[過去ログ] 【名古屋・尾張】愛知選挙総合スレ22【三河】 (445レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2018/01/08(月)16:35:08.58 ID:v9xRESsN(1) AAS
希望が党の財政事情が厳しいという理由で、昨年の衆院選公約で掲げた企業・団体献金の受け取り禁止方針を見直し、
受け取りを可能にする方向で検討を始める。立憲民主党は政官業の癒着を正すために、
企業団体献金や政治資金集めパーティーの全面禁止を掲げていて、ネットで個人献金を集めて頑張ってるのに、
希望は選挙が終わって間もないのに自分たちの掲げた公約を簡単に撤回するとか有権者を舐めたクズ集団だな
改革政党を標榜する希望より立民のほうがよっぽど改革政党やってる
しがらみ脱却やめ、希望が企業・団体献金OKへ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
希望の党は、昨年の衆院選公約で掲げた企業・団体献金の受け取り禁止方針を見直し、
受け取りを可能にする方向で検討を始めた。
党の財政事情が厳しいためだ。
省16
128: 2018/02/01(木)14:24:34.58 ID:ad5kSBql(2/5) AAS
連合傘下の私鉄総連も立民支持を表明!来年の参院選では組織内候補を立憲民主党から擁立することを決定!
労組は勝ち馬に乗るためにどんどん立民に流れ込んでるな
私鉄総連、立民から擁立 次期参院選の組織内候補
外部リンク:this.kiji.is
連合傘下の私鉄総連(田野辺耕一委員長)は1日、東京都内で拡大中央委員会を開き、
来年の参院選に関し、組織内候補を立憲民主党から擁立することを決めた。
来賓で出席していた枝野幸男代表に公認を申請。枝野氏は「しっかりと受け止めて、党内手続きを取りたい」と歓迎した。
次期参院選を巡っては、同じ連合傘下の自治労が民進党に加え、立民を支援対象とする方針を決定している。
複数の自治労幹部は、政党支持率の高い立民から組織内候補を擁立する可能性に言及している。
153: 2018/02/04(日)18:25:19.58 ID:weU72r3P(1) AAS
立憲民主党が宮崎県連を設立
民進党は分裂し、宮崎県議1人と宮崎市議2人が離党して立民に入党
民進党県連幹事長を辞任して離党した渡辺創県議が代表を務める
立民宮崎県連あす設立
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
立憲民主党が5日に党宮崎県連を設立することが3日、分かった。
民進党県連幹事長を同日、辞任した渡辺創県議が新代表を務める。他に宮崎市議ら地方議員も幹事として参加する。
民進党県連とは友好関係を維持する。今後、両党の間に「連絡協議会」を設け、
地方議員による新たな政治団体の設立も視野に入れながら、来年の統一地方選や参院選での候補者擁立を進める。
立憲民主党の県連組織は、九州では熊本、鹿児島、福岡各県で設立されたが、
省7
216: 2018/03/01(木)00:48:57.58 ID:NwPdmjcH(1/4) AAS
安倍が裁量労働制を全面削除へ方針転換
経済界などの反発も避けられず、「働き方改革国会」と名付けた安倍にとって打撃は避けられない
安倍政権は重要法案をいつもゴリ押しで通してきたし、野党が法案を断念させるまで追い込んだのって今回が初めてじゃないか
民主党・民進党ができなかったことをいきなり成し遂げて成果を出した立憲民主党はすげーな。立民はますます勢いづくだろう
逆に安倍の求心力の低下は不可避だな。安倍政権の裁量労働制を後押ししてきた経団連などの経済界も激怒してるだろう
「働き方」法案 「裁量労働制の対象拡大」切り離しへ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
安倍晋三首相は28日深夜、与党幹部らと首相官邸で会談し、
働き方改革関連法案から裁量労働制の対象拡大を切り離す方針を伝えた。
与党幹部は会談後、記者団に「裁量労働制は全面削除だと(首相から)話があった」と述べた。
省26
371: 2018/03/21(水)00:15:41.58 ID:zmCSzwQC(1) AAS
愛知3区民だけど池田議員の活動なんて今日初めて知ったくらいだ
もちろん投票もしてないが
409: 2018/03/22(木)20:50:55.58 ID:MNqLyFM7(1) AAS
貧困調査 前川の場合 女子に限定(大笑)
419: 2018/03/25(日)08:20:44.58 ID:2zUIuEes(1) AAS
本当に共産党が大好きだね
勝共同盟の会員か何か?
433: 2018/03/30(金)15:50:12.58 ID:SevhzYvU(1) AAS
アホウはもはや痴呆老人と変わらんから早く辞任しとけ
安倍も総裁選に出馬できずに終わりだ
枝野「当事者意識を全く欠いた発言だ。この妄言だけをもってしても麻生は大臣失格だ」
枝野「麻生は新聞も読まず、事実関係も確認せず、いい加減なことをいってマスコミ批判をする。もうやる気がないのではないか」
石破派幹部 「これからは国会議員票を取りにいく」
石破氏側近「(改ざん問題に対する首相批判の高まりに)戦える雰囲気が出てきた」
省27
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s