[過去ログ] 【大阪維新】日本維新の会256【大阪都再始動】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2017/09/28(木)03:41 ID:xpnDZP+P(3/5) AAS
米重と並んで予想が信頼できる松田が希望の党は150議席も見えてくると言ってるな
選挙プランナー松田馨 (@km55ep)
希望の党はいきなり比例第2党の勢い。
民進党が解党して所属議員が合流、連合も希望の党を支援となった場合には150議席も見えてくる数字です。
安倍総理の解散が国民への理解を得られなかったのか、内閣支...
外部リンク:npx.me #NewsPicks
10: わにくん 2017/09/28(木)10:21 ID:onPFxRkD(1) AAS
希望の党設立会見 維新松井一郎「民進党が合流した野合だ。しがらみだらけのクソ政党」
小池百合子氏による新党結成で、党勢低迷にあえぐ民進党は一挙に瓦解(がかい)へと突き進んでいる。
前原誠司代表は希望の党への合流へとかじを切り、今後、民進党出身者の比率がさらに高まって「第2民進党」の様相を呈する可能性は高い。
日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は27日、府庁で記者団に冷ややかに語った。
「民進党が合流したら野合だ。小池百合子氏の言う『しがらみのない』どころか、しがらみだらけの野合の駆け込み寺政党になる。国民が見たらはっきり分かる」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
11: 2017/09/28(木)10:33 ID:JO5UgQOq(1) AAS
都知事選
野田聖子対八代英輝になるそうだな
そして代表は因縁の石原伸晃と一騎打ち...
自民は押されっぱなしでメディアジャッの希望圧勝の流れ加速だな
12: 2017/09/28(木)12:07 ID:xpnDZP+P(4/5) AAS
リベラルの代表格みたいな赤松が新党との合流を容認して、小池に批判的だった菅直人が小池を持ち上げまくり、
小池をボロクソに批判してきた維新が希望と選挙協力するとかこいつらプライドとかないのかよw
小池は石原ノビテルの東京8区から出馬するのが有力だとさ
「消費税増税&原発継続」vs.「消費税凍結&原発ゼロ」の選挙になって自民党はボロ負け決定だな
民進・赤松氏が新党との合流容認
外部リンク:this.kiji.is
民進の赤松氏、新党との事実上の合流容認の考え示す。「与党と1対1の勝負で、政権選択の選挙否定しない」。
菅 直人
全国に組織を持つ野党第一党の民進党と人気絶大の小池新党が実質的に合流すれば、
一挙に自民党に代わる政権交代も夢ではありません。
省35
13: 2017/09/28(木)12:23 ID:RmYW1fK9(1) AAS
>>1
結局、立ち上げの手法を維新からパクった希望の党のほうが維新より大規模になりそうだね。
14(2): 2017/09/28(木)16:09 ID:l6BpK377(1) AAS
しがらみのない政治に一番重要な企業団体献金の廃止だが
自民 OK
公明 OK
民進 OK
共産 OK
社民 OK
維新 完全禁止
希望 ← 企業とずぶずぶ利権な小池や元民進党が多いからOKになる
15: 2017/09/28(木)16:17 ID:fDkm/L2X(1/2) AAS
民進党がなくなってもってか
ガラクタ議員が党の名前変えて生き残るだけじゃん
それが希望なのか?
16(1): 2017/09/28(木)16:17 ID:fDkm/L2X(2/2) AAS
>>14
そこ討論会や演説で言いまくって欲しい
17: 2017/09/28(木)18:15 ID:HD254vXq(1/2) AAS
>>16
そやね。言いまくってどんどんバカをさらして欲しい
共産は禁止
維新はパー券重視。個人で買えば企業名が表に出ないから
18: 2017/09/28(木)18:19 ID:ImjoJ/eT(1) AAS
共産党はパチンコグループが最大の支持母体だしな
企業団体献金禁止にはできない
企業団体献金禁止したら赤旗もアウトだからねw
19: 2017/09/28(木)18:21 ID:HD254vXq(2/2) AAS
維新は我田引水が党是の地域政党なんだから存在そのものがしがらみ
20: 2017/09/28(木)18:51 ID:xpnDZP+P(5/5) AAS
やはり小池小沢前原は繋がっていたな。安倍が民進と希望の合流に焦りまくっててワロタ
希望は自民の補完勢力にはならないってことだ。かといって民共連呼のネガキャンももうできないし安倍は終わったな
小沢氏も希望合流へ…前原・小池氏と大筋合意か
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
自由党の小沢共同代表が希望の党に合流する方向となった。
野党結集を進めるためにと、小沢氏と民進党の前原代表、希望の党の小池代表との間で大筋で合意した模様だ。
自由党は、小沢氏を含めて衆院2人、参院4人の計6人で、小沢氏以外の議員は対応を検討している。
衆院解散 自由党・小沢一郎代表「政権交代のため、いかにすべきか考えたい」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省28
