[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド238 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532: (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/04(火)18:40 ID:eJJCMABw0(1/8) AAS
>>524
受け皿の新党さえ作っとけば、小池の方からやって来ると考えるだろう。
石破茂も離党の前提で仲間を裏切ってるわけだし
憲法改正に反対のマスコミどもは石破や前川や小池を報道で持ち上げてる。
マスコミ出身の小池が、このアシストをムダにするはずがない。
もう小池と自民党内の反安倍の間では絵が描けているかも知れん。
離党して新党作って反自民の受け皿になるというストーリーが。
民進党からは執行部に不満のある奴らが何人か離党していくだろう。
共産党との協力に嫌気がさしてる奴とかね。
538(2): (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/04(火)18:46 ID:eJJCMABw0(2/8) AAS
もっとも、小池新党が順調に立ち上がっていくかどうかオレも疑問に思う。
第一に小池にはマネジメント能力がない。
第二に都民ファは素人の集まりだから、これからスキャンダルや問題発言が
噴出する可能性がある。
平愛梨の弟とか、刑事告訴されたら持たないんじゃないのかね。
野田数も過去の発言とかたどったらヤバすぎるだろう。
それになんでマスコミどもが保守系の都民ファをアシストしてるのか
オレには謎だけどね。結局保守だし。改憲に賛成の奴も多そうだ。
561: (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/04(火)19:03 ID:eJJCMABw0(3/8) AAS
>>552
変だしあり得ないな。
小池に投票したつもりで都民ファに入れた有権者はどう感じているのか。
まあマスコミがスルーしてるから無かった事にされてしまうんだろう。
567: (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/04(火)19:07 ID:eJJCMABw0(4/8) AAS
>>557
そう言うけど、対応は国対に一任されてるんじゃないのか?
じゃなきゃおかしいよな。
578(1): (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/04(火)19:13 ID:eJJCMABw0(5/8) AAS
>>569
単独政党では総理大臣はゲットできないだろうけど、
自民党との連立政権なら最短4年ぐらいで総理になれるんじゃないかな。
2021年ぐらいの、次の次の衆院選で当選して、小池新党の党首に
収まったらあるいは。
自民250〜200議席で小池ファースト100〜50議席ぐらいになれば。
608: (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/04(火)19:50 ID:eJJCMABw0(6/8) AAS
>>603
ひでえなオイ。
こんなの代表に担いでたら党が無くなっちまうよ。
628(2): (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/04(火)20:54 ID:eJJCMABw0(7/8) AAS
蓮舫氏が続投宣言=反執行部系に不満も−民進
外部リンク:www.jiji.com
画像リンク[jpg]:www.jiji.com
民進党常任幹事会であいさつする蓮舫代表=4日午後、東京・永田町の同党本部
民進党の蓮舫代表は4日、党本部で開いた常任幹事会で、東京都議選を踏まえ、
党勢立て直しに向けて「最前線で引き続き頑張りたい」と述べ、続投を宣言した。
改選前を下回る5議席にとどまったことについては「極めて深刻で残念な結果だ。
厳粛に、謙虚に受け止めたい」と語った。
蓮舫氏が都議選後、公の場で発言するのは初めて。蓮舫氏は会合で、政権批判票
の受け皿となり得なかったことについて「猛省し、厳しく総括、検証し、すぐ改善したい」
省7
629: (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/04(火)20:55 ID:eJJCMABw0(8/8) AAS
>>628
続投するなら今後の戦略を立てないとなあ。
現状、なんにもないよね戦略が。
693: (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/05(水)00:05 ID:Wgjk0R1x0(1/8) AAS
>>691
自分の思い通りにならないからな。
どうしたらいいかも分からんだろうし。
732: (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/05(水)03:22 ID:Wgjk0R1x0(2/8) AAS
諦める事はない。
党の立ち位置を決めて戦略を練り直せばいい。
