[過去ログ] 第48回衆議院総選挙総合スレ49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/09(日)23:34 ID:ih9JJbB80(24/28) AAS
安保法制 → 米大喜び
共謀罪 → そこまでやる必要性なしと米は国連通してクレーム
憲法改正 → 憲法9条改正案が意味わからん、てか、安倍ちゃん危険だから米はもういらんと経団連から手をまわす

とか?
215
(1): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/09(日)23:35 ID:ih9JJbB80(25/28) AAS
共謀罪 で完成したからね 検察と警察的には 現場の人は凄く喜んでいるらしい
216: (ワッチョイ 536f-dsra [211.133.195.154]) 2017/07/09(日)23:39 ID:KvA+Za2W0(8/9) AAS
日本会議が退位に反対して宮内庁怒らせたのは
地味に逆風になってるような気がする
毎日とか、宮内庁と連携して安倍叩きやってたし
217: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/09(日)23:40 ID:ih9JJbB80(26/28) AAS
安倍ちゃんの「日本獣医師会の要請の結果、新設を1校に絞ったことで、疑念を招いた」発言は実際でかいわ

擁護してた人たちも言葉を失ったろうし・・・
218
(1): (オイコラミネオ MMab-SAO0 [61.205.84.249]) 2017/07/09(日)23:43 ID:HQQz8f7bM(1/2) AAS
>>215
じゃあもう用なしじゃん
219: (ワッチョイ 21f3-x/VO [180.200.123.237]) 2017/07/09(日)23:45 ID:zA3akQPA0(13/13) AAS
画龍点睛だなw
220: (オイコラミネオ MMab-SAO0 [61.205.84.249]) 2017/07/09(日)23:45 ID:HQQz8f7bM(2/2) AAS
>>208
森友と加計の両問題だろうな
221
(1): (ワッチョイ 536f-dsra [211.133.195.154]) 2017/07/09(日)23:46 ID:KvA+Za2W0(9/9) AAS
獣医学部の開設自体はもっと緩めた方がいい
完全に文科省の利権になってる
222
(1): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/09(日)23:49 ID:ih9JJbB80(27/28) AAS
>>221
1校試しに開校して結果良かったら、2校目、3校目を作ることになっているのね 文科省的には
当たり前のことを言っているだけで、文科省も1校目を認めたんだから、過去はどうであれ今時点では問題ないと思うな

ただ、決め方が悪かっただけなんだけど、文科省の責任じゃないもんねぇ〜 てやっているだけさ
223: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/09(日)23:57 ID:ih9JJbB80(28/28) AAS
>>218
そうだよ だから、検察も転換しても良さげなんだろうけど、恩義もあるだろうし、黒川弘務法務事務次官が居る間は駄目かもな〜
224
(2): 人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.156.34]) 2017/07/10(月)00:06 ID:bhKC2ayy0(1/18) AAS
アジェンデな(笑
共産党がその昔、武装闘争派を粛清しなければ、或いはそういった可能性もあるかもしれん。
しかし既存の共産党は既に武装派の方向性自体を放棄しているから、まぁそれはないわな。
むしろあるとすれば、公明創価の方が可能性あるんじゃない?

それと自公は結論から言えば、年金世代が居る間打倒は不可能。化学作用で公明が離反しない限りはね。
都議選だって、自民党小池派が勝っただけに過ぎない訳だし。
225: 人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.156.34]) 2017/07/10(月)00:07 ID:bhKC2ayy0(2/18) AAS
おっと>>224>>209宛ね。
226
(1): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/10(月)00:07 ID:diSpecRa0(1/35) AAS
甘利を不起訴処分にしたのも、随分と黒川氏が原因だと指摘してたのが多かったわ 実際
漏れは検察ウオッチャーだった時期が案外長かったけど、おざーさんのことでは随分と怒ってたのを覚えている無党派さんも僅かに居るかも知れんな〜

