[過去ログ] ◆自民党:党内政局 その396◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2017/07/06(木)02:30:44.57 ID:APIeM2Ix(1) AAS
安倍が室内でしか演説しなかった状況を見せられて、お前宇野かよ!とツッコんだ。
で唯一の外がこんな人達だろ、誰か言っていたが国会議員が演説するたびに票が逃げていく。こっちのほうが、選挙妨害だろ。
222: 2017/07/09(日)07:05:41.57 ID:MVV81LDM(1/2) AAS
>>214 官房副長官やったとはいえ、あれはサプライズだったな。進次郎もそれなりの要職をした次なら、あるかもしれんが
266: 2017/07/10(月)00:15:27.57 ID:9dBrgBn5(1) AAS
ねぇ、なんか岡山市の「アイサワ工業」とかいう会社がニュースに流れてるけど?
ねぇ、なんか岡山市の「アイサワ工業」とかいう会社がニュースに流れてるけど?
ねぇ、なんか岡山市の「アイサワ工業」とかいう会社がニュースに流れてるけど? ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
440: 2017/07/15(土)05:38:21.57 ID:r7hB0GJE(1) AAS
日本人もアホが増えた
アホもモノを言える世の中でそれは良いことだ
人口の9割以上はアホなわけで
>>421
関西右翼オッサン、脳味噌にカビ生えてるな
政局に関心を持たず、経済を勉強しろ
>>432
憲法21条、刑法関連条文、刑事訴訟法理念を数年勉強してから、モノを言え
458: 2017/07/15(土)12:31:50.57 ID:MeM768wR(3/3) AAS
■北朝鮮におけるキーセン接待の模様まで打ち明けた。
「100人近くの国会議員を接待するため、向こうでは女性をずらりと用意していてね。
ひとりひとり選ぶような格好になったんだ。それで議員同士で醜い争いになってね。
このとき石破なんかは、『これは僕の担当だから、手を付けちゃ駄目だよ』と譲らない。
さすがに訪朝団も、彼女たちの宿舎への持ち帰りは禁じていたようだけど、
次の日に空港 に向かう車中で、『あの子はよかった』としつこくてね。北朝鮮には筒抜けなのに、
そんなことも分からないのだろうか」
463(2): 2017/07/15(土)14:17:15.57 ID:uR1FHG6h(1) AAS
首相動静(7月3日)
外部リンク:www.jiji.com
山田啓二京都府知事、清家篤前慶応義塾長らと会食。
↓
山田啓二京都府知事「努力が足りなかった」
獣医学部新設を断念。
751: 2017/07/21(金)14:27:38.57 ID:zg2JjS0W(1) AAS
>>744
佐藤正久はもうちょっと待つ必要あるのね。
768: 2017/07/21(金)20:15:19.57 ID:Gyq65cdY(1) AAS
>>762
ここで安倍が稲田を罷免して経歴に傷をつけたらどうなるか??
稲田が安倍を叩いて、石破、船田に同調してる姿を想像してみよう
中川秀直だって、元々は「お絞りと中川君」と言われてたのに官房長官を森に更迭されていじけてアンチ森になったんだっけ?
稲田「信じてたのに・・・安倍さん・・・!罷免された… 許さない!清和会抜けて石破派に入ります!」
安倍「朋美ちゃん!そんなつもりじゃなかったんだ!」
922: 2017/07/24(月)10:31:18.57 ID:WobUvsXJ(1/4) AAS
衆議院予算委員会は、24日の閉会中審査に日本獣医師会の関係者を参考人として
招致することで与野党が合意していましたが、獣医師会側から「都合がつかないので、
出席できない」と連絡があったということです。
参考人招致は、正当な理由がないかぎり、出頭などを拒むことができない証人喚問とは
異なり、国会から出席を強制されることはありません。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
974: 2017/07/25(火)01:06:55.57 ID:QetCJ/Bb(1/2) AAS
メガソーラー、事業者は撤回応じず…静岡・伊東 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
静岡県伊東市八幡野に大規模な太陽光発電所の建設を目指す「伊豆メガソーラーパーク合同会社」の
朴聖龍パクソンヨン代表らが21日、市役所に小野達也市長を訪ね、市長が求めていた計画の
白紙撤回には応じない考えを伝えた。
朴氏は、計画に多額の投資をしていることなどを理由に「白紙撤回はできない」と述べ、「納税や
雇用で地域に貢献できる」と事業継続に理解を求めた。
これに対し小野市長は、「非常に残念だ。市民の不安の声を代表して白紙撤回を求めている。
受け入れることはできない」と遺憾の意を表明。そのうえで、「事業を進めるなら、市民に真摯しんし
に向き合ってほしい」と述べ、市が仲介し、住民らとの協議の場を設ける意向を示した。
小野市長は先月28日、朴氏らに対し、〈1〉土砂の崩壊や流出による周辺への影響〈2〉漁業、
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s