21(1): 2017/09/28(木)20:22 ID:w1boewtp(1) AAS
信用できる政党はやっぱり維新しかないな
22: 2017/09/28(木)23:33 ID:R6YoNsu1(1/2) AAS
日本維新の会・松井代表の街頭演説全映像(2017年9月28日・大阪市中央区)
動画リンク[YouTube]
23: 2017/09/28(木)23:35 ID:R6YoNsu1(2/2) AAS
議員報酬3割減・消費増税は凍結…維新公約原案
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
日本維新の会の衆院選政権公約の原案が25日、判明した。
国会議員の報酬・定数の3割削減や、国家公務員の人件費2割削減など
「身を切る改革」で財源を捻出し、高等教育も含めた教育無償化を実現するとしている。
2019年10月の消費税率10%への引き上げは「凍結」とし、反対姿勢を打ち出した。
自民、民進両党が増税分の使途を子育てや教育などに振り替える案を掲げていることを念頭に、差別化を図る狙いがあるものとみられる。
憲法改正について、「国際情勢の変化に対応し、国民の生命・財産を守るため」として9条改正も議論していくべきだとの立場を掲げた。
安全保障関連法については、集団的自衛権行使の要件を厳格化すべきだとした。
24(1): 2017/09/29(金)01:20 ID:BlmEPn3Y(1/6) AAS
民進党議員の9割は確実に希望に行けるらしいぞ。良かったな
全員受け入れると民進党そのものになっちゃうから1割の生贄は必要悪かもな
民主党が結党する時に排除の論理を使ったように。前原も自分からは言えないがこれは覚悟してると思うぞ
希望は連合の支援を得るために左派でも労組の組織系候補は入れてもらえると思うが、
菅みたいな非労組系左派で比例当選のやつとか一番いらないから、排除される1割がいるとしたらそういうのからだろうな
民進党幹部「議員の1割ぐらいはこぼれるだろう」
小池代表と前原代表の会談 急きょ中止に
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
関係者によると、実は28日夜に小池代表と前原代表の会談が予定されていたのだが、急きょ、中止になった。
中止の理由だが、ある希望の党関係者は、
省6
25: 2017/09/29(金)02:24 ID:phXEAA8o(1) AAS
>>24
残りの1割は辻元とかか
26: 2017/09/29(金)02:45 ID:BlmEPn3Y(2/6) AAS
【速報】民進「解党」、希望へ合流
民進党が事実上の解党。衆院議員は前原を除き、基本的に離党した上で希望の党に参加
参院側も希望の党に加わる方針。前原は近く小池と会談し、公認調整や公約策定など詰めの協議に入る
民進「解党」、希望へ合流 菅、野田氏の公認拒否
外部リンク:this.kiji.is
民進党は28日の両院議員総会で、前原誠司代表が提案した新党「希望の党」(代表・小池百合子東京都知事)への合流を決定した。
衆院解散を受け、民進党所属の前衆院議員は前原氏を除き、基本的に離党した上で希望の党に参加する。
参院側も希望の党に加わる方向で、事実上の解党となる。
希望の細野豪志元環境相は菅直人元首相、野田佳彦前首相の2人の公認申請は拒否されるとの見通しを明らかにした。
政権奪取に向けて、小池氏には国政復帰の待望論も出ている。
省1
27: 2017/09/29(金)04:03 ID:c3UW8RcB(1) AAS
維新の松井代表「小池氏がどうするか見極めたい」
外部リンク[html]:www.asahi.com
(希望の党の小池百合子代表は)我々の政策を非常によく研究し、参考にしてくれている。
それを東京で本気でやるなら歓迎だ。でも、民進党と丸ごと合流では(連携は)できない。
小池氏がどうするか見極めたい。
民進党丸ごとでは、しがらみを断ち切ったとは言えない。職員労働組合、特に自治労から
がっちりの人は無理だ。その人たちを仲間に引き入れて、役所改革はできない。民間労組
は敵に回していない。
28: 2017/09/29(金)05:46 ID:Q3dT3/y0(1/2) AAS
大村知事、小池氏と連携 大阪・松井氏も参加
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
十月二十二日投開票の衆院選に向け、新党「希望の党」代表を務める
東京都の小池百合子知事と愛知県の大村秀章知事、大阪府の松井一郎知事が
政権交代を目指して連携することで合意したことが、関係者への取材で分かった。
三大都市圏の知事三人は一両日中にもそろって記者会見し、目指す国家像などを盛り込んだ共通政策を発表する。
小池氏は新党「希望の党」を立ち上げ、衆院選に向けた候補擁立を本格化。
松井氏は日本維新の会を率い、大村氏は一時、維新の顧問を務めた。
三都府県知事の合意によって野党連携の枠組みが広がり、自民・公明の連立与党と政権を争う構図が強まった。
共通政策は、大村氏が持論とする地方自治を定める憲法第八章の改正や
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*