[過去ログ] 自由党応援スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net (917レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 2017/08/01(火)22:00:38.86 ID:vbouIxN3(2/2) AAS
今日のニュースで、自由党のHPが不正アクセス受けて
一部改ざんされたり、海外サイトに転送されたりするプログラムが
埋め込まれてたそうです

警察も動いてるということで、早く犯人捕まえてほしいです!
51: 2017/08/03(木)22:07:44.86 ID:WeQ6YVQ/(1) AAS
お前ら、ツイッターやってる?
市議会議員のツイッターやねんけど、こいつがフォローしてる女見て欲しい
こんなんありえへんやろ?援助交際してんねんで
こいつ落選したいんかな?訳わからん

Twitterリンク:pnrGslRZeencIgI
203: 2017/08/10(木)16:15:47.86 ID:U2o2LQu6(1) AAS
四国とか自民利するだけだから
211: 2017/08/11(金)04:04:54.86 ID:Kv088U0y(1) AAS
マスコミが、「鈴木五輪相に3年で1400万円のガソリン代!」と騒ぎだしたけど全く問題なくて、
逆に、ガソリーヌ山尾の酷さが際立つ悲惨な結果にw

■自民鈴木議員の岩手2区と、民進党山尾議員の愛知7区を面積で比較。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

鈴木事務所は、当時7人が1台ずつ車を使って
広大な岩手2区を走り回って3年間で1400万円を支出。(1人が1日約280キロ移動した計算)

民進党の山尾は、当時1回生議員の落選中に
選挙カー1台のみで1年間に429万円のガソリン代を支出。(1人が1日約1800キロ移動した計算)

 ※ 秘書のせいにしたけど、元秘書が辞めた後も「2万円ガソリンプリカ」の大量購入は続いており、
2015年の収支報告書で50回・104万円分もあった。(←未だに説明なし)
235: 2017/08/14(月)10:11:30.86 ID:aobDrj77(1/4) AAS
>>233
ふむやはり共産党と共闘するのが大事なんだよな
なのに民進の一部は共産党を叩いたりネガキャンしたりしてるんだよ
349
(2): 2017/08/19(土)11:21:21.86 ID:scGElx3p(3/4) AAS
>>348
太郎以外の自由党議員や社民党は増税認めると思うよ。
それか前原が増税延期を認める可能性もある。最終的にはどちらかのパターンになるよ。
421: 2017/08/21(月)12:26:00.86 ID:H1FaK+o4(5/10) AAS
民進党支持率6.9%だ!やっぱりな

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は19、20両日に合同世論調査を実施した。

政党支持率では、自民党が33・0%
民進党は6・9ポイントで0・1ポイント下落した。

共産党は3・9%だったものの、
公明党が前回の5・3%から3・1%に減らし、
両党の順位が逆転した。

日本維新の会は2・9%だった。
省5
462: 2017/08/22(火)23:10:02.86 ID:7flJeup+(1/3) AAS
>>457

今日のSAKIDORI!聴きましたけど
田中真紀子さんは、政治は自分の一部であるし
心底素晴らしいものと思ってるが
自分の夢を実現する環境にはないて言ってたので
今のとこ、出馬する気はないみたいです

でも真紀子さんなら、補選直前でもすぐに選挙の態勢できると思うので
まだ何ともいえないと思います!
501: 2017/08/24(木)11:59:59.86 ID:PxPXY31/(1) AAS
【民進党代表選】パソナ前原氏が代表になって喜ぶのは誰か? [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus

【民進党代表選】前原氏が代表になって喜ぶのは誰か?

動画リンク[YouTube]

民進党代表選が気になるところですが、あくまで一つの見方として情報をいただきました。

前原氏が「パソナ」にお世話になっていて、南部代表の元秘書が前原氏の妻というのも有名な話。
省6
706
(1): 2017/08/28(月)02:44:23.86 ID:QjIBiMit(1) AAS
AA省
711
(1): 2017/08/28(月)13:57:23.86 ID:2GkP9iCe(2/2) AAS
民進党のホシュ派議員はどうするつもりなんだろw
あんな小池百合子にすがってたのに
計算がずれてきたな

【日本ファーストの会】若狭勝議員が民進党との協力関係構築を否定「少なくとも今後手を組むことはない」

8月27日に放送されたテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」において、政治団体「日本ファーストの会」を設立した若狭勝衆議院議員が
「民進党と組むことはない」と語る場面がありました(画像は番組Webサイトより)。

若狭「私は少なくとも民進党とは手を組みませんから。今後。ですから、私が民進党に入るということも絶対ないですから」

外部リンク:www.buzznews.jp
749: 2017/08/29(火)19:48:38.86 ID:FRiJjK66(1) AAS
終盤を迎えた民進の代表選で、北朝鮮ミサイルへの対応などをめぐり論戦を交わした。
前原氏が直接対話が必要との考えを表明したのに対し、枝野氏は慎重な姿勢を示した。 
753
(1): 2017/08/29(火)21:42:26.86 ID:Xy4Fo5TU(1/2) AAS
>>751
>凝り固まった

簡単に言えば「第一野党である事自体が利権」
政権を狙うのではなく第一野党の座に自分たちが居続ける事自体に意味がある
他の党ではなく自分たちこそが第一野党

選挙のたびに小選挙区では自民に票を入れ
比例で民進党の組織内候補に入れるようなものだと
考えればいいんでないの
840
(1): 2017/08/31(木)00:44:36.86 ID:j3F2VSw3(1) AAS
全国一律に脱原発する必要はない。
福島県と新潟県のみ先行して即時脱原発。これで行け。
つまり東京電力のみをターゲットとするのだ。
代わりに福島県は廃炉特区、新潟県は自然エネルギー特区とすればよい。
895: 2017/08/31(木)23:51:02.86 ID:8gr+lyZI(13/13) AAS
民進党が受け皿になれない3つの理由、玄葉元外相に聞く

理由は三つあると思っています。まず一つは、北朝鮮の武力挑発や、中国の海洋進出といった動きが、タカ派である安倍政権にとって追い風となったことがあります。
二つ目は、株価の高値が続き、経済が一見、順調に見えてきたことでしょう。
そして三つ目は、民主党やメディアを直接攻撃する安倍首相のストレートな物言いにあると思っています。

民進党内部が、かつての「小沢vs反小沢」の対立が残っているかのようにバラバラで、まとまり感がありません。また、政策面においても、何をしたいのかが見えてきません。

──とはいえ、民進党として「目指す社会」の具体像はまとまっているのですか。

それをまだ打ち出せていないことが、民進党が「受け皿」になれない決定的な問題点でしょう。「アイデンティティクライシス」なのです。
9月1日に投開票が行われる民進党の代表選を、復活の足掛かりにすることはできますか。すでに細野豪志議員のように、離党して政界再編を目指す動きもあります。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s