[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823(1): 2017/10/06(金)21:11 ID:Zp3/p4a3(7/10) AAS
小沢のおかげで政権ができたかもしれないが小沢のせいで政権がガタガタになった
正直、いまだに俺は小沢という人間が理解できない、何がしたかったのかね。まあ、今の小沢は
政局とは何の関係もないけどね
824(1): 2017/10/06(金)21:12 ID:JuUw38gN(1) AAS
選挙終わったら枝野はクビ
825: 2017/10/06(金)21:12 ID:HWEbvhtm(4/5) AAS
がたがたに
826: 2017/10/06(金)21:14 ID:4X7EqBaa(7/7) AAS
>>811
うん、消費税は致命傷だった
原発対応のお粗末さは、全原発停止という菅のウルトラCで実は帳消し感出てたし
怒りは東電の方に向かってたし
827(1): 2017/10/06(金)21:15 ID:HWEbvhtm(5/5) AAS
ガタガタにしたのは仙谷であり菅
小沢は協力すると言ってたのに菅は政治はなにもせず小沢とけんかばかり。
自民がうまく言ってるのも派閥に気を使ってるから。
最大派閥に喧嘩を売るなんて馬鹿
828: 2017/10/06(金)21:15 ID:brVO4Zy+(1/2) AAS
>>776
山本ほどのある意味保守はいないな
829: 2017/10/06(金)21:16 ID:hff/X533(8/10) AAS
>>815
小沢センセは劇薬だった。
小沢がいなければ、10年後ぐらいに政権とれたかどうか。
下種な話だけど、小池と小沢は愛人関係だったとずっと思っていた。
細川、小沢、小泉と女を武器に、政界を渡り歩いてきたのが小池だと思っていた。
何で今、人気が有るのか理解出来ない。
830: 2017/10/06(金)21:16 ID:brVO4Zy+(2/2) AAS
>>767
すでに出してるか、朝イチで出すかになる。
831: 2017/10/06(金)21:16 ID:RRosZl0H(14/15) AAS
つうか小沢の話は希望スレでいいんじゃない?
もうあっちの人なんだし
832: 2017/10/06(金)21:17 ID:tiEztPLh(2/6) AAS
>>734
小沢が無所属だからでしょ。
希望公認だったら共産は立てたかと。
833: 2017/10/06(金)21:18 ID:/kzLAY2q(12/18) AAS
>>823
小沢のおかげで政権は取れたけど、小沢は維持する事は考えていなかった。
後先を考えなければ、小沢のやり方でも一回は政権は取れるんだろう。
でも、取った瞬間に袋小路に追い詰められる。
834: 2017/10/06(金)21:19 ID:+eq6qrHS(1) AAS
週末の世論調査がカギだね。
難しいだろうけど、ここで希望を抜いて野党第一位の支持率になれば、50議席行くかも。希望から転向組も出るだろうし。小池がどれだけ有権者の不興を買ってるか次第かなぁ。
835: 2017/10/06(金)21:19 ID:tiEztPLh(3/6) AAS
>>754
薄く広く票を集めないと、比例2000万票なんて無理だからな。
その点は岡田が正しい。
836: 2017/10/06(金)21:19 ID:itOLhYXW(15/18) AAS
>>820
民主党政権はあれで参院過半数を失ってにっちもさっちも行かなくなったのは確か。
あそこが一番大きなターニングポイントだったと思う。
837(1): 2017/10/06(金)21:21 ID:HXEbIwtw(11/15) AAS
>>815
自民党との大連立を小沢が飲んで、決めて来た時に小沢を反省猿みたいな滑稽な役回りに追い込んだ連中が悪いな。
結果、その後に政権を取った時に経験不足で機能しなかった。
次に政権を取る流れが出来て居たんだから自民党と連立政権を作って、学ぶべきものは学んで吸収しておけば良かった。
国民も二大政党の片方だと期待していた。
小沢を反省猿みたいな滑稽な役回りに追い込んで自らの学習のチャンスを放棄したのがアンチ小沢一派の失態。
選挙で小沢の力で政権を取ったら選挙後に小沢を排除して、お友達同士で素人政治をやっただけ。
838(1): 2017/10/06(金)21:23 ID:Zp3/p4a3(8/10) AAS
俺は野田なら消費税を言っても、選挙には勝てたと思うけどね ただ菅も油断があったんだろうな
今の小池と同じ
839: 2017/10/06(金)21:24 ID:O+X1glTx(11/15) AAS
小沢の本性は自分が自民党を
倒す中心にいたいだけ。
政局は好きだけど、政治経験は
ほとんどない。
流石に今回で終わりだろう。
840(3): 2017/10/06(金)21:24 ID:Zp3/p4a3(9/10) AAS
>>837
小沢ファンは希望の党へ行ったほうが良いのじゃないのか?というか、もともと立憲支持ではないのかな?
841(3): 2017/10/06(金)21:25 ID:hff/X533(9/10) AAS
>>827
菅は党をまとめようとしてたぞ。
自民党と組んで、内閣不信任案を出そうとしたのは、誰だよ。
2回目の代表選の時、幹事長を小沢派に渡そうと考えていた菅に、
それなら俺が代表戦に出ると言ったのは前原。
代表戦をやらずに、小沢派に幹事長を渡せば、民主党ももっと纏まっていた。
その嫌小沢だった前原が、今や小沢と仲良しなんでしょ。なんだかなぁ。
842: 2017/10/06(金)21:26 ID:Mg1k/5Iz(2/2) AAS
大人しく政権運営して5,6年平穏にやってたら二大政党も定着したかもね
無理だったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s