[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ10 (794レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: (スップ Sd33-U47v [49.97.102.29]) 2018/02/21(水)18:23:59.06 ID:bPgBgOT+d(5/5) AAS
>>116
AIの方が捏造も改竄も忖度もないから信用できる
世の中に出ている数字は何かしら捏造・改竄されている
228: (ワッチョイ 7700-NvmX [222.149.163.126]) 2018/02/22(木)23:50:56.06 ID:PNyUxzY70(5/5) AAS
Twitterリンク:ikazombie
「ツイート」ってもともと「さえずり」という意味だし、ツイッター社が本来想定していた
ツイッターの使われ方って画像1枚目みたいな感じだったと思うんだけど、
ユーザー側もサービス側も特殊化しすぎてもはや何がなんだか
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
238: (ササクッテロロ Spaf-YHbr [126.253.6.171]) 2018/02/23(金)11:52:26.06 ID:G2m+kl24p(1) AAS
松本人志「何が非正規だ何がネカフェ難民だ!何がニートだ!ちゃんと働け!甘えるなタウンワーク読め」
2chスレ:liveplus

須藤凜々花「恋人宅には最大6連泊。ずっとチューして最高」
2chスレ:liveplus

維新足立「佐川氏を追及する前に辻元清美の疑惑を追及しろ!あいつの方が大問題」
2chスレ:liveplus
244: (スッップ Sdaf-u7A+ [49.98.131.24]) 2018/02/23(金)12:52:18.06 ID:9/QQnK9Vd(2/4) AAS
>>237
安倍が辞めたら過去の問題がほじくり返されるから辞められない
281
(2): (ブーイモ MM97-C+Eo [210.148.125.127]) 2018/02/23(金)22:08:13.06 ID:5Zg5hQ5jM(7/10) AAS
立憲との共闘推進=合流には否定的―社民
2/20(火) 15:39配信 時事通信
 社民党は20日、昨年の衆院選総括案を公表し、立憲民主党との関係について「重要な共闘のパートナーとして、次期参院選も展望しつつ、緊密な連携を図っていく」と明記した。

 同時に、「努力抜きの安易な合流論は取るべきではない」として、合流には否定的な姿勢を示した。総括案は24、25両日の党大会で了承される見通し。

 社民党は衆院選で5議席獲得を目標としたが、横ばいの2議席にとどまった。総括案では「極めて厳しい結果。党活動全体の改善策を明確にし、実践化が必要」と指摘した。
連携相手の立憲とは「憲法の理念堅持、原発ゼロなど多くの政策で一致している」と強調しつつも、消費税増税へのスタンスなどは「見極めが必要」とした。 

社民・吉田忠智党首 最後の記者会見「日本のサンダース…まだ及ばず」
2/22(木) 18:38配信 産経新聞

 25日の社民党大会で任期満了を迎える吉田忠智党首が22日、最後の定例記者会見に臨み、「党勢の回復に努力してきた。まだまだ道半ばだ」と任期を振り返った。
省3
312: (ワッチョイ 4f19-AYy7 [180.43.237.246]) 2018/02/24(土)06:14:37.06 ID:OVfrcXSB0(1/2) AAS
>>294
工場の単純作業員くらいかな。確実に「裁量がない」と言い切れるのは
牛丼屋のバイトでも裁量があるかどうかは微妙。アパレルショップのバイトは確実に裁量権あり

外部リンク:news.yahoo.co.jp
裁量労働制とはこういう制度

裁量労働制は、あくまでも、業務の進め方に労働者に裁量がある制度、ということになります。
353: バカボンパパ (アウアウカー Sa6f-tWrS [182.249.240.2]) 2018/02/24(土)14:15:35.06 ID:UuDHEcqCa(9/9) AAS
裁量制度、仮装通貨、多すぎ連、と、やくざ国家まるだし案件が連続してるが、この厭な空気が何かに似てると思ったら小泉政権だった。

社会全体にあの時と同じような腐った臭いがするな
376: (ワッチョイ b7be-hFc/ [118.21.99.141]) 2018/02/24(土)18:54:43.06 ID:tWZyKxzz0(4/4) AAS
昔は、男女共に募集するけど
クラスは男女別々っていう学校があったな
393
(1): (ブーイモ MM87-C+Eo [202.214.230.195]) 2018/02/24(土)20:25:08.06 ID:6NHs6EoQM(2/21) AAS
<カジノ法案>入場料安すぎ…異論続々 政府が値上げ検討
2/24(土) 8:30配信 毎日新聞

