[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド294 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
20: (ワッチョイ 2b23-r+B6 [114.159.77.11]) 2017/09/09(土)17:29:43.83 ID:uJbuAKA50(3/5) AAS
安倍晋三首相が決断する「9.22小池百合子解散」 2017年09月05日
外部リンク:taishu.jp
9月22日か25日に臨時国会を開き、その冒頭で衆議院を解散。そして、トリプル補選の予定と同じ10月22日に総選挙を実施するというのだ。
「永田町では早くも、その解散の“ネーミング”が話題になっています」(前同)
古くは吉田茂内閣の「バカヤロー解散」。最近では、小泉純一郎内閣の「郵政解散」や麻生太郎内閣の「政権選択解散」などがあったが、今回はズバリ、「小池百合子解散」になりそうだという。
東京都知事が、解散とどう結びつくというのか。前出の有馬氏がこう続ける。
「解散というのは選挙で勝てるときを狙うのが鉄則。ところが、自民党は7月の都議選で小池知事率いる都民ファーストの会に歴史的惨敗を喫しました。噂される“小池新党”と総選挙で戦うことになったら、25ある東京選挙区は全滅しかねません。
小池知事の国政進出への準備が整わないうちに、安倍首相はなんとか衆院で単独過半数を維持したいと考えているんじゃないでしょうか」
自民党としては安倍首相の悲願である憲法改正に必要な議会の3分の2の勢力を確保するのが理想ではあるが、もはや、そんなことにこだわってはいられない。過半数を割り込み、下野するリスクだけは避けなければならないのだ。
省13
75(1): (アウアウカー Sacf-p4X9 [182.251.255.7]) 2017/09/09(土)18:28:31.83 ID:KhwOGCgaa(3/17) AAS
>>67
ここの夢見がちなお馬鹿さんと違い俺は2012年のパターンになると思っているけどな
自民が300議席近く取ったのに第三極の獲得議席数が民進党を上回るパターン
94: (ワッチョイ e319-HNuY [218.225.179.166]) 2017/09/09(土)18:42:22.83 ID:tgOizFFa0(2/3) AAS
おそらくだが
民進が右と左に割れた後も野ブタとか蓮舫とかどっちにも引き取ってもらえないやつらで細々と続けて行くんだろうな
社会党の末路を見ているようだ
134: (アークセー Sx27-4wD+ [126.149.20.210]) 2017/09/09(土)19:24:27.83 ID:JPvXScMSx(1/28) AAS
あのねw
20人やそこらの離党者が出ても
衆議院選挙ともなれば
公認候補内定者が
130人前後いるわけ
その他に予定者もいる。
現職もあわせると小選挙区数を
軽く上回る。
しかもこの候補者たちは
地道に現場活動を続けてきたし
省23
161: (ワッチョイ 171e-x/0H [110.134.253.180]) 2017/09/09(土)19:41:14.83 ID:aX5Hc6e90(16/28) AAS
>>156
東京以外でも南関東なんかは特に強いと思うよ
227(1): (ワッチョイ 8633-QyhX [113.148.5.147]) 2017/09/09(土)20:25:03.83 ID:hiuXn2nl0(1) AAS
民進、離党歯止めかからず=前原代表さらに窮地
9/9(土) 17:32配信 時事通信
民進党議員の離党の動きに歯止めがかからない。
8月に離党した細野豪志元環境相に続き、同氏に近い複数の衆院議員も離党を検討していることが9日、分かった。
前原誠司代表が共産党との選挙協力見直しを鮮明にしていないことが影響したもようだ。
山尾志桜里元政調会長の離党に続く打撃で、前原氏の党運営は一層厳しくなった。
前原氏は9日午後、山梨県笛吹市で講演し、野党共闘について「基本政策の違うところと始めから協力して組むのはおかしい」
と述べる一方、「地域でさまざまな事情がある」と語り、昨年7月の参院選山梨選挙区で候補者一本化により勝利した実績に触れた。
前原氏は先の代表選で、共産党との共闘路線を見直す方針を掲げて勝利している。
ただ、前原氏は8日の各党あいさつ回りで、同党の志位和夫委員長の連携呼び掛けに対し、協議には応じる姿勢を示した。
省1
562(1): (ササクッテロラ Sp27-cE4V [126.152.194.201]) 2017/09/10(日)10:02:36.83 ID:7v62WSz0p(1/5) AAS
意向を固めたのは取り敢えず3人かな
就任したばかりの前原代表にとって痛手となりそうだ。
民進3議員が離党検討
外部リンク[html]:sp.yomiuri.co.jp
2017年09月10日 06時00分
民進党の笠浩史(神奈川9区)、後藤祐一(同16区)、鈴木義弘(比例北関東)の3衆院議員が、離党を検討していることが9日、わかった。
3氏はいずれも、細野氏が作った民進党内のグループ(約15人)に所属しており、今月1日に行われた民進党代表選の前から離党が取り沙汰されていた。
ほかに複数の保守系議員も離党の動きを見せている。集団離党になれば、就任したばかりの前原代表にとって痛手となりそうだ。
674: (ワッチョイ cfbe-g9be [118.16.31.86]) 2017/09/10(日)11:59:23.83 ID:2zQGNLnW0(1/3) AAS
>>661
>>民進党を離党する人間は、党のいい加減な体質に嫌気がさして見限るのだと思う。
そんな立派な政治家がいるのか 見上げたもんだ
まあ、冗談は置いといて、どうせ落ちるところまで落ちているんだから苦しい時に逃げるような奴は
出て行ってもらったほうが良いぐらい
816: (アウアウカー Sacf-L3DU [182.251.250.7]) 2017/09/10(日)13:20:55.83 ID:NUm3mPMQa(40/47) AAS
離婚裁判は行為よりもそこに
いるかどうか外形を問われるみたい
だから山尾と倉持は負けは確実。
850: (ワッチョイ 326f-hwHx [211.133.195.154]) 2017/09/10(日)13:56:21.83 ID:+tB5y4Tb0(27/47) AAS
清水建設の社員自殺事件とか
ブラック過ぎてマスゴミも誰も近づかないな
けっこう大事件だと思うんだが
857(1): (ワッチョイ 326f-hwHx [211.133.195.154]) 2017/09/10(日)14:06:26.83 ID:+tB5y4Tb0(29/47) AAS
神津がまだ民進党護持に固執してるから、まだ滅びない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s