[過去ログ] 第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その38 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2017/06/30(金)14:18:49.60 ID:/Ivg9m6P(6/6) AAS
川上から、川下に出て、さらに大海へ
小沢を超えた
75: 2017/06/30(金)22:06:36.60 ID:7R87mNVR(2/4) AAS
>>61
橋下と進次郎が入閣 → 一時的に内閣支持率が倍増
→ ここで解散すればいいのに解散せずにズルズル → 内閣支持率ジリ貧
おそらくこうなると思う。
81: 2017/06/30(金)22:07:15.60 ID:7R87mNVR(3/4) AAS
>>74
知名度はあるね。
126: 2017/06/30(金)22:17:38.60 ID:xS1+AQNn(2/2) AAS
>>121
もう、そんな時期は過ぎていると思う。
144: 2017/06/30(金)22:21:18.60 ID:7Z0KnVau(1) AAS
島嶼部まで獲りにきたのか百合子知事は!
たいしたたまげた!
277: 2017/06/30(金)22:56:33.60 ID:LLdGnfdN(1/2) AAS
>>123
すごいなこいつ自民56から自民22だとよ
どの面下げてまた予想してんだカス
333(1): 2017/06/30(金)23:14:51.60 ID:3igjJ2n4(4/4) AAS
共産が負けると自民が競り勝つ選挙区が増え30後半も有り得る
逆もまた然りだろうけどな
408: 2017/06/30(金)23:33:45.60 ID:7TiGjwJt(2/5) AAS
大卒がトラック運転手になったりフリーターになったりせざるを得なかったり就職できなかったから卒業せず留年して
大学生の身分にしがみついたりしてた2000年前後を経た人々からすれば民主党政権時代など暖冬レベルだろ
震災あってもリーマンショックの頃のような大規模賃金カットにもならなかったしな
735(1): 2017/07/01(土)01:31:38.60 ID:0/gh7IOW(9/16) AAS
>>729
ダブルスコアなら通してくる可能性あるじゃん
自民2の選挙区はもれなく共産1なんだから
764(2): 2017/07/01(土)01:49:02.60 ID:0/gh7IOW(14/16) AAS
公明党を侮ってはいけないのは国政の過去最高得票が2005郵政選挙だということ
改革路線がウケることが判明してるから、今回は組織がかなり引き締まってると思ったほうがいい
766(1): 2017/07/01(土)01:49:55.60 ID:rkHByPMN(8/12) AAS
私は23区の状況には疎いので、あまり偉そうな事は言えないのだけど、
都議選に関しては、多摩方面の方が「地域性」や「歴史的背景」みたいなのが色濃く出ているように思う。
例えば同じ中央線沿線でも、立川と日野と八王子ではまるで地域性も歴史的背景も違う。
そうした要素を重視するかしないかで、予測も随分変わってしまう。
特に小選挙区制では無い都議選だと、大田、世田谷のような大人数当選のところと、1人2人区ではまるで条件が違う。
今回は特に、新興巨大勢力の勃興と公明党の大きな方針転換で、更に予測を難しくしている。
公明党が土壇場でどんでん返しを食らわせて、予想外の事態が多発することすらあり得ると踏んでいる。
土壇場で組織を動かしてどんでん返しする寝技が出来るのは公明党さんしかいないしね。
793: 2017/07/01(土)02:05:07.60 ID:RmnKl+8J(3/3) AAS
>>783
固定の支持率(選挙の時だけは+公明+無党派の伸び)
でこれまでやってこれたのが、公明+無党派を都民に奪われて支持率まで溶けたってとこだな
821: とく 2017/07/01(土)03:06:51.60 ID:NZy/E9rU(4/6) AAS
二階さんはわざとじゃないかしら
それとも、なにかしらのアテがあるとか
929: 2017/07/01(土)07:38:18.60 ID:iGyfmSL6(5/10) AAS
衆参両方取って理想的な政治環境が整って、さあ何をやるのかと思ったら解釈改憲とか頭がおかしい
政権取って今年で5年、何か少子高齢化なり歪んだ貯蓄投資バランスや産業構造を改善する策は取ったのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s