[過去ログ] 第48回衆議院総選挙総合スレ49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(1): (ワッチョイ 1b2d-Razr [111.169.105.13]) 2017/07/08(土)21:37:03.89 ID:KYqu5DRV0(1/3) AAS
日本のTPP11とEUとの交渉合意で
トランプは知らんぷりかな
14
(3): (オッペケ Sr1d-xaJF [126.243.129.200]) 2017/07/08(土)22:26:36.89 ID:/HQmgiJgr(1) AAS
安倍首相の本気度が試されるメディアへの対抗策 一部ですさまじい偏向ぶり、なりふり構わない倒閣運動

 安倍首相もそろそろ本気でメディアへの対抗策を打ち出したらどうか。
地上波テレビのキー局は年間数十億円程度の電波利用料を払うだけで、数千億円規模の利益を上げている。
つまり、岩盤規制に守られた既得権益の象徴的存在である。

 放送法を遵守する意思がないテレビ局を、停波処分にしたり、免許を取り上げる必要はない。
電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」を行うだけいい。
その代わり、「政治的公平性」などを求めた放送法4条は、撤廃しても構わない。

 安倍首相が8月にも行う内閣改造にもリクエストをしておきたい。
「青山繁晴防衛相」「高橋洋一財務相」「橋下徹法相」といった大胆な適材適所で、ぜひ現状を打破してほしい。

引用終わり
省1
347
(2): (ササクッテロル Sp1d-L5XL [126.233.196.49]) 2017/07/10(月)11:27:48.89 ID:oJ15wof7p(1/109) AAS
今が最大のチャンスなんで
共産のここがダメだ民進のここがダメだとか野党同士いってる場合ではない
449: (ササクッテロル Sp1d-L5XL [126.233.196.49]) 2017/07/10(月)13:33:50.89 ID:oJ15wof7p(72/109) AAS
発達障害で成功すんのは
芸術とか専門分野とかだろ
471: (ササクッテロル Sp1d-L5XL [126.233.196.49]) 2017/07/10(月)13:53:03.89 ID:oJ15wof7p(85/109) AAS
だからそれは
自民と民進がじわじわジリ貧になるってことだ
安倍も蓮舫も同じ人種だから
669
(2): (ワッチョイ 1ba8-JnL2 [111.125.29.82]) 2017/07/11(火)13:03:26.89 ID:iPuz4TFk0(6/8) AAS
>>662
ディナシーは未出走のまま、ラストグルーヴは1戦1勝600万で引退でどっちも繁殖牝馬か
41戦走って7200万弱、条件馬止まりのサンデーフサイチは血統はいいから種牡馬入り
まあお馬さんてのはわかんないもんだな
807
(2): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/12(水)01:01:05.89 ID:uKZwUTs10(12/34) AAS
>>804
連合は馬鹿だよ
でも、日本共産党ですら非正規雇用より正規雇用を大事にするもんだから、救いがないような状態がずっと続いている層が居たりしてね
838: (スプッッ Sd73-xZ1D [1.79.87.82]) 2017/07/12(水)07:21:22.89 ID:6ON5arlsd(1/2) AAS
>>837
三人で独立国家を作ってほしい
860
(3): (アウアウイー Sa9d-rvkC [36.12.77.153]) 2017/07/12(水)13:48:38.89 ID:KT5SkVrGa(1) AAS
>>859
つまり自民党が選挙で勝つには安倍を引きずり下ろすのが一番良いんだよなw
873: (アウアウカー Sa6d-0p0w [182.251.240.1]) 2017/07/12(水)20:35:03.89 ID:DTwELiDha(1) AAS
ID:Af7quUaY0←世直し
911: (ブーイモ MMbf-J6x1 [163.49.202.22]) 2017/07/13(木)00:29:32.89 ID:wXDMsBE+M(2/4) AAS
5月景気動向指数、2カ月ぶりマイナス、自動車・機械など生産減響く=内閣府
7/7(金) 14:53配信 ロイター
[東京 7日 ロイター] - 内閣府が7日公表した5月の景気動向指数(速報、2010年=100)は、
足元の景気を示す一致指数が115.5と前月比1.6ポイント低下し2カ月ぶりにマイナスとなった。
指数を構成する経済指標のうち、鉱工業生産など5指標が悪化し、改善したのは2指標にとどまった。
このほか、自動車やはん用機械などの生産が前月比で低下し鉱工業生産や出荷指数、耐久消費財出荷指数が下落し、商業販売額も下落した。
一致指数から機械的に判断する景気の基調判断は「改善を示している」で据え置いた。
先行指数は104.7で前月比0.5ポイント上昇し、2カ月ぶりにプラスとなった。
最終需要財在庫率指数や消費者態度指数、東証株価指数など5指標が改善。新設住宅着工床面積や中小企業売り上げ見通しなど4指標が悪化した。
(竹本能文)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s