[過去ログ]
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その65【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その65【周南ニート書き込み禁止版】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 無党派さん (ワッチョイ b716-zXdO) [sage] 2017/07/10(月) 11:17:54.79 ID:u/vzxZ9/0 ・馬淵は次回も強い。最悪でも比例は堅い。維新の妨害が意味をなさない可能性も ・沖縄の民進はもうダメ。おとなしく現職4人に譲りましょう ・公明の影響力増大中。連立の力関係にさらなる変化も こんな感じか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/25
69: 無党派さん (ブーイモ MMfb-L5XL) [sage] 2017/07/10(月) 18:14:46.79 ID:MN2f2yFHM ワッチョイ f7df-KuRC ID:49HPVQx80 キモオタ連呼馬鹿はNGで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/69
358: 無党派さん (ワッチョイ 1f7b-OyZ/) [sage] 2017/07/12(水) 01:05:52.79 ID:xMHrC/U/0 >>357 維珍ニート乙 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/358
364: 無党派さん (アウアウウー Sa5b-i9vi) [] 2017/07/12(水) 03:41:01.79 ID:6E7dYLEVa >>333 横路と大畠はどうだろう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/364
405: 無党派さん (ワッチョイ 17fa-x/VO) [] 2017/07/12(水) 10:12:29.79 ID:/fwr6nxy0 >>400 どう考えても後者 あと若者で政治に興味ある奴なんて・・・ってのもあると思うが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/405
476: 無党派さん (ワッチョイ 57bd-Wxq/) [] 2017/07/12(水) 20:13:53.79 ID:dFANUcr90 >>469 現状維持の17でも願望言われた件w 都民が圧勝したぶん複数区の当選ラインが下がり恩恵受けたんやな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/476
517: 無党派さん (ワッチョイ d754-Razr) [] 2017/07/12(水) 23:20:22.79 ID:BG3mHFgn0 >>516 右派に近い価値観の人(ネットに多い)はそれで期待値高まってたけど、 世論はあれで一気に冷めた感じがする。橋下を支持してる層って、ラディカルな 傾向はあっても左右ともに取り込んでるからね。 橋下は良くも悪くも関西のノリ(特に大阪のノリ)でしかやっていけない。 関ケ原以北には通用しないスタイル。 それを乗り越えようとして石原についたんだろうけど、結局それが国政に駒を進められない原因になったような。 逆に小池は東京以外でどれだけ影響力発揮できるかな。 そこが焦点かと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/517
646: 無党派さん (ワッチョイ 74fa-iE9f) [] 2017/07/13(木) 18:58:47.79 ID:LJ4/ihGD0 >>643 都議選までは二股だったけど 都議選の蓋を開けて小池の圧勝を見て乗り換えたんじゃ無いの? 中々労組のベッタリの議員を幹事長って無いよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/646
654: 無党派さん (ワッチョイ 74fa-iE9f) [] 2017/07/13(木) 19:32:15.79 ID:LJ4/ihGD0 >>652 反論としていくつか 電機連合は旧中立労連で旧同盟じゃないし 組織内候補を公認する事と幹事長にする事は全く別次元の話だし 国会議員レベルだと未だに4野党共闘に文句言ってる奴なんか山ほどいるし 朝日調査だと都民Fの国政進出に期待するは5割越えてたぞ あと俺は今週夜勤なだけだww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/654
659: 無党派さん (ワッチョイ 7abd-1CH6) [sage] 2017/07/13(木) 19:40:21.79 ID:jrfhiHxv0 >>655 河村たかしを連呼してるのは、共産工作員だよ。 愛知県民、名古屋市民をまったく代表していない。 河村・減税は、名古屋市政で共産党と馴れ合ってるわけだから。 不倶戴天の敵、ガリガリの反共の民進党愛知県連と連合愛知が憎くて仕方ないわけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/659
887: 無党派さん (ワッチョイ e159-6nQf) [sage] 2017/07/14(金) 21:47:28.79 ID:DcQtM8gd0 安倍は喧嘩売りまくって負けてるからな(笑)威勢だけはいいんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/887
919: 無党派さん (ワッチョイ 9754-Xm5V) [sage] 2017/07/14(金) 23:33:37.79 ID:CHkpiDFs0 >>918 つうか地縁血縁学閥で決まると思うんだよね。 いい影響がないにしても、激しく嫌ってるみたいな状態とは思えないな。 中央政府の党首様のことなんぞ興味なさげ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/919
