[過去ログ] 第48回衆議院総選挙総合スレ49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cfdf-1B52 [121.84.131.159]) 2017/07/08(土)21:01 ID:uIiHb9ej0(1/6) AAS
★スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に!extend:?:?:1000:512を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
>?=「checked」でID有り、「none」でID無し?=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示 !extend:none::1000:512
・ID表示 (2ch標準設定) !extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示(シベリア板化) !extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン(地下板と同じ) !extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓
★国会・地方議会・選挙実況板: 2ch板:kokkai
省16
2(1): (ワッチョイ 1b2d-Razr [111.169.105.13]) 2017/07/08(土)21:37 ID:KYqu5DRV0(1/3) AAS
日本のTPP11とEUとの交渉合意で
トランプは知らんぷりかな
3: (ワッチョイ 59be-1B52 [114.183.68.64]) 2017/07/08(土)21:44 ID:C5yqz8sj0(1) AAS
乙
ここをお前の最終学歴にしてやる。
(東京都 電気バチ)
Twitterリンク:fami2repo_bot
4: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/08(土)21:46 ID:rqYp4gpw0(1/17) AAS
>>1 乙
5(1): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/08(土)21:54 ID:rqYp4gpw0(2/17) AAS
AI 将棋も大きな劣勢を挽回して勝利するのは苦手みたいね
AI 将棋は最善手の積み重ねだし、所詮、統計学が基礎だから、人間の仮想的な命の取り合いのようなゲームで気迫の一手にいずれ負けるかもね?
結局、先行した AI を人間が取り込めばシンギュラリティの後の人間の逆襲的なシンギュラリティが訪れるかもね?
6: (ワッチョイ 6bdf-1B52 [121.84.131.159]) 2017/07/08(土)22:02 ID:uIiHb9ej0(2/6) AAS
>>2
知らんぷりじゃなく、トランプはTPP11にもEU日本EPAにも興味がないだろう。
国際協定の組み方には、二国間(bilateral)と多国間(multilateral)のふたとおりあるけれど、
日本が進めたのは多国間協定。ところがトランプの進めたい協定は二国間のほう。
多国間協定なら、合意形成を円滑に進めるため、相対的に弱い国の意見を反映させがちで、
強い国の意見を制限する方向に流れやすい。
こういう方法論は、make America 「great」 again を掲げるトランプのやりかたと真っ向対立する。
もっとも、強者の意見を反映させやすい二国間交渉を成立させるには、弱者が積極的に従いたい
(従わざるを得ない)と思わせるような誘因がなければ、交渉がまとまらない。
いまのアメリカには、その誘因があるか、かなり疑問だけどね。政府ポストもまだ埋まってないし。
7: 民進党支持者 (ワッチョイ 118c-x/VO [124.96.124.52]) 2017/07/08(土)22:08 ID:il4jIm/H0(1/7) AAS
>>5
ないない。AIは量子もつれ(死後の世界)すら超えていく
この世界の根本構造を解き明かせるとしたら人間ではなく量子コンピューターを
搭載したAIの方
8: 民進党支持者 (ワッチョイ 118c-x/VO [124.96.124.52]) 2017/07/08(土)22:10 ID:il4jIm/H0(2/7) AAS
なぜかといえば人間の肉体は脳も含めてAIを取り込むには極めて脆弱だからだ
環境変化にオーストラリアの白人がいい例だが10世代以上重ねても
皮膚がんが異常に多いなどついていけてない
9(1): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/08(土)22:13 ID:rqYp4gpw0(3/17) AAS
米欧中では過熱する量子コンピュータ投資、見劣りする日本
日経コンピュータ 2017/07/05
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
日本の研究プロジェクトである内閣府による革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)では、山本喜久プログラム・マネージャーらのグループがレーザーネットワーク型の新型量子コンピュータ
「量子人工脳」を開発している。ただし、プロジェクト資金は5年間で30億円ほどで、米欧中と比べ一桁以上少ないのが現状だ。
基礎研究では存在感のある日本だが、実用化に向けた資金面では大差がついた格好だ。小坂教授は「今、乗り出さなければ技術とノウハウで海外に決定的な差をつけられる」と危機感を露わ
にする。
こうした背景から文部科学省は量子科学技術委員会を発足して新たな量子情報の研究プロジェクトを2018年にも始める。科学技術振興機構(JST)でも複数の研究プロジェクトが動いていて、総
出資額は5年間で100億円に及ぶとみられる。
10(1): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ c1bd-mjtu [126.58.193.237 [上級国民]]) 2017/07/08(土)22:15 ID:rqYp4gpw0(4/17) AAS
自立型マイコンでは、量子コンピュータ搭載は無理なのかな?
興味あるのはマイコンの方なんだけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 992 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*