「この入場料金までならカジノに行ってみたい」と答えた人の割合
 政府は統合型リゾート(IR)の中核となるカジノ施設の入場料を、原案の「全国一律2000円」から引き上げる検討に入った。
ギャンブル依存症への懸念が強い公明党などから「安すぎる」などと異論が相次いだため。
首相官邸は公明党への配慮から引き上げを容認する構えで、IR実施法案の国会提出を見込む3月上旬までに、具体的な額を検討する。

 政府は21日、自民、公明両党がそれぞれ開いた検討プロジェクトチーム(PT)に入場料の原案を提示。
公明党からは「低すぎて依存症対策にならない」と異論が相次ぎ、自民党にも「(入場料が)一定の安易な入場を抑制する効果を持たないといけない」などと、
依存症対策の効果を疑問視する声が出た。

 政府が原案で「2000円」と設定したのは、昨年9月に実施したインターネット調査に基づく。「入場料がいくらまでならカジノに行ってみたいか」という質問に対し、
省12
459
(1): なまら◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 03bd-JfZF [60.132.48.206 [上級国民]]) 2018/02/25(日)00:33:20.06 ID:ER7at5J20(4/40) AAS
教育から変えないと駄目

てか、2020年から小学校プログラミング必修化からだろうな〜

インダストリアル4.0 対応やっとだからな〜

ここじゃなかったけど、10年前からしないと駄目だっつーのて言い続けてたのさ〜
560
(1): とく (ブーイモ MM6f-C+Eo [210.149.253.37]) 2018/02/25(日)20:59:44.06 ID:nR8U+fiZM(1/16) AAS
裁量労働制議論に関しては
過去の人事政策
バブルの大量採用
大量採用による今後の定年延長
人事構成のいびつさ
M&Aなどの失敗
液晶による一本足打法に過度に突き進み堺などに過度に投資し
合弁先などを軽んじて自社の利益を最優先しての失敗
財界総理を目指して経営によるM&Aの失敗を起こし
その失敗をチャレンジと称して現場に過大な要求を行う
省13
585: とく (ブーイモ MM6f-C+Eo [210.149.253.37]) 2018/02/25(日)22:49:53.06 ID:nR8U+fiZM(9/16) AAS
大阪周辺は少し前まで
ホテルが不足気味でしたからね
まとまったホテル立てるような土地が不足していて
それでいて地価の高騰要因
限られた地域だけなんだけどね
ただこれから開業するのは
ホリエモンさんに宣伝されたようなコンラッドさんみたいなホテル
でも場所の認知が進まないかもねホリエモンさんのような例でも見られるように
場所的には地下鉄に至便な土地にあってタクシーでコンラッド行く人は少なかったのかも
675: (ワッチョイ 7700-NvmX [222.149.163.126]) 2018/02/26(月)23:08:01.06 ID:fxJQ6Ql+0(6/9) AAS
>選挙さえ謙虚ささえ見せて乗り切れば良い

せめて選挙のときだけでもみせてもらいたいものです
ルソーに評された18世紀の英国にすら追いつけない日本
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
722: なまら◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 03bd-JfZF [60.132.48.206 [上級国民]]) 2018/02/27(火)01:34:14.06 ID:MetVcu5e0(9/13) AAS
最近思うんだけど、書き込みのほとんどが関東圏と関西圏しかないね、このスレ

他の地域の意見が少なさそうでなんだか分からなくなってきたわ
774
(1): (ワッチョイ d3b8-MTlB [218.226.128.213]) 2018/02/27(火)20:21:08.06 ID:D1XutjsM0(1) AAS
【世論】定額働かせ放題法案反対65% 佐川・昭恵夫人の証人喚問が必要77%
2chスレ:news

モリカケよりはよっぽどいい材料だと思うんだけどな〜
結局騒いで追い込み切れずに終了なんだろうな
取って代わるものが無いと結局尻切れトンボで終わらざるを得ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s