[過去ログ] 【民進党壊滅】野党政局スレッド32【田中派再結集】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)00:22 ID:VJzlGsWY0(1/31) AAS
いちおつ(^^)/
なかなか大人っぺぇスレになってるな(#^^#)
まぁ旧同盟、旧総評が喧嘩してるわけでもなく、そこでキッチリ線引きされるってことでもないんだろ。
元々民社協会なんてのは勝ち馬に乗るのが伝統芸みたいなもんだしな。
ただ労組もそうだし各議員グループもそうだけど、一糸乱れず歩調を合わせて行動するということはないと思うね。
50: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)00:49 ID:VJzlGsWY0(2/31) AAS
だからまぁ個別の問題を言い出したらキリがないわけよ。
時には玉虫色でお茶を濁すということは当然あっていい。
だけどすべからくそれじゃあな。
議員本人の気持ちもそうだし、支持者、支援者に対しての説明だってつかんやん?
何も全部が全部自分の思った通りにならないからってゴネてるわけでもねぇと思うで。
51
(1): (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)01:00 ID:VJzlGsWY0(3/31) AAS
ウハだとかサハだとか、どこにそんな線引きがあるのか俺にはサッパリ分からんが、そら突き詰めれば考え方はみんな違うわけだからな。
だけど党としてどうだというのはやっぱどっかで決めんとな。
前提としてはやっぱ勝つ為だろ。
勝って政権を取る為にみんなで意見出し合って最後はこう決めましたというのがないと、組織としてはなかなか難しいよな。
それをいや連合がとか、いや地方組織とか、そんな事情ばかり持ち出されて何でもかんでもウヤムヤにされてもストレス溜まる一方やん(>_<)
52: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)01:57 ID:VJzlGsWY0(4/31) AAS
ま、でも今回面白いのは小沢さんの名前がほとんど出て来ないことなw
事あるごとにやれ裏で糸を引いてるとか、かき混ぜてるとか言われて来たのに。
だから言わんこっちゃないみたいな(苦笑)
ま、小沢さんもそう言われないように気をつけてんだろうけど、有難いことに小池がいい具合にカムフラージュになっている。
やっぱ都議選で我先にと小池党への脱走兵が相次いだ印象が強いんだろ。
小池本人が迷惑だと思ってるのか、注目されて嬉しいと思ってるのかは知らないが、そら都議選の脱走兵と篠原、原口、桜井は一緒には出来んだろ。
申し合わせてのことなのか、個別に火の手を上げてるのかはともかく、彼等の念頭にあるのはここでよく言われる「置き去り新党」みたいなことなんだろう。
それは言葉の端々からも汲み取れる。
ま、とにかく今は早まって離党したら負けの局面。
なるべくなら大きくまとまって大きく動いた方がいい。
省1
64: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)08:15 ID:VJzlGsWY0(5/31) AAS
オハイオ(^^)/
まぁ戦略だからな、共産党と組む組まないは。
宗教団体の応援受けたからって信者ではないのと一緒。
俺には勝つことへの執念の差にしか見えまへん(>_<)
65
(4): (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)08:34 ID:VJzlGsWY0(6/31) AAS
てか今の民進党に共産党とは絶対に組まんと言ってる奴もおらんのだろ?
だから問題は組み方だよな。
どう組むのが効果的かという論点は絶対にあるわけだから。
自分なりの意見を言いたい奴もいるだろ。
その辺全然ヒアリングもなければ発言の機会もない。
すべからくそんな感じなんだろ。
色んな問題が執行部の中で止まってる。
シロクロつけることをあえて先延ばししてるようにしか俺には見えんね。
68
(2): (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)09:02 ID:VJzlGsWY0(7/31) AAS
>>67
難易度高過ぎる(>_<)
ま、創価も犬作死後どうなるのか分からん部分もあるけどね。
何にしてもそれなりの規模でガバナンスの利いた組織、意思統一の出来る組織を作ることが先決なんちゃうの?
そうであればオプションの幅は確実に広がって来るとは思いやし(*^^)v
71
(1): (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)09:31 ID:VJzlGsWY0(8/31) AAS
>>69
俺的には正直そっくりリストラというのは半信半疑の部分もあるんだけど、いずれにしても大した戦力にはならないからね。
やっぱ共産党組織との連携〜調和〜融合みたいな感じかなぁ、漠然とイメージするのは。
その辺オザシン的には小沢さんが何とかすんだろうという妄信みたいなものがある(;^_^A
73: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)09:36 ID:VJzlGsWY0(9/31) AAS
ま、カリスマ亡き後組織は必ず分裂するという法則はあるからね。
今ゴタゴタしてるのもその前触れみたいなもんかも分からんね。
小沢とイチイチコンビと言われた市川は今どの辺のポジションにいるのかね?
