[過去ログ] 【民共新党】自由民主党の派閥10【岸破朋充】 [無断転載禁止]©2ch.net (433レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: (ワッチョイ 86d4-KIob [121.3.27.73]) 2017/10/31(火)17:18 ID:Epc/pbij0(10/11) AAS
大塚は党内に敵が少ないっていう消極的な理由で選ばれただけなんだな
「当面の代表にはちょうどいい」とか既に言われてるし長く持たなそうだな。てか最後の民進党代表になるんじゃないか
「民進党のままでは再来年の参議院選挙は戦えない」って立憲民主党との合流を模索する動きも出ているみたいだし
立憲民主は立憲民主で愛知に県連を設置するし、誰も大塚の言う事なんて聞いてないな
もう民進党は解党して立憲民主に合流しろよ
大塚新代表、挨拶で立民、希望との連携強調
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党の新しい代表に大塚耕平参議院議員が正式に決まった。
大塚新代表が初めての挨拶で強調したのは、立憲民主党、希望の党、民進党の連携だった。
大塚新代表「次期総選挙において、立憲民主党、希望の党、
省21
421: (ワッチョイ 86d4-KIob [121.3.27.73]) 2017/10/31(火)18:46 ID:Epc/pbij0(11/11) AAS
立憲、希望、共産、自由、社民、無所属の会の国対委員長が国会内で会談
希望ですら呼ばれてる野党6会派会談に呼ばれなかったオワコンゆ党の維新
維新、特に足立みたいなクズ議員が野党叩きや国対委員長の辻元叩きばっかしてるんだから自業自得だな
野党6会派が国対委員長会談 質問時間短縮「容認できない」で一致
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
立憲民主党など5野党1会派の国対委員長らが31日午前、国会内で会談し、
国会での質問時間の配分を各会派の所属議員数に応じた配分に改める自民党案に関し「容認できない」との認識で一致した。
安倍晋三首相の所信表明演説や代表質問、予算委員会などの実施を求めることも確認した。
会談には他に、希望の党、共産党、自由党、社民党と民進党系無所属議員の衆院会派「無所属の会」が参加した。
日本維新の会については、衆院選前の野党国対委員長会談の枠組みに入っていなかったことなどを理由に招かなかった。
省13
422: (ワッチョイ a2e4-KIob [59.147.130.167]) 2017/11/01(水)13:15 ID:ruj6ZvTa0(1) AAS
AA省
423: (ワッチョイ 866e-KIob [121.3.26.140]) 2017/11/01(水)20:21 ID:O1wtCmOl0(1/2) AAS
ヨシミが泥船の希望の党から逃げて安倍に投票ww希望はもう終わりだな
中島克仁が前原に投票したのは嫌がらせかな?w
枝野氏に社民、自由も投票=無所属の会は大塚氏―首相指名
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
1日に衆参両院で行われた首相指名選挙では、立憲民主党の枝野幸男代表に、同党に加え社民、自由両党も投票した。
希望の党は同党の渡辺周元防衛副大臣に、衆院会派「無所属の会」は民進党の大塚耕平代表に投じた。
共産党は志位和夫委員長、日本維新の会は片山虎之助共同代表だった。
衆院でどの会派にも属さない無所属の投票先を見ると、玄葉光一郎、重徳和彦、
中村喜四郎各氏が大塚氏、中島克仁氏が前民進党代表の前原誠司氏を選んだ。
記名投票のルールに反し、自民党の渡辺孝一氏が自身の氏名を記さなかったため無効票となった。
省2
424: (ワッチョイ 866e-KIob [121.3.26.140]) 2017/11/01(水)23:07 ID:O1wtCmOl0(2/2) AAS
さっそく民進党から3人の議員が離党して立民に入党
再来年の参院選で改選の大塚が民進党離党して立民に入ってもおかしくない状況になってるなw
民進県議3人、立民へ
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
