[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(3): 2017/10/31(火)11:28 ID:bHz2qltd(1/8) AAS
丸山の立民入りはさすがにないと思うが。
青柳の例もあるけど、青柳はそんなに目立ってたわけでもない。
丸山はあの「もう十分でしょう!」で安倍や橋下の手先を演じた以上、立民は無理かと。
それこそ山尾以上の衝撃を感じる支持者もいるだろう。
希望ならないとは言えないが。
小池の力が残ってれば、党内右派として受け入れもあるか?
108(1): 2017/10/31(火)11:31 ID:bHz2qltd(2/8) AAS
>>73
参議院の半分で決めるのか?
121(1): 2017/10/31(火)11:42 ID:bHz2qltd(3/8) AAS
イメージだが蓮舫はどっちかというと立民や無所属よりだった。
大塚は嫌いじゃないが、立民とはカラーが合いそうにないな。
あーあ、こりゃ一気に立民にくるってのはなさそう。
党内右派ってホント面倒な連中だったというのがよくわかるな。
158: 2017/10/31(火)12:13 ID:bHz2qltd(4/8) AAS
希望が中途半端にとってしまったがゆえに、力が微妙に均衡してるんだよな。
希望の議員は地盤がしっかりしてるのが多いが、立民はその辺比例頼みってところがあるから、
やりようによっちゃ自分たちがまた主導権握って逆襲できると思ってるんだろう。
169(1): 2017/10/31(火)12:20 ID:bHz2qltd(5/8) AAS
パンツのほうが衝撃度高かったんだが、文春は追わないのな。。。
結局、文春も新潮もすんどめで自民よりなんだよね。
182(1): 2017/10/31(火)12:26 ID:bHz2qltd(6/8) AAS
>>173
だから揉めてんのか。
193: 2017/10/31(火)12:30 ID:bHz2qltd(7/8) AAS
>>186
今は株高で覆い隠されてるが、地銀や信金は低金利すぎて本当に危機的なところまで来てる。
今は株や債券のトレーディングで持たせてるけど、それがぽしゃるともうどうしようもないことになる。
立民はそのへんのシミュレーションもしといたほうがいいぞ。
そうなったら、お鉢が回ってくる可能性はあるからな。割とマジで。
前回の民主政権の時はその辺の詰めが甘かった。天災などもあったが。
203(1): 2017/10/31(火)12:37 ID:bHz2qltd(8/8) AAS
>>191
今回の経緯を見る限り、さすがに丸山が離党したのは仕方ないかと思う。
昭和の部活動じゃないんだからさぁ。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*