[過去ログ]
第25回参議院議員通常選挙総合スレ10 (794レス)
第25回参議院議員通常選挙総合スレ10 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518018992/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: 無党派さん (ワッチョイ bba8-Ujwx [111.125.29.82]) [sage] 2018/02/08(木) 02:19:38.17 ID:BiH4GMaB0 超寒いときにあえて洗濯して乾燥機を使って http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518018992/18
102: わにくん (ワッチョイ 511c-T3WU [124.41.19.202]) [sage] 2018/02/21(水) 07:03:53.17 ID:qsTZO37e0 >>1乙 名護市議会が空転 副議長選挙めぐり 与党議員が辞退繰り返す https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000021-ryu-oki なにこれ?市政与党側の戦略?安倍政権への忖度? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518018992/102
120: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ d1bd-WbMj [60.132.48.206 [上級国民]]) [sage] 2018/02/21(水) 18:32:11.17 ID:tsi/UvOP0 行きたくない街ランキング、1位はダントツで名古屋という結果に IT速報 2017年02月08日21:44 ←←← 1年前 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/50615551.html 名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ... Jタウンネット東京都 2016年10月14日 06:00 ←←← 1年4か月前 http://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html?p=all http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/a/4/a46d3a7d.jpg http://j-town.net/images/2016/town/town20161012133837.jpg 地図を見てお気付きの方もいるかもしれないが、驚くべきことに、愛知県の最多得票先は名古屋である。 得票数は2位の大阪と僅差だったものの、自県への投票が最多なのは名古屋のみで、他の7都市では別の都道府県が選ばれている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518018992/120
226: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 03bd-JfZF [60.132.48.206 [上級国民]]) [sage] 2018/02/22(木) 23:22:17.17 ID:oZCrAEpM0 凄い人だったんだね〜 ほとんどニート状態だったみたいだけど 天才を育てた女房@金曜ロードShow! https://kinro.jointv.jp/lineup/20180223 【変人】孤高の数学者 岡潔の逸話がいろいろとすごい【天才】 https://goo.gl/vU87NV http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518018992/226
423: 無党派さん (ブーイモ MM87-C+Eo [202.214.230.195]) [] 2018/02/24(土) 22:03:47.17 ID:6NHs6EoQM 相次ぐ談合疑惑、問題はゼネコンだけなのか 2/15(木) 6:00配信 東洋経済オンライン ■発注方法に問題はないのか 外環道については、発注方法を疑問視する声がある。 問題となっているのは外環道と中央自動車道とを結ぶ中央ジャンクションだ。 「世界最大級の難工事」(国土交通省)で、リニアと同じく、スーパーゼネコンでなければ完成は難しいとされている。 NEXCOが発注にかけたのは4つの工事だ。入札は「一抜け方式」という特殊な方式が取られ、1つでも工事を受注したゼネコンはそれ以外の工事を実質的に受注できない仕組みになっていた。 スーパーゼネコン4社に対し4つの工事を用意すれば、均等に住み分けがなされ、競争性が犠牲になるのは当然だ。加えて難工事であることを勘案してか 「スーパーゼネコンしか受注できないような条件を設けていた」という声も上がる。 リニアにしても外環道にしても技術を持つスーパーゼネコンに受注させたいなら、競争入札ではなく随意契約(任意で決定した相手と契約)を結ぶ手段がある。 だがその場合には「なぜそのゼネコンを選んだのか」という説明責任が生じる。競争入札は「価格が一番安いから」というだけで説明がつき、談合が起きても被害者の立場を取れるため、発注者にとって楽な制度だ。 リニア、外環道の疑惑は、「談合=暴利を貪る」というこれまでの構図では語りきれない。最適な受注業者を選ぶにはどうすればよいのか。長年の課題があらためて浮き彫りになっている。 週刊東洋経済2月17日号(2月13日発売)の特集は「ゼネコン 絶頂の裏側」です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518018992/423
439: 無党派さん (ブーイモ MMdf-C+Eo [49.239.69.134]) [] 2018/02/24(土) 23:14:35.17 ID:geQcDch5M バブル世代の「リストラバブル」はもう止まらない 2017/12/27(水) 12:20配信 Wedge メガバンクが、大規模なリストラ案を打ち出した。発表された数字を合計すると、3万人を超える規模の労働力削減が行われる。 今回は、人事コンサルタントであり、明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科の客員教授である林明文氏に取材をした。 林さんはデトロイトトーマツコンサルティングで人事コンサルタントとなり、その後、大手再就職支援会社の社長に就任。 2002年からは、人事コンサルティング会社・トランストラクチャの代表取締役を務める。著書に『経営力を鍛える人事のデータ分析30』(中央経済社)などがある。 30年以上の実績がある人事コンサルタントには、メガバンクのリストラがどのように映ったのだろうか。 林明文氏 Q メディアでは、「AI(人工知能)リストラ」と言われていますね。私は、違和感を覚えました。実はもっと大きな理由があるように思いますが、いかがでしょうか? AIの影響もあるとは思いますが、人事部にとってもっと根深いのは、膨張するバブル世代の人件費です。 大手銀行もいよいよ、その扱いに困り、人員整理に踏み込んだとみるのが妥当でしょう。この世代をターゲットにしたリストラは10年以上前から、大企業では行われてきました。 バブル世代は、1986年から1991年にかけて大量に新規採用された世代です。すでに80年代後半には、「いずれ、この世代の扱いに困ることになる」と指摘されてきました。 それが放置されたまま、ズルズルと来たのです。 本来は、バブル世代は20代の頃から人員削減をするべきでした。ところが、その時期(1990年代)は不況が長引いていましたから、新卒採用を控えることで人件費を抑え込んできたのです。 2005年前後から、40代になったバブル世代のリストラが始まりました。 今回のメガバンクのリストラはその数が多いから、マスコミが一斉に報じました。実際は、バブル世代のリストラは10年以上前から静かなブームです。 2020年の東京五輪以降、景気が大きく後退するでしょうから、この世代を狙ったリストラは勢いを増します。 2030年までくらいは、「リストラバブル」として止まらないはずです。1991年のバブル経済不況以降、その数などは最も多いものになるでしょう。 メガバンクのリストラは、その幕開けです。それにしても、バブル世代のリストラのタイミングは極端に遅い。50代になるまで待つ必要があったのだろうか、と思います。 もはや、バブル世代はゆでガエルですよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518018992/439
628: 無党派さん (ワッチョイ 2b9c-YHbr [118.108.146.27]) [sage] 2018/02/26(月) 18:03:03.17 ID:R+JldFfA0 障害者への不妊手術を求めていた社民党 社民党は22日、旧優生保護法に基づき障害者らが不妊手術を強制されていた問題に絡み、前身の社会党に所属していた宮城県議が、県に不妊手術の強化を求めていたとして、関係者に謝罪する声明を発表した。一部報道を受けて当時の県議会議事録を調べ、発言を確認したという。 社民党によると、この県議(故人)は1962年の議会で「民族素質の劣悪化防止の立場からも(対策を)強化してほしい」と発言し、県の担当部長から不妊手術を推進する旨の答弁を引き出していた。 社民党は声明で「社会党時代のこととはいえ、優生学的思想による誤り、人権意識の不十分さがあったことは極めて遺憾。深刻な問題と受け止め、心からおわびする」と表明した。 https://a.excite.co.jp/News/politics_g/20180222/Jiji_20180222X512.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518018992/628
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.649s*