民進党県議団の3人が近く、同党を離党し、立憲民主党に入党することが10月31日、分かった。
3人はいずれも立民の県連代表を務める赤松広隆衆院議員の元秘書。
県内の民進地方議員が立民に参加する動きが明らかになるのは初めて。
読売新聞の取材に対し、立民に加わる県議の一人は「3人で年内に党籍を立民に移す。
県議会で第2会派を保つことは重要で、民進と統一会派を組むことになると思う」と語った。
一方、名古屋市役所でこの日、記者会見した赤松氏は「地方議員は大切だ。一人でもたくさん勝てるよう擁立する。
省13
425: (ワッチョイ 0f6e-iQJQ [121.3.26.140]) 2017/11/02(木)00:38 ID:2Hikx3Tj0(1/3) AAS
立憲民主は早くも参院選に向けて人材の囲い込みに動き始めてるな
参院選で川田龍平は東京選挙区から立憲民主公認で出馬するのは確実だろう
菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan)
今日夕方、「いのちを守る 川田龍平参議院議員 10周年を祝う会」に出席しました。
枝野代表はじめ、立憲民主党の仲間も多く参加していました。1年半後の参院選が改選に当たることもあり、
彼の卒業した東京経済大学や障がい者団体、医療関係者など応援している多くの人が集まる熱気溢れる会でした。
426: (ワッチョイ 0f6e-iQJQ [121.3.26.140]) 2017/11/02(木)01:24 ID:2Hikx3Tj0(2/3) AAS
AA省
427: (ワッチョイ 0f6e-iQJQ [121.3.26.140]) 2017/11/02(木)12:59 ID:2Hikx3Tj0(3/3) AAS
離党すんの早すぎw泥船から逃げる理由ができて良かったと思ってるんだろうなw
民進党がオワコンじゃなかったら息子の不祥事ごときでこんなにあっさり離党しないだろ
ちょうど再来年の参院選の北海道選挙区で改選だから立民から出馬したいんだろうな
民進・小川参院幹事長が離党届
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党の小川勝也参院幹事長が2日、離党届を提出した。
428: (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34]) 2017/11/02(木)23:12 ID:PKlGE7yT0(1) AAS
読売世論調査で立憲民主党は前回と同じ支持率の14%とかすげーな。まったく人気が落ちてない
選挙直後のご祝儀が終わって多少は支持率が落ちるかと思ったのに
連日スキャンダル報道までされてるのにまったく効いてないのは驚異的
野党再編についても「立憲民主党を中心に再編する」35%で最多。「希望の党を中心に再編する」10%で、
「民進党出身の議員が再び一つの政党にまとまる」13%より下とかまったく期待されてなくて終わってるなw
野党連携のあり方についても、「共産党を除く野党が連携した方がよい」と「共産党を含む野党が連携した方がよい」が拮抗してるから、
絶対野党に投票しない自民、公明の岩盤支持層も調査に答えてることを考慮すると共産党と連携してもまったく問題ない数字だな
さらに共同通信社世論調査で憲法9条に自衛隊を明記する改憲に反対が52.6%で、賛成が38.3%と反対が圧倒的
改憲なんてもう無理だな。安倍は諦めろよ
そして、希望の党代表選は安保法制に反対の大串が出馬
省32
429: (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34]) 2017/11/03(金)13:03 ID:CMQ3GYF/0(1/3) AAS
公明に秋波? 枝野氏あいさつ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
立憲民主党の枝野幸男代表ら幹部が2日、与野党の国会内控室を回り、結党のあいさつをした。
連立与党・公明党の幹部に対しては、改憲をめぐる自公両党間の温度差を念頭に秋波を送るような発言もあった。
枝野氏は公明党の控室で山口那津男代表に
「(政策課題の中で)御党が一番近いテーマもある」と語りかけ、親近感をにじませた。