議席の総数が決まっている以上、選挙はゼロサムゲームだから、
どこかの党の議席を奪って自党の議席数を増やすしかない。
いま自民党がマスコミから波状攻撃を受けて、次の選挙で
議席を減らすなら、反自民の受け皿になって、これを奪わなければ
ならない。
という事は、民進党の競争相手は自民党ではなく、都民ファ=小池新党、
共産党、維新の3党という事になる。
自民党を攻撃するのは良いが、リターンを都民ファに持っていかれれば
省7
733(2): (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/05(水)03:36 ID:Wgjk0R1x0(3/8) AAS
今はまだ、小池百合子とゆかいなマスコミたちのかけた魔法が効いていて、
有権者も問題点に気づいていないが、そのうち都民ファ=小池新党の
メッキが剥げてくる。
金ぴかの黄金だと思っていたものが、ただの金メッキだとばれる日がやがて来る。
小池百合子と都民ファには、政治理念も政策もない。
東京大改革なんて言ってごまかしているが、実際は中身がなく空っぽだ。
せいぜい都政を透明化するぐらいの事しかない。
もし維新の様に、外郭団体や天下りを整理して、人件費も圧縮して
2020年以後の東京の急速な高齢化に対応するというなら、大改革の名に
値するだろうが。
省8
734: (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/05(水)03:44 ID:Wgjk0R1x0(4/8) AAS
自民党はもちろん、都民ファとも共産党とも維新とも違う政治理念、
政治路線を有権者の前に示して、選択肢の一つに認識してもらう事が
最も重要だ。
今は選択肢になってない。無視されている。
なぜ無視されているかというと、何をやろうとしている政党なのか、
曖昧で分からなくなっているからだろう。
野党共闘で中途半端に妥協して、党独自の政策が打ち出せなくなっている。
共産党社民党に配慮して左傾化してしまっている。
これを修正しなければ、右は都民ファに吸い取られ、左は共産党に吸い取られて
民進党には取り分が残らない事になってしまう。現にそうなっている。
738: (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/05(水)04:24 ID:Wgjk0R1x0(5/8) AAS
>>735
(;´Д`) オレに聞くなよ。自分で考えろ。
オレは例を挙げてるだけだ。
740: (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/05(水)04:34 ID:Wgjk0R1x0(6/8) AAS
ぶっちゃけ、オレはもう政治はどうでもいいかなと思うようになってきてるんだ。
もし今度のマスコミと文科省天下り派の攻撃で、安倍内閣の経済特区が頓挫するなら、
どんな改革も不可能になってしまうだろう。
改革できないなら、国民は今まで通り、既得権益集団に甘い汁を吸い続けられるだけだ。
その既得権益はいずれ近いうちに崩壊する。
AIの普及によって、官僚も労働者も必要なくなるから、既得権益は消滅し
共産制のような、平等な社会が実現するんだ。
投資も生産も分配もAIがやるなら、もう資本主義じゃなくなるわけだ。
だから政治なんかもうほっといてもいいんじゃないかと最近思ってる。
ホリエモンっているだろ?あいつ最近元気ないと思わないか?
省6
741(1): (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/05(水)04:40 ID:Wgjk0R1x0(7/8) AAS
>>736
例えば藤末がドイツ野郎に上から目線で聞かれた財政赤字なんか、
(ドイツのクソ野郎は貧しいEUの国から収奪してるごうつくのくせに生意気だわ)
20年後には紙切れ同然になってる可能性がある。
AIが生産し分配するようになると、貨幣自体に意味がなくなる可能性がある訳だ。
衣食住がAIによって十分に支給されるなら、金に意味はない。
実際にはリゾートとか、希少価値のものがあるので、完全に平等な社会には
ならないかも知れないけど、オレの予想では人類の人口は大減少するはずなので、
土地も食料もいっぱい余るようになると予想している。
744(1): (ワッチョイ 3dbd-CicO [126.159.249.78]) 2017/07/05(水)05:03 ID:Wgjk0R1x0(8/8) AAS
>>742
そうだね。
政治に意味がないなんて、矛盾したことを言ってすまんね。
オレも頭がこんがらかってるんだ。
シンギュラリティに到達したら、世界と人類はどう変わってしまうのか
見当もつかない。こうなるだろうと推測しても、ホントのところは分からない。
AIが進化するより、全面核戦争が先に起きるかも知れない。
実際戦争の臭いは日増しに強くなってるんじゃないかと思う。
北朝鮮の刈り上げのデブ・ジョンウンのバカがミサイル撃ちやがって
アメリカを挑発してるので、いつか戦争になるに違いないと思ってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.769s*