[過去ログ]
立憲民主党内の総合政局スレッド5 (1002レス)
立憲民主党内の総合政局スレッド5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 08:49:13.09 ID:6qZD01rw >>41 安倍じゃなかったら、維新の連立ないんじゃ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/50
51: 人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会 ◆l5ZL/l4pJY [sage] 2017/10/06(金) 08:51:14.02 ID:6suOwwtd 下痢平君はミンシンスレを守ってろよ。 立民は左翼だぞ。中道などという存在しない民衆のためにやってる訳ではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/51
52: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 08:51:31.96 ID:lmDmgdvq 昼過ぎにはフォロワーが15万超えそう。 twitterを使う層ってどんな人たちなんだろう? 何を立憲民主党に求めてフォローしてるんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/52
53: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 08:52:53.18 ID:DM/VK0fn >>50 勝った場合の改憲内閣なら問題ないけど、数が減って首班指名で岸田氏石破氏のケースだと 微妙にはなって来るけど、小池さんどう考えても連立狙ってるっぽいんだよな 結局は都政での改革がやり易くなるからってのもあるのかも知れないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/53
54: 無党派さん [] 2017/10/06(金) 08:52:57.11 ID:+OwZPeY5 >>47 三浦瑠璃は最初はまさに竹中路線の継承者として 数値データを駆使して相手を論破しまくって全部連勝していた時期があった。 山尾とか全く歯がたたなかった。辻元あたりは実例をもとに反証して善戦はしていた。 最近、三浦はあまりにも露骨な論破路線をやめて 好感度を高めるソフト路線に転向して 相当にまともな論客になったけどね。 三浦が優秀であることには異論の余地はない。 いまだに本音がわからないけど。 なんせ亭主は元外務官僚で外資金融ファンドの幹部社会で いわゆる富裕層といえるしね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/54
55: 無党派さん [] 2017/10/06(金) 08:53:13.69 ID:IEustSi0 https://i.imgur.com/22jVZze.jpg http://www.asahi.com/articles/ASK9N6333K9NUTFK01F.html _,-―‐-、, i〃, /: : : : : : : `弋土、 /: : : : : : : : : : : : : : ヾミ ./ : : : : : : ;--‐――:、: : :ヽ |: : : :/〃liillillilili: : : :\: : ヽ |: : : |ilillililil≡ liヽ: : | |: : : |iiliィテ三 '三三 ヽ: | | : 〈 く●ゝ く●不 | :/ なん、何のこと仰ってるんですか!? い、l `√, 、`~ 刋 ヽ. N え.,_.,)、 |j′ まちがったこと言わないでください! ч ' ⊥、 ` r ヽ <二二ン / _, ‐'|ヾ、、 _,イ ,-‐ ' : : | \ `ー―‐' /|`ー-、 : : : : :ヽ \ / | : : :`ー-、_ 反共 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/55
56: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 08:53:35.43 ID:pZnDMmZU 自民党がリベラルだから それより右は極右 自民党より左は極左 両極端は少数派 民進党はリベラルで自民党と同じ 改憲も脱原発は右も左も関係ない 憲法は絶対変えないなんて有り得ない より良い方向に修正することに反対する人は居ない ただ自民党には憲法に関して極右が権力もち都合の良い方向に変えることが心配で 護憲と言うしかない リベラルの改憲に反対はない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/56
57: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 08:54:41.46 ID:6qZD01rw >>48 10年たてば自動翻訳の進歩で移民の道端でのマイナー言語でもおしゃべりも日本人が聞き取れるようになって、外人の異物感が減って相当受け入れやすくなると思うけど、今はなかなか難しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/57
58: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 08:54:47.80 ID:DM/VK0fn >>52 保守列強で保守以外の言論がほぼない社会に対する閉塞感の打破じゃない? はっきり言ってこんな状況になってるの日本だけだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/58
59: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 08:56:02.38 ID:6qZD01rw >>49 それは表面の大きな数字だけみてる意見だと思う。構造はそうでない。だってエネルギーないもん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/59
