[過去ログ] 【民進党壊滅】野党政局スレッド31【田中派再結集】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633(1): 2017/07/05(水)22:00 ID:tL+XpYBp(6/11) AAS
>>632
未来の事を語る前に今現在蓮舫と野田をどうにかする方が先だろ
634: 2017/07/05(水)22:02 ID:8JGIiZdW(42/46) AAS
タラとレバーの話も栄養学以外の意味はない(>_<)
過去があって現在があり、現在があって未来がある。
ただそれだけだ。
つーことで取りあえずは現在の総括だろ。
635(1): 2017/07/05(水)22:03 ID:8JGIiZdW(43/46) AAS
>>633
そそ、そういうこと(;^_^A
取りあえず鹿野は関係ないw
636: 2017/07/05(水)22:11 ID:X7nqu1rb(2/5) AAS
>>624
小沢もはじめは鹿野を考えたんだが鳩山に猛反発を食い。個人的に合わない鹿野を無理しておす必要もないと牧場長をおしたと聞いたが。
637(2): 2017/07/05(水)22:11 ID:tL+XpYBp(7/11) AAS
>>635
現実的に大畠グループが蓮舫降ろしに消極的だから
数が確保出来ずに松野達が執行部に喧嘩売るに売れない状況になってるみたいだけどww
638: 2017/07/05(水)22:14 ID:EZ6Z0tCv(3/6) AAS
そーいや、結局最後まで古賀一成、川内博史、池田元久らへんは最後まで放置プレーで入閣できなかったな
639: 2017/07/05(水)22:15 ID:8JGIiZdW(44/46) AAS
ちなみに篠原自体は俺は好きだよ。
今後さらに活躍して欲しいと期待もしてる。
だけどまずはしっかり大畠グループを継承し、党運営その他与えられたポジションで実績積むことだよな。
本人だってバカじゃないんだからそれぐらい分かってんだろ。
とにかく実績のない奴に一歩一歩会談を登らせるようにして育てて行くような土壌がないのが今までの民主党民進党の大きな欠陥だったわけだからな。
その象徴が蓮舫代表だろ。
同じテツを踏んではならないということは教訓にしなけりゃならん。
640: 2017/07/05(水)22:17 ID:8JGIiZdW(45/46) AAS
>>637
誰に聞いたw
641(1): 2017/07/05(水)22:18 ID:pXre5bD9(7/8) AAS
大畠って、原発推進かつ親北朝鮮ってだけでも十分キモい
642(1): 2017/07/05(水)22:18 ID:X7nqu1rb(3/5) AAS
>>637
前原や赤松は? 素交会より人数がいるぞ。
643: 2017/07/05(水)22:20 ID:tL+XpYBp(8/11) AAS
>>642
前原は比較的蓮舫降ろしに賛成じゃ無かったか?
赤松は枝野が執行部に入りゃそれで良いみたいな
644: 2017/07/05(水)22:22 ID:5x6HLT5m(1/6) AAS
赤松の枝野おしはなんだなんだ 好きなのか
645: 2017/07/05(水)22:24 ID:pXre5bD9(8/8) AAS
大畠は都議選前に、結果がどうあれ村田下ろしはいかん、と発言してたな
新聞記事で見た
646: 2017/07/05(水)22:24 ID:EZ6Z0tCv(4/6) AAS
まず、渡部恒三を衆議院議長にしておけば・・・
647: 2017/07/05(水)22:26 ID:tL+XpYBp(9/11) AAS
渡部衆院議長、西岡参院議長なんてうざくてしゃあないだろ
648(2): 2017/07/05(水)22:27 ID:5x6HLT5m(2/6) AAS
議長じゃなかったら横路はなにをするんだ
649: 2017/07/05(水)22:27 ID:tL+XpYBp(10/11) AAS
結局自民党が負けすぎて衆院解散が遠のいたから
無理して蓮舫を降ろす必要がなくなった感はあるんだよなあ
650: 2017/07/05(水)22:31 ID:8JGIiZdW(46/46) AAS
まぁ松野グループにしろ(事実上の)篠原グループにしろ赤松グループにしろ、まずは多数派形成というのが当面の目標だろ。
そういう意味では内ゲバと捉えられるような行動は避けようと言うのは共通認識だろ。
三下議員に人事刷新を求めさせるなんてそんなもんジャブやジャブ。
651: 2017/07/05(水)22:32 ID:JvVkwRTh(1/2) AAS
>>641
「原発はどうでも良い(容認で譲歩しても実害は少ない)けど野田は死ぬほど嫌いで経済左派路線を希望する層」には大畠は無難な存在とも言える
俺自身もどちらかと言えばその系統に近い
>>648
横路が衆院議長に縛られずにフリーハンドなら民主党政権が後半ここまで狂わずに済んだ可能性もある
09マニフェストの肝は「小沢の高度な政治技術で横路の政策を実現させる」事にあった訳だし
652: 2017/07/05(水)22:33 ID:X7nqu1rb(4/5) AAS
>>648
横路は鳩山内閣で法務大臣を希望していたんたが、鳩山が却下して議長にしたんだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*