その上で、辻元清美国対委員長が衆院憲法審査会の委員に就くことを伝え、
円滑な国会運営に関しても「公明党の力にかかっている」と強調した。
日本維新の会の控室では枝野氏がインターネット上で「ゆるキャラ」として扱われていることが話題に。
維新の遠藤敬国対委員長が「うちの娘は枝野氏をスヌーピーと呼ぶ」と水を向けると、
省1
430: (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34]) 2017/11/03(金)16:20 ID:CMQ3GYF/0(2/3) AAS
共同通信緊急世論調査で立民の支持率が16.1%で希望の約3倍の支持率とかすごいな
結局、民主党・民進党の支持率が上がらなかったのは内ゲバを引き起こしてた民進右派のせいだったということだな
民進党は支持率0.9%とか終わってるな。これじゃ参院選戦えないだろ。保身に走ってないで早く解党しろよ
共同通信緊急世論調査11月1〜2日
政党支持率
自民38.9
立民16.1
希望5.7
民進0.9
公明4.0
省14
431: (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34]) 2017/11/03(金)17:55 ID:CMQ3GYF/0(3/3) AAS
共同通信世論調査で希望の党支持層の8割が安倍政権下で憲法を改正することに反対とか糞ワロタw
小池は都議選で保守層が自分に投票したから大勝したとか勘違いしてたから国政で大惨敗したんだろうな
実際はリベラル層やリベラル寄りの無党派層の票のおかげで大勝しただけなのに
大多数の希望支持者が望むことと正反対のことをしようとしてる細野や長島が希望を出て行くべきだろw
寺田 学 (@teratamanabu)
共同通信の世論調査で、希望の党支持層の8割が安倍政権下で憲法を改正することに「反対」と答えた。
「選挙で希望の党と書いてくれた1000万人の方」という表現の内実は、
希望の党が掲げた方針に賛成した方々だけではなく、
方針に不服ながら反自民の選択肢、又は選挙区候補者との連動等、複雑の様。
432: (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34]) 2017/11/04(土)13:27 ID:om1UmrrW0(1/2) AAS
内ゲバが止まらない希望は分裂、壊滅的な支持率の民進は消滅確定だろうな
立民はこの烏合の衆のごたごたに巻き込まれないように距離を置いて地道に地方組織作りに専念してて賢いな
希望、民進の分裂・消滅を経て構図がはっきりしたら立民主導で野党再編開始だな
野党再編、第2幕予感 政策ブレブレの希望/再合流もくろむ民進
11/4(土) 7:55配信 産経新聞
野党勢力が四分五裂した再編劇の「第2幕」が開く気配が出てきた。
衆院選では、民進党の前原誠司前代表が「非自民・反共産」を旗印に希望の党への合流を決断したが、
「排除」したはずの民進党左派が結成した立憲民主党が野党第一党に躍り出る結果となった。
希望の党や、参院を中心に存続が決まった民進党では党内の左右両勢力がなお対立し、再分裂の火種がくすぶる。
国会対応では立民、共産各党などと連携する希望の党は、3日の集会に幹部を送り込むことは見送った。
省13
433: (ワッチョイ 0f61-iQJQ [121.3.28.34]) 2017/11/04(土)18:19 ID:om1UmrrW0(2/2) AAS
山井がエスポワールから脱出準備、長島は排除発言を小池に進言したデマ杉に怒り心頭、
代表選で大串が勝ちそうなので細野は自暴自棄になり合流組を批判。希望は終わったな
維新もそうだが、保守系野党なんて需要がないから必ず消えるということをいいかげん学習しないとな
259無党派さん2017/11/04(土) 15:40:29.74ID:Izu4mnNF
山井氏なんだが
希望の党の公式より先に立憲民主党をフォローしてるね
希望とは真逆の立憲の赤松氏をわざわざフォローしてるのも意味深
立憲民主君もフォロー
何よりもツイートに希望や小池についての言及なし
プロフィールやヘッダー写真に希望の希の字もない
省31
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*