74
(2): (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)09:40 ID:VJzlGsWY0(10/31) AAS
>>72
それいつの話?
赤松は共闘派やで?
76: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)09:58 ID:VJzlGsWY0(11/31) AAS
>>74
赤松だけって赤松はチンピラじゃないぞw
羽交い絞めに合っても自分の主張を貫くタイプでもないし。
ま、俺は労組のことはよく分からんけど、それなりの理解は得られてると考えるのが普通じゃね?
単芝的には労組は巨大であればあるほど「政権交代」「二大政党制」の大義名分が通じやすい気がすんね。
78: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)10:05 ID:VJzlGsWY0(12/31) AAS
>>77
あ、それなら何となくイメージしてた形に近い(*^^)v
83
(1): (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)11:20 ID:VJzlGsWY0(13/31) AAS
まぁだけど現実問題、勝つということ前提で考えたらそうそう選択肢があるわけじゃないからな。
勝つというのはつまり5年程度を目途に政権奪取をするということね。
いや10年でいい、いや20年だという奴もいるかも分からんが、今勝つことを考えない組織に10年後、20年後があるとは到底思えんだろ。
だからさっきも言ったけど要は勝つ気があるのかないのか、その一点。
篠原も原口も桜井も言ってるのはそういうことだろ?
85: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)11:42 ID:VJzlGsWY0(14/31) AAS
愚直に政策を訴え続ければいつかは国民にも通じるとかってさ。
それすら出来てねぇじゃん、民進党は。
二言目にはやれ連合がどうした地方組織がどうしたって、それ政局論やん(苦笑)
しかも物凄くスケールの小さな国民不在の政局論。
もうくだらねぇの一言やね。
その点やっぱ前原は覚醒したんだよ。
自分は政策屋に徹しますと。
政局は小沢さん松野さんに任せますよと。
共産党との関係云々はそれは政局論であって、自分は政策屋としてどことでも議論しますよと。
その整理のつけ方は俺は感服するね。
省1
99: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)17:23 ID:VJzlGsWY0(15/31) AAS
>>94
代替わりの度にっていったいいつの時代の話やw
犬作は山口組で言ったら3代目の立場。
カリスマ亡き後の組織が分裂に向かうのは世の定め。

しかし政治政局というのは分からんもんだよな。
江田なんて代表代行の立場で「共産党と政策協議なんてとんでもない」と言い放った男やで。
前原だって例のシロアリ発言があったしな。
よく「〇〇と&#10005;&#10005;の関係は最悪」なんて話をする奴がいるけど、出来るだけ最新情報でお願いしたいもんですな(;^_^A
100
(2): (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)17:50 ID:VJzlGsWY0(16/31) AAS
しかし民珍も相変わらず勝手なことを言ってるな。
あいつ等につける薬はない(>_<)
世の中大概のことは相手があっての話だからな。
仕事にしても恋愛にしても友人関係、近所付き合い、すべからずそうだろ。
そんなテメェが一歩も動かなくても、地球が勝手にテメェの為に回ってくれるとでも思ってんのかね?
しかもこの状況で(苦笑)
政治とは妥協の交渉の連続だと誰かさんが言ってたけど、要はその中でどれだけ理想に近づけられるかが勝負なわけだからな。
そんなこと政治に限らず普通に生きてれば日々実感することじゃないのかね?
いくら心を無にしてライン工みたいな仕事をやってる奴だって、人生色んな場面はある筈なんだけどなぁ・・・
106
(1): (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)20:23 ID:VJzlGsWY0(17/31) AAS
ふむ
横浜も仙台も詳しくは知らんし状況は少し違うみたいだけど、何となく国民連合型と言うか市民連合型と言うか、そんなような形がボンヤリ出来つつあるような感じはするね。
これ原型はやっぱ新潟の県知事選にあるんじゃないのかね?
ま、江田憲司がどっち向いてるのか俺は未だによく分からないけど、市長選での対応、子飼いの議員の動きなんか見てると何となく国民連合の方に傾いて来てるという感じかな?
107: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)20:26 ID:VJzlGsWY0(18/31) AAS
これ間違ってるかも知れないけど、横浜においてはデマ現組織&連合、仙台においては民社系組織が自民党との相乗りで動いてるということでおk?
117: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)20:57 ID:VJzlGsWY0(19/31) AAS
江田がどうとか関係ない。
共産党の支援を受けた方が国民連合の正統や。
当然そっちを応援する(*^^)v
119: (ワッチョイ ebc2-QI2L [153.168.150.90]) 2017/07/08(土)21:05 ID:VJzlGsWY0(20/31) AAS
まぁ今思えば小沢時代の自民相乗り禁止が正解だよな。
そら色んな事情はあるんだろうけど、いちいち聞いてたらキリがねぇもんな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*