火)22:29:17.72 ID:P3cOJ0mAM(2/2) AAS
35歳の方の年収がこの10数年で平均が500万代から300万代に落ち込んでいて
その多くが200万代や100万代に
そしてこの5年程度でも落ち込んでいて
どこそかの政党は少子化対策といって
月1万か2万といってますけど
この5年で2万も下げってるので焼け石に水ですね
全世代的にあげられたら幸いなのですけど
非正規の方の待遇の改善、就職氷河期の待遇改善、母子家庭や父子家庭の人や介護や看護で苦労されてる方や
過労死のような状態に追い込まれてる方やブラック企業のような心や身体に変調をきたされてる方
サービス残業やみなし店長やみなし管理職のような方の現状の改善を優先するしかないですね
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s