まあ、それは別としても、どうして清和会だけに甘かったのかと、また最近思い始めたから、今日の投稿になっているわな・・・

トランプのロシア疑惑で FBI が司法の正義を守ろうとしてることや、朴槿恵の友人への情報漏えい事件で韓国の検察が現職大統領でも捜査・逮捕立件したのに較べると、
あまりに日本の検察は不甲斐ないと思っているのは、まあそこそこ居てもおかしくないと思うな

日本の場合、遅延信管みたくなっていて、激昂するには時間が掛かっても、一度こうなると一方向にしか行かないし、良いか悪いか分からんけど、減点主義社会だから

権威には弱く長い物には巻かれろの精神よろしく、ずっとそれを利用してたら、足元をすくわれないことを現代日本でも証明したような?
省2
227: (ワッチョイ 6bdf-1B52 [121.84.131.159]) 2017/07/10(月)00:08 ID:P2yfj0au0(1/7) AAS
>>208
平日のワイドショーを1日見てたら分かるよ。オウンゴール連発じゃないか。
それに加えて経済状態が悪化し始めた。改憲宣言して護憲派が決起した。
戦争嫌いの国なのに朝鮮半島情勢が緊迫し始めた。改善手段もないけど。
だから支持率が下落するのは当然。
228
(2): (ワッチョイ 536f-dsra [211.133.195.154]) 2017/07/10(月)00:10 ID:KfqwOfj60(1/16) AAS
いや、たぶん歯医者は
丸腰の左派政権ではCIAの政権転覆工作を防げないってことを言ってるんだろう
229
(1): (ワッチョイ 11ae-0p0w [124.36.14.246]) 2017/07/10(月)00:10 ID:Vrazp+b30(1/3) AAS
支持率軒並み大幅下落か。政局が楽しみだ。
230
(2): 民進党支持者 (ワッチョイ 118c-x/VO [124.96.124.52]) 2017/07/10(月)00:12 ID:YKYBt9Bc0(1/45) AAS
>>224
んなこたー関係なく日本には独立政権を許さないのは米国の国是
独立する=核武装するだから
当然核拡散がとめどなく起こり、テロリストに核が渡るのは時間の問題になる
クリントン政権から今に至るまで絶対に日本の独立だけは許さないというのが
米国の国是となっている。だから左右に関係なくこれからはみ出そうとすると
小沢であろうと安部であろうと潰される。共産党も同様
政権を取れば公安がすぐ動いて破防法を適用するだろう。むろん米国の容認の元で
231
(2): 人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.156.34]) 2017/07/10(月)00:14 ID:bhKC2ayy0(3/18) AAS
>>228
彼の場合は中共が人民解放軍を出して日本共産党を支援し、
クーデターを起こした自衛隊と内戦するシナリオらしい。
それはさすがに無い(苦笑

共産党が政治的に完全敗北する可能性があるとすれば、それ政権が国民から選挙権剥奪に成功した時位じゃないかな。
後はいわゆる全権委任法とかだね。(まぁここらが引き金になる訳だが)
232
(1): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/10(月)00:18 ID:diSpecRa0(2/35) AAS
あまりにも話題に上らなかったので・・・

核兵器禁止条約を採択=被爆者の「苦痛」を明記―国連
時事ドットコム 7/7(金) 23:57配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

戦後日本の外交的姿勢を転換してしまった安倍政権てのがあるんだよな

これには、漏れも失望してたからさ
233
(1): 人の革新@消費増税反対/TPP反対闘争中 ◆l5ZL/l4pJY (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.156.34]) 2017/07/10(月)00:19 ID:bhKC2ayy0(4/18) AAS
>>230
俺個人としては、独立が前提なら核武装もありだとは思うが、
問題は独立の中身による訳よね。
概ね民主主義ってのは欧米文化である以上、そう極端なことにはならないし、なりようがない。
日本はおまけに地政学的に優位(他国内政干渉にたいして)なので、
そこまで急進的な革命にはなりえないでしょ。まぁこのまま外人が増え続ければそうも言ってられなくなるけどな。
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.313s*