[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96(1): (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)02:09 ID:Vt7nagq20(1/15) AAS
>>89
やれるだけのことはやったと思うし、
最初の頃の予想がどんなレベルだったかを思えば、
はしゃぎ回ってもいいレベルの結果なんだからな
予想を遥かに上回る勢いだったものだからハードルばっかり上げたくなるけど
もとはと言えば「50議席超えて野党第一党」なんて夢のような話だったし
128: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)02:18 ID:Vt7nagq20(2/15) AAS
以前は維新が中途半端に野党として存在してたから、候補者調整で大阪は遠慮する必要があったけど、
今の維新はただの与党補完勢力だし、他の野党と連携しようという意思もないから堂々と攻められる
しかも希望が下手に維新と棲み分け戦略を取ったから、立憲は大阪で非常に動きやすくなった
141: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)02:24 ID:Vt7nagq20(3/15) AAS
少し前までは民進より維新から出たほうが票が取れそう、
なんて感じで移籍する奴がいたけど、今回そうした候補者は惨憺たる結果
(兵庫1:梅村、兵庫6:市村など)
希望に関しても「民進より良さそう」で移籍したものの悲惨な結果
民進党はすぐに「他の党に移ったほうが勝てそう」と浮気心を出されてたが、
立憲は逆に「ここに移ったほうが勝てそう」と思わせる力を今は持ってる
そういう立ち位置に立てたことも大きい
155(1): (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)02:30 ID:Vt7nagq20(4/15) AAS
無所属の議員が個別に立憲に入りたいというのはいいのでは
問題は今後無所属の議員がグループ化するだろうけど、
そうしたところと安易に合従連衡に走らないこと
枝野が無所属と一定の距離を置いてるのはそこを見てると思う
その無所属グループには入らず独自に立憲に入る分は基本的に歓迎していい
182: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)02:39 ID:Vt7nagq20(5/15) AAS
希望から拾うとしたら議員よりも落選者を以降の選挙の候補者として立てるのが最も無難
特に今回の選挙では無理な国替えをされて嫌な気分をした候補者も多いから、
そういうのは元の選挙区に戻すことを約束すれば簡単に釣れるだろうし
188(1): (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)02:42 ID:Vt7nagq20(6/15) AAS
>>187
公明党の人間って敵視されてると認識すると、その相手に対して途端にガラが悪くなるからね
公明党の候補者に積極的に対抗馬を立てたのが立憲だからだったんだろうけど
202(2): (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)02:49 ID:Vt7nagq20(7/15) AAS
>>196
細野は希望公認だよ、比例重複しなかっただけ
玄葉と前原は希望に行くだろうね
でも立憲も逢坂とか合流しそうな無所属が希望よりも多くいるからね
261(1): (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)03:09 ID:Vt7nagq20(8/15) AAS
>>249
小池が細野をあまり重用したがってないように見えるんだよなぁ
共同代表は置かず、国会議員の代表は樽床にとりあえず任せて、幹事長は長島あたりだろうか
前原はまだ民進党代表としての仕事が残ってるから希望の役職にはつけられないし
283: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)03:18 ID:Vt7nagq20(9/15) AAS
>>273
元民進系無所属と言っても立場に幅があるからね
一つの会派としてまとまって動くようなグループになるだろうから、
それに入るよりはもうさっさと立憲に入党申し込んだほういいと考える人も出るだろうし
285: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)03:20 ID:Vt7nagq20(10/15) AAS
>>281
無所属を決断するまでの数日のtwitterでのポエム連発は面白かったww
329: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)03:41 ID:Vt7nagq20(11/15) AAS
九州比例(残り2)は今のところ社民→自民→立憲の順
南関東比例(残り1)は今のところ立憲→維新→公明→自民の順でどれも僅差
344: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)04:27 ID:Vt7nagq20(12/15) AAS
松浦は若狭の政治塾にも参加してたし、かなり積極的に希望寄りだった
だからこそ寺田を押しのけて秋田1区から出してもらえたわけで
347: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)04:31 ID:Vt7nagq20(13/15) AAS
開票98%で維新が100票ほどリード、まだまだわからない
356: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)04:51 ID:Vt7nagq20(14/15) AAS
南関東比例98.29%で維新が約800票リード 厳しくなったか
362: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.145.40.136]) 2017/10/23(月)05:06 ID:Vt7nagq20(15/15) AAS
南関東比例98.62%で維新のリードが228票に 立憲が差を縮める
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*