[過去ログ] ■兵庫県/選挙、議会、悪口・情報/10弾■ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2017/08/23(水)00:58 ID:42pHHjLo(1/4) AAS
>>72
自民党兵庫県連にはルールがあって
市議の事はまず市議団の団長さい配で決めてから、県連にその決めた事を報告って事になっている。
だからよほどの事がない限りは、市連の判断を尊重。県連執行部が大ナタを振るう事はない。
かばっているのは市議団の団長の安達。あと守屋に平野。
団長の安達和彦がハシケンに処分を下さなければならないのに、女性問題はプライベートの事だからとか何とか言って
処分出来ないまんまズルズルきてる。
まー安達は判断力に欠けるし何にもよう出来んのは定石。
ただここまで能無しとは思わなかった。
そろそろ県連執行部が大ナタをふるって、ハシケンを切らないと。
79: 2017/08/23(水)12:37 ID:42pHHjLo(2/4) AAS
>>78ってアホ?w
週刊誌では文章中に仮名と表記してるよ。
ちゃんと読んだ?
91: 2017/08/23(水)20:48 ID:42pHHjLo(3/4) AAS
今井絵理子参院議員(33)との不倫疑惑渦中で、「週刊新潮」(23日発売)で今度は政務活動費を巡る疑惑が報じられた神戸市議の橋本健氏(37)が23日、神戸市役所で会見した。
公費である政務活動費約720万円を使って2010年から5年間に発行・配布したとしている政策チラシ「ハシケン通信」に対して「架空発注」の疑義が指摘されたことに、
橋本氏は冒頭で「架空発注ではありません」と否定した。

しかし、特に市民への配布に関しては「恥ずかしながらそれを証明する算段を残念ながら今日この時点では持ち合わせておりません。それを客観的に証明することが困難なものですから、
皆さんの疑念はある程度甘んじて受け入れなくてはならない。どうしたらいいか悩んでいる」と謝罪した。

 問題視されている計8回の発行分(約56万5000部)のうち、1回は業者委託したが、残りの7回は「郵送したこともあれば、自分1人で、あるいは知人に手伝ってもらって投函した。
(投函数は)万は超えていると思う」と説明した。

報道陣からは「万どころか、10万以上の計算になる」と突っ込みをうけたが「朝まで投函に回ったこともあった。
ジャージーや雨カッパを着て回ったこともあった」と主張し、報道陣から失笑が漏れた。

23日発売の「週刊新潮」は、橋本氏が2010年から14年の5年間に、公費である政務活動費を使って計12回発行・配布したとされる政策チラシ「ハシケン通信」のうち
省2
92: 2017/08/23(水)22:46 ID:42pHHjLo(4/4) AAS
神戸市会の橋本健市議(37)=自民党市議団=が2010〜14年度、主に神戸市中央区で自動車販売業を営む男性に、市政報告の印刷費として、政務活動費から計約700万円を支出していたことが23日、分かった。
これを「架空発注疑惑」とした週刊誌報道を受けて橋本市議は同日、神戸市役所で会見し、「男性にはデザインを依頼し、印刷は別の業者にさせていた」として架空発注を否定した。

橋本市議によると、10〜14年度に計8回、経済団体を通じて知り合った男性に市政報告5〜8万部程度の印刷を依頼。
「男性にデザインをさせた市政報告の原稿を宍粟市にある業者に自ら持ち込み、代金も支払っていた」と説明したが、領収書は男性に一括で支払った形にしていた。

橋本市議は市政報告の現物を示して架空発注を否定した上で「発注の手続きに問題があった。
知っている業者を二つとも使いたかったからだが、思慮が浅かった」と釈明した。15年7月に市会会派「自民党神戸」(解散)による政活費流用が発覚して以降、男性への発注はしておらず、その理由については
「政活費支出のルールが変わり、法人格を持つ業者に発注することになった」と説明した。

橋本市議は今年7月、今井絵理子参院議員(33)との対談を掲載した市政報告を政活費で製作し、昨夏の参院選公示前日に配布していたことが判明。
自民党市議団は「税金で選挙応援したとの誤解を招く」として印刷費など約30万円を市に返還した。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.978s*