956: 無党派さん (ワッチョイ ac9b-PwGV) [sage] 2017/07/15(土) 02:54:46.79 ID:pBOMJLoX0 野田グループが一番出ていって欲しいんだけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/956
989: 無党派さん (ブーイモ MM5e-sREA) [sage] 2017/07/15(土) 08:30:28.79 ID:7WPvG1SHM 童貞のキモオタ連呼馬鹿にとってセックスはサンクチュアリw 64名無しの心子知らず@無断転載禁止2016/12/14(水) 17:01:42.08ID:vLGvQKUB>>66>>67>>70 >>62 恋愛まで禁止しろとは言いません。未成年でもキスまでならOKだと思います しかしセックスは駄目です。踏み込んではいけないサンクチュアリです 大人になってからするべきです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/989
999: 無党派さん (ワッチョイ 1e57-iE9f) [] 2017/07/15(土) 12:07:31.79 ID:ezpnsQzi0 残業代ゼロ容認は完全に安倍に媚びを売りたいだけの逢見ら一部メンバーの暴走だなぁ 神津も直前まで把握してなくて、電機連合、自動車総連は反対。容認したのは逢見の出身母体のUAゼンセンだけ それどころかUAゼンセンに加入する関東の中小繊維産業労組の書記長すら疑問視してるんだもんな 組織内から神津の後任を逢見にするのに慎重な意見が出てるから決定がずれ込んでいて、反対論が強まる事態も想定されるみたいだな てかUAゼンセンの中でも逢見に賛同する労組だけ連合から出て行って自民党支持してろよ。逆に逢見に賛同する労組以外が出て行っても良いが 「残業代ゼロ」 連合、突然の方針転換 調整後回し http://www.asahi.com/articles/ASK7G0CRSK7FULFA02C.html 3月に政労使で合意した際に経団連や政府との交渉を進めたのは、連合の逢見(おうみ)直人事務局長、村上陽子総合労働局長ら執行部の一部のメンバーだ。 逢見氏は繊維や流通などの労組でつくる日本最大の産別「UAゼンセン」の出身。関係者によると、今回も同じメンバーが政府との水面下の交渉にあたり、 神津氏も直前まで具体的な内容を把握していなかったようだという。 このメンバーは、政府や経団連と水面下で調整する一方で、組織内の根回しは直近までほとんどしていなかった。 政府への要請内容を傘下の主要産別の幹部に初めて伝えたのは今月8日の会議。 だが、この場で「なぜ、組織の決定プロセスを踏まずに結論を急ぐのか」「組織への説明がつかない」といった異論が続出した。 執行部は11日に傘下の産別幹部を「懇談会」の名目で急きょ招集。 逢見氏や村上氏が「組織内での議論や了承は必要ない」などとして、手続きに問題はないと釈明したという。 組織内から公然と批判する声も出てきた。派遣社員や管理職などでつくる傘下の「全国ユニオン」は、「手続きが非民主的で極めて問題。 長時間労働の是正を呼びかけてきた組合員に対する裏切り行為で、断じて認めるわけにはいかない」などとする鈴木剛会長名の反対声明を出した。 首相「受け止める」 連合、傘下労組には反発も http://www.nikkei.com/article/DGKKZO18858160U7A710C1EA2000/ 脱時間給制度を巡り、連合が政府に修正要求した背景の一つに、安倍政権側からの働きかけがあったとみられる。 内閣支持率が低迷するなか、官邸サイドには民進党最大の支持団体である連合を取り込みたいとの思惑もありそうだ。 ただ、政府との調整を主導した連合の逢見直人事務局長の対応に傘下の産業別労働組合は強く反発している。 もっとも連合の組織内は動揺している。「長時間労働を助長しかねない制度だ」「この程度の修正で受け入れるのはおかしい」。 8日、都内の連合本部。電機連合、自動車総連など産別労組の幹部からは、執行部方針に批判が続出した。容認論を唱えたのは、 繊維や化学、食品など幅広い業種の労組でつくるUAゼンセンだけ。逢見氏の出身母体だ。 11日に急きょ開いた中央執行委員会懇談会でも「納得できない」などの異論が出たが、執行部は「このまま進めます」と押し切った。 逢見氏は事務局長に就く直前の2015年6月に安倍晋三首相と極秘に面会した。事前に当時の連合幹部らに伝えず、 首相の公表日程にもなかったため「密会だ」と批判された。 今回も脱時間給制度を修正する過程で、逢見氏が内閣府幹部と水面下で接触を続けたものの、産別労組への根回しは十分ではなかった。 連合幹部は「安倍政権の支持率が下がっているときに、連合から助け舟を出すようなものだ」と逢見氏を批判する。 脱時間給法案の扱いが、10月に任期切れを迎える神津会長の後任人事に影響する可能性もある。 神津氏は、異例ながら1期目で辞任する意向を周辺に伝えており、後任には現事務局長の逢見氏が浮上している。 ただ、組織内からこの人事に慎重な意見が出ているため決定がずれ込んでおり、反対論が強まる事態も想定される。 「残業代ゼロ」容認:「働く人守れない」過労死遺族ら反発 http://mainichi.jp/articles/20170714/k00/00e/040/227000c 連合傘下の産業別労組「UAゼンセン」に加入する関東の中小繊維産業労組の書記長は「いまだに上部組織から説明はなく、理解できない」と疑問視した。 西日本の電機部品メーカーの労組委員長は 「電機産業の労使は今年3月に『長時間労働の是正は労使で取り組むべき重要な課題』と共同宣言を出したが、高プロ容認は逆行ではないか」と話した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499616789/999
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.225s*