60: 無党派さん [] 2017/10/06(金) 08:56:17.21 ID:+OwZPeY5 >>56 安倍政権が 何度も何度も 残業代ゼロ円法案の成立をだしてきて いまだにあきらめていないのに なにがリベラルだよ。 電通事件であれだけ残業問題を叩いていたのに むちゃくちゃだろ。 米国では残業は5割増だぞ。 10時以降の定休日出勤は10割ましで つまり2倍の賃金だ。 だから基本、残業させない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/60
61: 人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会 ◆l5ZL/l4pJY [sage] 2017/10/06(金) 08:56:42.01 ID:6suOwwtd 無駄無駄。それじゃ勝てないから枝野は立民を立ち上げた。 立民のボリュームゾーンは「護憲」。中道じゃねぇぞ?「左翼」だ。 だからフォロワーは反共容共問わず支持者が殺到している。 今後左翼は増える。どんどん増える。社会が貧しくなればなるほどに。 それが必然的帰結であり、立民がそこを目指したのは、戦略的には正しい。道を誤らなければな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/61
62: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 08:57:05.17 ID:6qZD01rw >>53 その場合維新が反自民にいくんじゃ?維新と連携って考えたくもないが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/62
63: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 08:58:44.25 ID:6qZD01rw >>54 ネトウヨにもそういうのいるし、フェイクデータを使う司令塔は自民のなかにあるみたい。小池百合子は知っているはずだが・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/63
64: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 09:00:43.37 ID:TuPmaaJP 与党気取りで野党批判してる維新が、与党に捨てられたら孤立無援状態になるなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/64
65: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 09:01:58.58 ID:6qZD01rw >>52 公正な言論。えだのん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/65
66: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 09:02:30.20 ID:vo8uCsIu 立憲はこのまま第二社会党みたいな立ち位置で続いていくのかな 常に3〜40くらいの勢力で 何だかんだ言って前原や長嶋みたいな保守寄せパンダがいなくなったら もう政権交代可能な政党とはみなされないだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/66
67: 無党派さん [sage] 2017/10/06(金) 09:04:04.19 ID:DM/VK0fn >>66 別に日本だけが特殊な国じゃないんだから、中道左派でも政権は取れるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/67
68: 人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会 ◆l5ZL/l4pJY [sage] 2017/10/06(金) 09:05:19.78 ID:6suOwwtd 政権交代なんつー念仏を唱えていたんじゃ真の左翼には程遠い。 枝野がその幻想をまだ抱いているのはわかる。 しかし奴さんも、そろそろ自分の立ち位置を認識し始めているのではないか? 所詮は「リベラル中道」を気取るてめー自身も富裕層の捨て駒に過ぎんという現実にな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/68
69: 無党派さん [] 2017/10/06(金) 09:05:37.47 ID:+OwZPeY5 >>61 憲法はいいけど 憲法で金はでてこないぞ。 離婚した母子家庭の8割は貧困家庭だけど 憲法をまもっていれば豊かになれるのか? 非正規の平均年収は100万円台だそうだけど 憲法改正なければ年収は500万円超えるのか? 憲法をまもるからこそ主権者である国民の人生をまもるための 施策を直接的に実行する必要はあるんだよ。 政治家は宗教家じゃない。 憲法を聖書にようにあがめて 毎日読んでいれば 国民が救われるとでもおもってるのか? そう思っているなら政治家をやめろ。 政治家は憲法理念を具体化・現実化するために 政策を実行させるのが義務であり仕事だ。 山本太郎の10月1日の街頭会見 の動画をみて本当に感銘を受けた。 いままで大卒でないことの危惧あったけど心底、彼を優れた政治家なのだ と再認識した。彼はどんどん政治家として本物になりつつある。 ぜひ、政治家はこれをみてほしい。あるべき政治家の一例がある。 山本太郎 議員 街頭記者会見(2017.10.1) https://www.youtube.com/watch?v=JDcddCA_wEc http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507225200/69
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 933 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.147s*