[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: (ワッチョイ df54-aYWJ [221.191.81.20]) 2017/10/25(水)02:29 ID:NMLvBGx70(2/3) AAS
共産党自体は、ほとんど内政面では社民政党化してるように思う。
支持者の中には過激な人もいるだろうけど、ほとんどジジイババアばかりで現実的な脅威ではない。

ただ、外交面がな。ここが最後のネックだろうね。
94: (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)02:29 ID:HfBpQvwV0(18/33) AAS
>>81
誰にでもというわけではない
9月28日の両院議員総会に出席した議員に対してのみオープンであれば希望と差別化できる

それに自分が民進党に混乱をもたらした反省もなくシャーシャーと立憲民主党に入りたいなんて言うのはどう考えても空気読まなすぎるだろ
95: (ワッチョイ dfc7-E9xB [123.230.196.177]) 2017/10/25(水)02:30 ID:YcJzWdcE0(11/24) AAS
>>81
別に山尾を拒否するのは排除の理論とは違うだろう。

無所属の人間を、そのまま入党させるのが不味いと言っているだけ。
そもそも、次の選挙までは山尾は無所属で構わないんだから、
慌てて入党させる必要も無いだろう。
96
(1): (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) 2017/10/25(水)02:31 ID:67JHjBDT0(8/21) AAS
>>83
共産党の事情もあったと思うが、一緒にやりますでは元の民進党と何ら変わらない。
仮に今回の選挙で前原が希望と合流せずにいわゆる右派議員が逃げていく状況で民進党にリベラルだけが残っていたら間違いなく大敗してた。
排除されたから同情票が集まったと見るのが妥当。だから、今後は自分達でいかに無党派を繋ぎ止めるかが大切かを考えると、共産とは組まずに自分達で努力するのが必要じゃないか?
97
(2): (スプッッ Sdff-LYK8 [49.98.16.202]) 2017/10/25(水)02:31 ID:H58kdMGfd(3/38) AAS
立憲民主できなかったら共産に入れようと思ったよ
そういう人もいる
だから狭い気持ちの党首なら立憲民主に協力しなかったはず
共産党は偉いよ
98
(1): (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)02:31 ID:HfBpQvwV0(19/33) AAS
>>90
小林よしのりが枝野に入党を迫ったり
山尾が記者を引き連れて入党届を持ってきたりしたら
さすがに断れんだろうが党内での立場はない
大好きな国会質疑もさせてもらえんよ
99
(3): (ワッチョイ dfbe-h3yZ [219.164.71.160]) 2017/10/25(水)02:33 ID:KbitrH4P0(3/7) AAS
長島は立憲と共産は親和性が高いと、さっそく攻撃をしてきているわけで、あまりのんびりしているのもどうかと思うぞ
綺麗なイメージでいることを優先するあまり数の力を軽視するのは間違いだと思う
100: (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)02:33 ID:wYfaCeFbx(5/25) AAS
共産党としては立民ブームの中でよく踏み留まったと評価しているよ
衆議院議席推移
9→9→8→21→12
今回比例得票数は440万票 嘗ては350万票迄落ち込んでいたから
101: (ワッチョイ 07ea-GnHq [122.20.11.102]) 2017/10/25(水)02:33 ID:TSCKsFLl0(4/4) AAS
>>92
当面無所属のほうが山尾のためにもなるのはその通りだよな。
そのあたり山尾に因果を含めることができるか。
102: (ワッチョイ dfc7-E9xB [123.230.196.177]) 2017/10/25(水)02:34 ID:YcJzWdcE0(12/24) AAS
>>90
入党を許可するかどうかは、政党側の都合に過ぎないんだから、
山尾を拒否した所で誰かから批判される筋合いは無いね。

マスコミのイチャモンにイチイチ付き合っていたら、その方が問題だろう。
103: (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)02:35 ID:HfBpQvwV0(20/33) AAS
国会で目立ちたい人なんて一番いらないんだよな
テレビ受けする政治家に対しては小池百合子で飽き飽きしているから

それに地方組織を強化するためには連合の支援が不可欠だけど
山尾は連合にケンカを売ったままで和解していない
不倫を別にしてもチームプレーができない議員は邪魔にしかならない
104
(1): (スプッッ Sdff-LYK8 [49.98.16.202]) 2017/10/25(水)02:36 ID:H58kdMGfd(4/38) AAS
>>98
それこそ小林の圧力に負けて入れるのかってマスコミに騒がれそうだわ
二、三年待つか、山尾さんが会見弁明しないと禊終わらない
105: (ワッチョイ e733-976O [118.152.187.233]) 2017/10/25(水)02:36 ID:MS82vsS/0(3/16) AAS
>>97
共産は偉くともなんともない
立憲議員が自分の議席を賭けながら直接自民と戦っているのに
幹部だけ比例で安泰な共産が自民と闘ったと言えるような立場ではない

なぜ志位が選挙区に出て戦わないのだ!
比例カカシの捨て駒出して共闘なぞとふざけたことをぬかすな!
106
(1): (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)02:36 ID:wYfaCeFbx(6/25) AAS
>>96
いや柚木や玉木など数人希望に行っていても民進、自由、社民、共産の選挙協力だけで安倍を退陣させるくらいは取っていたよ。自民もそれを恐れていたしね。共産は重点地区以外は候補者を下げていただろうし民進は大敗していないよ
107
(1): (スッップ Sdff-C8EX [49.98.159.38]) 2017/10/25(水)02:37 ID:Thb552sWd(1/2) AAS
しかしまぁ今回は本当に共産さまさまな党勢力躍進だったな。枝野はこれから難しい展開だ。
108
(1): (スプッッ Sdff-LYK8 [49.98.16.202]) 2017/10/25(水)02:37 ID:H58kdMGfd(5/38) AAS
長島はすっかり希望の人になってしまったようですね
109
(1): (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)02:38 ID:HfBpQvwV0(21/33) AAS
>>104
だからこそ山尾には大人しくしていて欲しいんだよ
今騒ぐとどれだけ枝野や新党にとってダメージになるのかがわかっていない
他の無所属議員は立憲民主党に入りたいなんて言ってないのにな
110: (ワッチョイ dfc7-E9xB [123.230.196.177]) 2017/10/25(水)02:40 ID:YcJzWdcE0(13/24) AAS
>>99
長島は、どの道攻撃をして来るよ。

でも、相手をしても実りは無いから、基本的に無視するしか無いだろう。
111: (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)02:41 ID:HfBpQvwV0(22/33) AAS
>>99
小西ひろゆきか原口に迎撃させておけばいい
長島の相手なんてバラエティ班にさせておけ
112: (スッップ Sdff-C8EX [49.98.159.38]) 2017/10/25(水)02:41 ID:Thb552sWd(2/2) AAS
そもそも選挙が強い無所属は立憲に入る意味が無い
立憲は紛れもなくアベコイケへのアンチテーゼとしてのアドバンテージを持つ選挙互助会だった事は明々白々なわけで。
これから茨の道だよ矛盾が沢山出てくる。
1-
あと 890 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.401s*